「おおきく振りかぶって」は、なぜ名作野球漫画になれなかったのか?????(画像あり)
1: 2018/06/20(水) 12:23:57.08
2: 2018/06/20(水) 12:24:30.89
腐女子のせい
4: 2018/06/20(水) 12:25:14.63
展開が遅い
7: 2018/06/20(水) 12:25:54.68
軟投派は大きく振りかぶるよりセットの方がええからや
16: 2018/06/20(水) 12:27:38.97
スポンサードリンク
9: 2018/06/20(水) 12:26:17.21
武蔵野第一推しやめろ
いまの雑魚相手の試合に何ヶ月もかけるのやめろ
いまの雑魚相手の試合に何ヶ月もかけるのやめろ
15: 2018/06/20(水) 12:27:20.21
>>9
崎玉推しやぞ
崎玉推しやぞ
10: 2018/06/20(水) 12:26:31.21
14: 2018/06/20(水) 12:27:08.09
22: 2018/06/20(水) 12:28:16.93
インコース使わないから
26: 2018/06/20(水) 12:28:45.72
34: 2018/06/20(水) 12:30:03.76
>>26
これどういつ意図があるんかマジ意味わからんかった
これどういつ意図があるんかマジ意味わからんかった
122: 2018/06/20(水) 12:41:23.90
>>34
高校野球でやらしい戦術使うのはマナー違反って認識なんやろ
甲子園行く気あるかは知らん
高校野球でやらしい戦術使うのはマナー違反って認識なんやろ
甲子園行く気あるかは知らん
28: 2018/06/20(水) 12:28:48.04
29: 2018/06/20(水) 12:28:51.32
他校の試合まで細かくやりすぎて話進まないんだよ
スラムダンクの陵南対海南ぐらいのテンポでやりゃいいのに
スラムダンクの陵南対海南ぐらいのテンポでやりゃいいのに
スポンサードリンク
35: 2018/06/20(水) 12:30:12.45
42: 2018/06/20(水) 12:31:02.88
榛名っていうほどプロ注か?
甲子園にごろごろおるレベルやろ
甲子園にごろごろおるレベルやろ
47: 2018/06/20(水) 12:31:59.53
>>42
15年前なら
15年前なら
59: 2018/06/20(水) 12:33:55.37
>>42
球速140代後半 ノーコン 球種スライダーのみ
甲子園優勝せんかったら高卒では無理やろ
球速140代後半 ノーコン 球種スライダーのみ
甲子園優勝せんかったら高卒では無理やろ
62: 2018/06/20(水) 12:35:12.80
50: 2018/06/20(水) 12:32:28.72
野球経験者の漫画ほど捕手の描写はあっさりしてるよな
バトルスタディーズとか作者関西シニアMVP捕手なのに
バトルスタディーズとか作者関西シニアMVP捕手なのに
130: 2018/06/20(水) 12:42:10.85
>>50
リードは長打の可能性低くすればおk!それよりエリート揃いの投手を気分良く投げさせるンゴ!
リードは長打の可能性低くすればおk!それよりエリート揃いの投手を気分良く投げさせるンゴ!
53: 2018/06/20(水) 12:33:00.81
65: 2018/06/20(水) 12:35:21.39
まだやってるん?
