【はじめの一歩】鷹村さんと実在のヘビー級ボクサーの体格を比較してみたぞwwwww
鷹村 守
身長185cm
リーチ189cm
平常時の体重90kg
デオンテイ・ワイルダー(現WBC世界ヘビー級王者)
身長201cm
リーチ211cm
体重98キロ
アンソニー・ジョシュア(現WBA・IBF・WBO世界ヘビー級スーパー王者)
身長198cm
リーチ208cm
体重110キロ~115キロ
レノックス・ルイス(元WBA・WBC・IBF世界ヘビー級王者)
身長196cm
リーチ213cm
体重110キロ前後
身長185cm
リーチ189cm
平常時の体重90kg
デオンテイ・ワイルダー(現WBC世界ヘビー級王者)
身長201cm
リーチ211cm
体重98キロ
アンソニー・ジョシュア(現WBA・IBF・WBO世界ヘビー級スーパー王者)
身長198cm
リーチ208cm
体重110キロ~115キロ
レノックス・ルイス(元WBA・WBC・IBF世界ヘビー級王者)
身長196cm
リーチ213cm
体重110キロ前後
スポンサードリンク
2: 2018/09/19(水)01:44:54 ウラジミール・クリチコ(元WBA・IBF・WBO世界ヘビー級スーパー王)
身長198cm
リーチ206cm
体重109キロ前後
ビタリ・クリチコ(WBO・WBC世界ヘビー級王者)
身長202cm
リーチ203cm
体重110キロ前後
身長198cm
リーチ206cm
体重109キロ前後
ビタリ・クリチコ(WBO・WBC世界ヘビー級王者)
身長202cm
リーチ203cm
体重110キロ前後
4: 2018/09/19(水)01:51:34
ちっちゃいな
5: 2018/09/19(水)01:52:17
そら高村はミドル級やからな

7: 2018/09/19(水)01:54:14
>>5
元々はヘビー級狙いやで
重量級で日本人は見向きもされんからミドルから階級上げていくつもりなんや
元々はヘビー級狙いやで
重量級で日本人は見向きもされんからミドルから階級上げていくつもりなんや
12: 2018/09/19(水)02:03:33
>>5
最終的にはヘビー級やろ?
最終的にはヘビー級やろ?
8: 2018/09/19(水)01:57:21
タイソン・フューリー(元WBA・IBF・WBO世界ヘビー級スーパー王者)
身長206cm
リーチ216cm
体重112キロ~125キロ
ニコライ・ワルーエフ(元WBA世界ヘビー級王者)
身長213cm
リーチ216cm
体重148キロ
身長206cm
リーチ216cm
体重112キロ~125キロ
ニコライ・ワルーエフ(元WBA世界ヘビー級王者)
身長213cm
リーチ216cm
体重148キロ
11: 2018/09/19(水)02:02:39
作中やと今は1999年くらいと思われるからこの中ではレノックスルイスが当時のチャンピオンやな
13: 2018/09/19(水)02:04:03
ちゅうか作者生きてるうちに終わるんかよ
14: 2018/09/19(水)02:04:57
そろそろ毎回のミイラ鷹村飽きた
17: 2018/09/19(水)02:08:35
マイク・タイソンは180センチ100キロ弱やっけか
すごすぎやな
すごすぎやな
26: 2018/09/19(水)10:30:50
>>17
ディフェンス半端ないわ。あれは化け物や
ディフェンス半端ないわ。あれは化け物や
19: 2018/09/19(水)02:20:32
アレクサンデル・ポベトキン(元WBA世界ヘビー級王者)
身長188cm
リーチ191cm
体重102~104キロ
マヌエル・チャー(現WBA世界ヘビー級王者)
身長192cm
体重110キロ
身長188cm
リーチ191cm
体重102~104キロ
マヌエル・チャー(現WBA世界ヘビー級王者)
身長192cm
体重110キロ
スポンサードリンク
20: 2018/09/19(水)10:17:10
鷹村はヘビー級では小柄だ
マイク・タイソンみたいになれるかね
マイク・タイソンみたいになれるかね

