【ドラゴンボール】ドラゴンボール新作で新ブロリーの登場によって、今まで限りなく0%に近い超がGTに繋がる展開が明確に0になったなwwwwwww
あーあ、これで公式黒歴史かGTは
あんな名作なのに
あんな名作なのに
スポンサードリンク
2: 2019/02/09(土) 18:19:15.192
そもそも映画はパラレルだし
4: 2019/02/09(土) 18:19:45.019
新ブロリーはパラレルじゃないだろ

9: 2019/02/09(土) 18:21:38.371
>>4
何で新ブロリーだけ例外なの?
何で新ブロリーだけ例外なの?
11: 2019/02/09(土) 18:22:05.634
>>9
違うぞ
違うぞ
28: 2019/02/09(土) 18:31:48.380
>>11
お前の中でパラレルの映画とパラレルじゃない映画があるの?詳しく教えてほしい
お前の中でパラレルの映画とパラレルじゃない映画があるの?詳しく教えてほしい
32: 2019/02/09(土) 18:33:36.687
>>28
神と神以前のは全部パラレルだぞ
鳥山明が正式に映画に関わって正史として扱われたのは神と神からの映画全部
だから旧ブロリーはアニオリのパラレルで
新からのブロリーは鳥山明が正式に正史入りさせたブロリー
神と神以前のは全部パラレルだぞ
鳥山明が正式に映画に関わって正史として扱われたのは神と神からの映画全部
だから旧ブロリーはアニオリのパラレルで
新からのブロリーは鳥山明が正式に正史入りさせたブロリー

46: 2019/02/09(土) 18:43:14.085
>>32
原作でフリーザがバーダックについて語ってるシーンでさ
宇宙空間を背景にボロボロの肩パッド無し戦闘服姿で描かれてんだよね
今回の超の映画がジャコに収録されてるドラゴンボールマイナス準拠の設定だとしても
原作ではフリーザが最後まで抵抗をしてたサイヤ人としてバーダックの事を知ってるんだよね
でも今回の新ブロリーではバーダックはフリーザが宇宙空間から放ったスーパーノヴァを惑星ベジータから気功波撃ってあっさりやられてんだよ
フリーザは宇宙空間からバーダックを目視できるはずもないし戦闘服も肩パッド付きだしボロボロでもないしバーダックの背景は宇宙空間じゃないからパラレルと言えるんじゃないか?
原作でフリーザがバーダックについて語ってるシーンでさ
宇宙空間を背景にボロボロの肩パッド無し戦闘服姿で描かれてんだよね
今回の超の映画がジャコに収録されてるドラゴンボールマイナス準拠の設定だとしても
原作ではフリーザが最後まで抵抗をしてたサイヤ人としてバーダックの事を知ってるんだよね
でも今回の新ブロリーではバーダックはフリーザが宇宙空間から放ったスーパーノヴァを惑星ベジータから気功波撃ってあっさりやられてんだよ
フリーザは宇宙空間からバーダックを目視できるはずもないし戦闘服も肩パッド付きだしボロボロでもないしバーダックの背景は宇宙空間じゃないからパラレルと言えるんじゃないか?
50: 2019/02/09(土) 18:48:24.782
6: 2019/02/09(土) 18:20:59.275
むしろ今回の映画で超が原作とは違うパラレルってのが明確になったわ

8: 2019/02/09(土) 18:21:37.247
いやそもそもGTの最初の時点で違うからな
14: 2019/02/09(土) 18:24:15.736
超の内容からしてもう繋げる気完全になかったろ
16: 2019/02/09(土) 18:25:16.832
ジレンと身勝手極強すぎ問題
それより遥かに上の天使達&全王様強すぎ問題
ドラゴンボールヒーローズで超4ベジットやベジットブルー界王拳でやっとな敵を身勝手極なら余裕みたいな感じだから
もうスタッフも身勝手極は別次元の強さ設定にしたいんだろ
映画ブロリーだと、ウイスがブロリー相手に余裕で遊んでたから
ゴジータになってもまだまだウイスに遠く及ばず
ウイスすら足元に及ばない大神官には挑む事すらできない
それより遥かに上の天使達&全王様強すぎ問題
ドラゴンボールヒーローズで超4ベジットやベジットブルー界王拳でやっとな敵を身勝手極なら余裕みたいな感じだから
もうスタッフも身勝手極は別次元の強さ設定にしたいんだろ
映画ブロリーだと、ウイスがブロリー相手に余裕で遊んでたから
ゴジータになってもまだまだウイスに遠く及ばず
ウイスすら足元に及ばない大神官には挑む事すらできない

