【金色のガッシュ!!】金色のガッシュ・ベルの思い出ってなんかある?????
ルーパーの過去が好き
あんないい人だと思わなかったわ
あんないい人だと思わなかったわ
スポンサードリンク
2: 2015/03/24(火)08:33:35
ベルたそ~
3: 2015/03/24(火)08:33:51
最近清麿タイプの主人公いなくて辛い
5: 2015/03/24(火)08:34:41
>>3
ボケもツッコミも戦術も全てこなせる主人公だもんな
ボケもツッコミも戦術も全てこなせる主人公だもんな
4: 2015/03/24(火)08:34:02
よく「お前は王をも殴れる男になった」ってセリフが有名だけど
その前後のシーンあってこそだよな
その前後のシーンあってこそだよな
6: 2015/03/24(火)08:34:49
ディカポルクの話が一番泣ける
雷句は人の成長描くのが上手い
雷句は人の成長描くのが上手い
7: 2015/03/24(火)08:35:46
>>6
シンポルクで暴走したキャンチョメを止めるフォルゴレもなかなか
シンポルクで暴走したキャンチョメを止めるフォルゴレもなかなか
8: 2015/03/24(火)08:35:56
ガッシュはティオとコルルどっちにするんや
9: 2015/03/24(火)08:36:12
>>8
ナオミちゃんに決まってるだろ
ナオミちゃんに決まってるだろ
11: 2015/03/24(火)08:36:31
>>9
バルカンだろJK
バルカンだろJK
10: 2015/03/24(火)08:36:30
>>8
パティに決まってるだろjk
パティに決まってるだろjk
12: 2015/03/24(火)08:37:14
>>8
ブリ
ブリ
13: 2015/03/24(火)08:37:53
テッドの最後はカッコいいよな
ジース(?)の回復呪文しか覚えなかったのもよかった
ジース(?)の回復呪文しか覚えなかったのもよかった
14: 2015/03/24(火)08:38:54
ヒゲのやつディカプリオだっけ?あの粘着とか煙幕使うやつ
キャンチョメとあーいうエピソードが作れたから残してて正解だったよな
キャンチョメとあーいうエピソードが作れたから残してて正解だったよな
15: 2015/03/24(火)08:39:18
>>14
パピプリオ
パピプリオ
16: 2015/03/24(火)08:39:35
>>15
それだ
それだ
17: 2015/03/24(火)08:40:21
いちいち呪文がカッコいいんだよ
ディオガ・グラビドンとか
エクセレス・ザケルガとか
スポンサードリンクディオガ・グラビドンとか
エクセレス・ザケルガとか
18: 2015/03/24(火)08:41:02
正直ゼオンで終わってよかった
19: 2015/03/24(火)08:44:57
ブラゴのendでも結構好きになれた気がする
20: 2015/03/24(火)08:45:44
クリア編が蛇足とよく言われてるけど
キャンチョメ、ルーパー、コルルと盛り沢山だろ。この内ひとつだけでも十分なくらい。
ゴーム&ミールの不気味さも好きだった。
キャンチョメ、ルーパー、コルルと盛り沢山だろ。この内ひとつだけでも十分なくらい。
ゴーム&ミールの不気味さも好きだった。
21: 2015/03/24(火)08:46:20
ロデュウやらザルチムやら敵のパートナー同士にも友情や絆が描かれてるのがいいよな
22: 2015/03/24(火)08:48:03
ゼオンは確かに至高だった
23: 2015/03/24(火)08:56:35
金色のガッシュは原作
金色のガッシュ•ベルはアニメな
金色のガッシュ•ベルはアニメな
24: 2015/03/24(火)08:57:56
パティとカエルが去るシーンで泣いた
25: 2015/03/24(火)08:59:29
なんか丈夫な箱とかに本入れて手だけ突っ込めば本は守れるんじゃないかと毎回思う
ティオの最後のところめぐみが本を前にかざしてるから燃えたんだろ
テッドのおっさんみたいに服で守ったりしろよ
ティオの最後のところめぐみが本を前にかざしてるから燃えたんだろ
テッドのおっさんみたいに服で守ったりしろよ
30: 2015/03/24(火)09:23:12
>>25
テッドのは守ったってより本を離さないために縛り付けた感じや
テッドのは守ったってより本を離さないために縛り付けた感じや
26: 2015/03/24(火)09:19:32
なつかしいな
27: 2015/03/24(火)09:20:41
漫画見てたらメロン食いたくなってきた
28: 2015/03/24(火)09:21:47
だれか、悪魔になった清麿のザケルガ連発する画像はよ
32: 2015/03/24(火)09:24:34
29: 2015/03/24(火)09:22:13
アニメか
アニオリでブラゴが自分で本持って術使ってたな
アニオリでブラゴが自分で本持って術使ってたな
31: 2015/03/24(火)09:24:24
野郎息継ぎしてやがる
スポンサードリンク 33: 2015/03/24(火)09:25:19
34: 2015/03/24(火)09:31:08
>>33
こんときのロデュウすき
こんときのロデュウすき
38: 2015/03/24(火)10:50:28
>>33
なんかわかる
なんかわかる
35: 2015/03/24(火)09:31:24
ベリーメロン
41: 2015/03/24(火)13:24:21
うんこティンティンは悪ふざけの度が過ぎてたけどもううんこティンティン大好き
スポンサードリンク引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1427153563/
コメント