21: 2018/09/19(水)10:19:50
本来はヘビー級の体格であるが、日本では同級が設置されていない(本作の時間軸時点において)ためにミドル級を主戦場とし、試合の度に平常時の90kg近い体重からミドル級~ジュニアミドル級まで約20kgの壮絶な減量を強いられる。んやで
22: 2018/09/19(水)10:25:59
一歩引退したってまじ?
23: 2018/09/19(水)10:27:41
>>22
主人公が引退してもどうせ戻って来るんやろって思ってまう
主人公が引退してもどうせ戻って来るんやろって思ってまう
28: 2018/09/19(水)10:32:33
>>23
戻ってこんやろ
作者これでせこせこ一生食っていく気やろから一歩の育てた次世代編とかなるんやろ
でトレーナーとして宮田がライバルに
戻ってこんやろ
作者これでせこせこ一生食っていく気やろから一歩の育てた次世代編とかなるんやろ
でトレーナーとして宮田がライバルに
29: 2018/09/19(水)10:32:44
あの漫画家をいじめてたやつが一歩に弟子入り頼んでたが新キャラになるんやろか
32: 2018/09/19(水)10:37:25
レノックスルイスの身長とリーチ差すごいな
33: 2018/09/19(水)10:38:13
一歩の息子対宮田の息子で世界戦やるんやろなぁ
37: 2018/09/19(水)11:07:26
>>33
兄弟対決やんけ!
兄弟対決やんけ!
35: 2018/09/19(水)10:40:45
宮田の賞味期限も迫ってるからな。はよ世界に挑戦しなければ旬が過ぎる
36: 2018/09/19(水)11:06:52
宮田と一歩ってスパーしただけでいうほどライバルちゃうよな
38: 2018/09/19(水)11:08:30
なお復帰へのフラグを立てまくりな模様
39: 2018/09/19(水)11:11:39
もうナレーションベースで一歩対宮田やってリカルド戦のゴング鳴ったところで次回作にご期待くださいでええよ
40: 2018/09/19(水)11:12:14
どうやっても一歩がリカルド倒せる未来が見えない
46: 2018/09/19(水)11:14:15
体格が大きくてこの階級でやるには減量が苦しいってシーンがボクシング漫画には付き物だけど現実だとそれより身長高いやつが結構いたりするよな
フェザーで175センチくらいなら普通にいる
フェザーで175センチくらいなら普通にいる
52: 2018/09/19(水)11:17:16
久美ちゃんが精神病みはじめてて草も生えない

55: 2018/09/19(水)11:20:19
なんか世界チャンプなったら付き合うとか告白するとかそんな設定なかったっけ?
気のせいか?
気のせいか?
56: 2018/09/19(水)11:21:19
ほぼ逆プロポーズスルーした一歩が悪い
スポンサードリンク
66: 2018/09/19(水)11:35:52
過去の会長は現在の自分を見て何を思うのだろうか?
67: 2018/09/19(水)11:41:14
69: 2018/09/19(水)11:46:52
>>67
これほんま秀逸で草
これほんま秀逸で草
70: 2018/09/19(水)22:19:53
>>67
草生える
草生える
72: 2018/09/20(木)14:37:37
会長いつまで入院してんねん
スポンサードリンク
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537288746/
コメント
コメント一覧 (5)
デンプシー・ロールの元ネタのジャック・デンプシーも有名になったのは185cm85kgと当時のヘビー級でも小柄扱いされた体格なのに自分より上の体格の選手らを勝っていったからだし
クリチコ兄弟、タイソンフューリー、ジョシュア、ワイルダー
テクニック有って動けてスタミナも有るのに超強力パンチ力の最重量級やったからな
ホンマ神話の世界の超人やったわ
一回引退してかなり劣化したっぽいから今ならワイルダーが勝ちそう
鷹村も放置されっぱなしで六回級制覇なんぞ夢のまた夢だ。