【ジョジョの奇妙な冒険】ジョジョのキングクリムゾンの能力がいまだにわからんwwwwwww
wikiには時を消し飛ばしてなかったことにするって書いてある
でも結果は残るんやろ? 過程を吹き飛ばすだけで
攻撃された過程を消し飛ばしても攻撃されたという結果が残るだけちゃうんか
でも結果は残るんやろ? 過程を吹き飛ばすだけで
攻撃された過程を消し飛ばしても攻撃されたという結果が残るだけちゃうんか
スポンサードリンク
3: 2018/10/10(水) 17:32:50.39
なかったことにするのに結果は残るってどいうことや
4: 2018/10/10(水) 17:32:51.50
過程の時間を消し去って自分だけが動ける時間にするみたいなやつだっけ
5: 2018/10/10(水) 17:33:08.39
なんか考えれば考えるほどザ・ワールドと同じなんじゃね?ってなる

6: 2018/10/10(水) 17:33:16.12
前々から言われとるけど何でわからないんや
言うほど複雑な能力でもないやろ
言うほど複雑な能力でもないやろ
7: 2018/10/10(水) 17:33:31.98
D4C見たら爆死しそうやな

8: 2018/10/10(水) 17:33:48.41
キン肉マンのミスターvtrとおんなじ理屈

10: 2018/10/10(水) 17:33:56.03
吹っ飛ばした時間の間に起きたことを無かったことにするって理解やったわ
12: 2018/10/10(水) 17:34:38.14
客観的には過程はすっ飛ばされ結果が残る
その中でボスだけが過程に干渉できる
あとエピタフは未来が見える
その中でボスだけが過程に干渉できる
あとエピタフは未来が見える

15: 2018/10/10(水) 17:35:04.62
キンクリとかヒロアカのアイツとか見て思うけどやっぱ未来予知系は能力バトルに出したらあかんな
トト神は見える未来が曖昧なビジョンやったからまだええけど
トト神は見える未来が曖昧なビジョンやったからまだええけど
16: 2018/10/10(水) 17:35:36.96
時間消し飛ばしてる間はボスには誰も触れないしボスからも触れないんや
20: 2018/10/10(水) 17:36:28.99
>>16
消し飛ばすという能力で攻撃を直接回避してるわけじゃなくて、消し飛ばしてる間は干渉されないって効果で攻撃を回避してるだけってこと?
消し飛ばすという能力で攻撃を直接回避してるわけじゃなくて、消し飛ばしてる間は干渉されないって効果で攻撃を回避してるだけってこと?
33: 2018/10/10(水) 17:38:35.96
>>20
そういうことやで
そういうことやで
スポンサードリンク
22: 2018/10/10(水) 17:36:41.59
完全に先読みできるのはエピタフの能力じゃね
23: 2018/10/10(水) 17:36:54.08
なるほどザ・ワールドと同じだな

25: 2018/10/10(水) 17:37:25.31
荒木もよく分かってないのでセーフ
26: 2018/10/10(水) 17:37:37.42
外人にも it just works(よくわからんけどそうなんだよ)ってネタにされるくらいやしな
32: 2018/10/10(水) 17:38:33.31
簡単に言えば自分以外の周囲の人間が5秒間無意識になる能力やないん?
34: 2018/10/10(水) 17:38:45.85
効果範囲どんくらいなのか知らんけど、車運転して気づいたらカーブに突っ込むとかありうるよなあれ
35: 2018/10/10(水) 17:38:51.63
ディアボロにとって都合の悪い過程を無かったことにしてるだけ

37: 2018/10/10(水) 17:38:59.22
けどこれ時止めとどう違うんや?
42: 2018/10/10(水) 17:40:56.66
>>37
時すっ飛ばす間も物は動いてるから結構違うよね
時すっ飛ばす間も物は動いてるから結構違うよね
45: 2018/10/10(水) 17:41:15.16
>>37
時間は進んでるやろ
時間は進んでるやろ
46: 2018/10/10(水) 17:41:23.21
>>37
ザ・ワールドは時が止まってる間攻撃したりできるけどキング・クリムゾンは時を飛ばしている間攻撃ができない
ザ・ワールドは時が止まってる間攻撃したりできるけどキング・クリムゾンは時を飛ばしている間攻撃ができない
41: 2018/10/10(水) 17:40:35.30
スキップした過程はディアボロには干渉もしないしされないと考えればスッキリするぞ
スキップしている間は攻撃は当たりもしないし当てもできない
スキップしている間は攻撃は当たりもしないし当てもできない
44: 2018/10/10(水) 17:41:09.12
ワイがなんで違和感があるかわかったわ
キングクリムゾンってザ・ワールドやメイドインヘヴンと違って「時を操る能力」が関係ないやん
時を消し飛ばしてる間は誰にも干渉されないって荒木が勝手に決めたルールやん 時を消し飛ばす必要ないやん
時を止めたり加速させて攻撃を避けるとは根本的に違うよな
キングクリムゾンってザ・ワールドやメイドインヘヴンと違って「時を操る能力」が関係ないやん
時を消し飛ばしてる間は誰にも干渉されないって荒木が勝手に決めたルールやん 時を消し飛ばす必要ないやん
時を止めたり加速させて攻撃を避けるとは根本的に違うよな