甲子園くらいはいったんやろな
甲子園くらいはいったんやろな
71: 2018/06/20(水) 12:35:58.65
142: 2018/06/20(水) 12:43:52.03
>>71
しかも特訓回をあんなやった後でこれやからな
しかも特訓回をあんなやった後でこれやからな
スポンサードリンク
66: 2018/06/20(水) 12:35:37.86
81: 2018/06/20(水) 12:37:26.51
この執筆ペースでおそらく3年間やるわけだからあと20年は掛かりそう
92: 2018/06/20(水) 12:38:46.35
ルーキーズはめちゃくちゃやけど面白かったよな
97: 2018/06/20(水) 12:39:11.67
108: 2018/06/20(水) 12:40:15.96
>>97
普通に力不足なんやぞ
普通に力不足なんやぞ
99: 2018/06/20(水) 12:39:19.59
この間三橋が左で投げてて草生えた
153: 2018/06/20(水) 12:44:29.80
106: 2018/06/20(水) 12:39:53.49
最近読んで面白いなぁと思ったら夏予選で負けてダイヤのAコースかよってガッカリしたわ
107: 2018/06/20(水) 12:40:05.66
>>106
ダイヤより古いぞ
ダイヤより古いぞ
スポンサードリンク
111: 2018/06/20(水) 12:40:20.03
アニメの方が出来がいい
124: 2018/06/20(水) 12:41:36.44
インコース投げただけで監督にめっちゃ怒られる野球マンガって前代未聞やろ
136: 2018/06/20(水) 12:43:20.92
ダイヤの作者はダイヤ描く上でおお振りとバッテリーに影響を受けたと言ってた
たしかに他校の描写の長いところは似ている
たしかに他校の描写の長いところは似ている
225: 2018/06/20(水) 12:51:22.09
スポーツ漫画って作者が好きなスポーツを書くより好きでもないスポーツを書いてる方が面白い気がする
たぶん知識不足やからそれを補うために勉強するからなんやろうけど
たぶん知識不足やからそれを補うために勉強するからなんやろうけど
272: 2018/06/20(水) 12:55:55.40
>>225
話の舵取りが編集中心になるのがでかそう
実質原作付き状態や
話の舵取りが編集中心になるのがでかそう
実質原作付き状態や
398: 2018/06/20(水) 13:09:31.87
418: 2018/06/20(水) 13:11:26.39
>>225
黒子とブンゴの作者もそんな感じやな
黒子とブンゴの作者もそんな感じやな
256: 2018/06/20(水) 12:54:04.57
そう考えると本当に面白い野球漫画って少ないな
ラストイニングの凄さが際立つ
ラストイニングの凄さが際立つ
スポンサードリンク
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529465037/
コメント
コメント一覧 (42)
インコース投げさせん無能が甲子園とか抜かすな
草野球で真ん中だけ構えたろ
じゃあエースだけじゃなくて凄い打者に怪我させるのもダメだから勿論インコース禁止だな?
お前みたいな無知無能が当然とか安易に使うな
ごめんなさい
あれで切った
陰キャ主人公って全く説得力がないんだよね
トレーニング論とか取り込んでたのは面白かったけど
キャラクター同士のやりとりもホモくさいから読むのやめた
野球シーン目当てで読んでる人は腐ほど声デカくないんだろう
硬球は確かにめっちゃ痛いけどギブソンじゃあるまいし
モモカンの父親いらない
武蔵野第一は負けていい
ダイヤの作者みたいに波長が合う人にとっては心の名作になるだろうし
あれは週刊だからまだ許せるけど、おお振りは月刊だからなぁ…
アニメで知った。
目がキモくて予告で切った。
球遅かろうが130は出るわな。それが当たったら場所によりゃ当然怪我するわ。150なら怪我130なら怪我しないなんて有り得ないからな。
三橋も左にすればよかったのに
切ろう切ろうと思いつつまだ読んでる
まさかこの後崎玉の次の試合書くんじゃねーだろうな
※5
画像が貼ってあるんだからしっかり画像見てからコメントしろ
的外れだぞ
それに尽きる
インコースはたしか榛名に投げたときだっけ?
あんまり覚えてないけど
野球関係ない漫画に出てくる野球シーンかよ
アニメで一気見なら他校の試合でも見たいってなるけどあの絵であのペースじゃねぇ
桐青戦まではよかったあとは下がってくだけ読む価値なし
※5
画像見りゃわかるけどインコースがダメなんじゃなくて相手が避けなきゃ当たる球を投げるのがダメ
バッティングセンターで1番早いやつ(120〜140km)が自分に向かって飛んできて恐怖を感じないわけないし、それをわざとやるのは高校生がやることじゃない
現実でも普通の高校なら許されない
ただ、絵が…アニメはきれいで青春の少し寂しい感じもあってめっちゃ面白い