17: 2019/02/09(土) 18:25:41.969
ブロリーの強さは大猿化せずに大猿の力を使うってことはGTのスーパーサイヤ人4と繋がるじゃん

20: 2019/02/09(土) 18:27:14.996
>>17
そういうの好きだけどさ、なんか違う
そういうの好きだけどさ、なんか違う
21: 2019/02/09(土) 18:27:23.929
そもそも超の時点で原作ラストに繋がるか怪しいじゃん
25: 2019/02/09(土) 18:30:51.836
33: 2019/02/09(土) 18:34:14.157
悟空がいたから楽しかった。
ドジで明るくて、優しくて… そんな悟空がみんな大好きだったから、
これでドラゴンボールの話は
おしまい
ドジで明るくて、優しくて… そんな悟空がみんな大好きだったから、
これでドラゴンボールの話は
おしまい
34: 2019/02/09(土) 18:34:45.122
悟空は身勝手でベジータはブルー系統でブロリーは4系統の進化をそれぞれすればいい

38: 2019/02/09(土) 18:39:45.848
>>34
それええな
ベジータは青が似合うからな
それええな
ベジータは青が似合うからな

36: 2019/02/09(土) 18:37:16.717
時の指輪あるんだしパラレルでよくね
どっちも好きだぞ
どっちも好きだぞ
37: 2019/02/09(土) 18:39:22.989
でも超って悟空ベジータフリーザ17号以外は完全に足手まといな次元で
悟飯が力の大会からどこまで日常トレーニングしてるかどけどあいうは体力仕事でもニートでもないから
まぁ無理それが普通だし
ピッコロが連絡取ってきた時は今更お前が来てもって感じだったな
悟飯が力の大会からどこまで日常トレーニングしてるかどけどあいうは体力仕事でもニートでもないから
まぁ無理それが普通だし
ピッコロが連絡取ってきた時は今更お前が来てもって感じだったな
40: 2019/02/09(土) 18:39:56.291
クウラの映画のときもいつ戦ってんだよって違和感あったけど楽しかったしいいんだよ

41: 2019/02/09(土) 18:40:44.496
キラベジかっちょいいけどお目目キラキラさせるのはやめてほしい
42: 2019/02/09(土) 18:41:05.323
クウラ戦なんて悟空地球にいるのに自由に変身できないしな
44: 2019/02/09(土) 18:42:12.251
正史ではトランクスとマイ以外全員死んでいるという展開だからセーフ
47: 2019/02/09(土) 18:43:55.943
ブルーと超4ってどっちが強いの?
49: 2019/02/09(土) 18:47:26.905
>>47
公式では互角
身勝手の極意は4より遥かに上
公式では互角
身勝手の極意は4より遥かに上

51: 2019/02/09(土) 18:48:49.004
映画はパラレルでしょ
70: 2019/02/09(土) 19:26:15.059
力の大会のときは天使がラスボスだと思ってたんだけどなぁ
宇宙消されてほくそ笑んでる天使もいたし
宇宙消されてほくそ笑んでる天使もいたし

76: 2019/02/09(土) 19:34:56.147
>>70
最初から復活するか全消滅なの知ってたんだろ
最初から復活するか全消滅なの知ってたんだろ
80: 2019/02/09(土) 19:54:18.550
>>70
あの天使は確か担当の界王神と破壊神が無能すぎてうんざりしてたって設定あったはず
あの天使は確か担当の界王神と破壊神が無能すぎてうんざりしてたって設定あったはず
82: 2019/02/09(土) 20:08:15.249
パンの「おじいちゃん許さないんだからー!」が聞けないことが決定したのか
残念すぎる
残念すぎる

83: 2019/02/09(土) 20:08:28.116
ベビーやスーパー17号の絶望感はなかなかのものだったよな

86: 2019/02/09(土) 20:16:52.716
鳥山的には旧作がパラレルになった感じだよね
スターウォーズ的な
スターウォーズ的な
スポンサードリンク
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1549703916/
コメント
コメント一覧 (15)
公式の金儲けのために全てを犠牲に金の亡者の鑑
GTは最後の最後くらいしか面白くねぇぞ!
ナマズあたりで脱落するから
セルゲーム前なのにお気楽過ぎるし悟飯が弱過ぎる
どっちも楽しめ
勿論仰る通りだけど、旧作映画って原作の流れからすると繋がらない設定があるからのパラレル扱いだからね
例えばターレスは界王さまが日付を間違えず悟空がナッパベジータ戦に間に合った設定、だから界王拳は使えるのに皆んな生きてる。同じ様にクウラは元気玉でフリーザ様を倒せた世界、ジャネンバは超3でデブブウをそのまま倒した世界
その意味で言うとガーリックJr.とブロリーとボージャックとヒルデガーンは多少の齟齬はあっても原作の展開に対して明らかな無理は無いので、正史に入れてもギリギリ通るんだよね
原作42巻のみが正史と思い込みたいんですがかまいませんね!
すごろき空間とかヘルズバスターとか酷いときは本当にひどかったぞ
それが正解やで
原作者「違うぞ」