70: 2018/10/10(水) 17:44:47.46
>>44
そうそう
どちらかというとエピタフと組み合わせた運命操作能力
未来を予見してそれを変えることができる
すっ飛ばしはおまけや
そうそう
どちらかというとエピタフと組み合わせた運命操作能力
未来を予見してそれを変えることができる
すっ飛ばしはおまけや
87: 2018/10/10(水) 17:47:30.13
>>44
そうやで
ボス以外は発動中の時間を認識できない=時が飛んでるように感じるだけで、実際はその時間も物事は進んどるんや
ボスから見ると相手は普通に動きよるから、エピタフの予知能力で補完しとるんや
そうやで
ボス以外は発動中の時間を認識できない=時が飛んでるように感じるだけで、実際はその時間も物事は進んどるんや
ボスから見ると相手は普通に動きよるから、エピタフの予知能力で補完しとるんや
スポンサードリンク
50: 2018/10/10(水) 17:41:56.47
ジョルノ達「攻撃するぞ!」→ボス「ヒェッ・・・飛ばそ」→過程を飛ばす→ジョルノ「どうだ!あれ?」→ボス「ニチャア」
こういう事でしょ
こういう事でしょ
51: 2018/10/10(水) 17:42:04.17
全世界が効果範囲やっけ
危ないよな運転してる人とか
危ないよな運転してる人とか
52: 2018/10/10(水) 17:42:09.95
時間を加速させて言ったら世界が一巡するとかいう理論も意味不明やろ
53: 2018/10/10(水) 17:42:21.28
ザ・ワールドはストップしてる間にぶん殴ってくるからほんまインチキやわ
先読みしておけばボスの裏をかける程度のキンクリを見習え
先読みしておけばボスの裏をかける程度のキンクリを見習え
74: 2018/10/10(水) 17:45:22.74
>>53
はい加速
はい加速
63: 2018/10/10(水) 17:43:39.06
ディアボロ以外の全ての物質が分子レベルで崩壊
5秒後未来の座標に再構築されると考えれば弾丸すり抜けも一応納得できる
5秒後未来の座標に再構築されると考えれば弾丸すり抜けも一応納得できる
スポンサードリンク
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539160321/
コメント
コメント一覧 (12)
巻き戻し→バイツァダスト
早送り→神父のアレ
スキップ→キンクリ
動画の一部を繰り返し再生→漢の世界
ってどこかで聞いた
ジョジョの時間系は動画ツールの機能なんやて
単純に「自分以外の人間が一定時間無意識になる、ただしその間自身は外部に干渉できない」でいいだろ
キンクリ中に血で目潰ししてるわけじゃなくてキンクリ中に目の前に血を撒いておいて直後に当たるようになってるはず
キンクリの過程と、キンクリへの結果は消える
キンクリ以外の者の過程と、時飛ばし前のキンクリからの結果は残る
自分だけが消えた未来(よって相手のその間のキンクリへの記憶も消える)
を作り出すのが時飛ばし
時飛ばしはスキップとは程遠い
編集が一番近いが、単純な動画ツールに例えることは無理
ボス以外は数秒後の結果まで飛ばされる、ただし飛ばされた数秒に「ボスの行動」による変化はない
飛ばし後にはボスが行動しなかった場合の結果が反映される
だが実際にはボスは動いているため、差異が生じてボス以外は想定外の結果になる
野球の中継を見てる途中で寝落ちして、翌朝ニュースで結果を知るような感じじゃない?
キング・クリムゾンの能力が発動すると、約数秒の間、ディアボロとそのスタンド以外は“過程をすっ飛ばした状態”になる。この状態になった全ての物は意識・認識を失い、スローモーションで動く
但し、意識を失うと言っても倒れたり棒立ちになったりはせず『ディアボロの能力が発動されていない時と同じ様に動き続ける』。“過程をすっ飛ばした状態”ではディアボロとそれ以外のものはお互いに干渉し合わない(触る事が出来ず、透過する)が、ディアボロはこの間も意識を保ち、自由にに動く事ができる
超簡単に説明すると、ナルトのオビトとハンタのメレオレンの能力を同時に使って、しかも相手には発動を悟られない感じ
その間に何があったのかもわからない(起きないまま消し飛んだので)
ディアボロはその間に何があったのかが分かるし、なぜか自分だけは消えない結果を残して置ける(血の目つぶしのような)
なのに相手に直接干渉することはできない
客観的な「時間を飛ばす」という部分は分かりやすいが、ディアボロのできることが妙すぎる
それを筋の通る形で説明するために変な理屈が必要になるが、よけい混乱するだけという