なろう漫画はなぜこんなにもシュールな描写が多いのか?????
多すぎる
スポンサードリンク
120: 2019/05/15(水) 14:15:44.28
129: 2019/05/15(水) 14:16:50.16
>>120
こいつの名前初めて見た
こいつの名前初めて見た
276: 2019/05/15(水) 14:27:11.90
>>120
ソードマスターした
ソードマスターした
171: 2019/05/15(水) 14:20:03.76
209: 2019/05/15(水) 14:22:28.85
>>171
草
草
178: 2019/05/15(水) 14:20:24.71
面白いなろうあったら教えて
181: 2019/05/15(水) 14:20:42.78
226: 2019/05/15(水) 14:23:35.99
>>181
しょーもなくて好き
しょーもなくて好き
207: 2019/05/15(水) 14:22:23.75
227: 2019/05/15(水) 14:23:36.48
>>207
ワイでも頑張れば一匹くらい倒せそう
ワイでも頑張れば一匹くらい倒せそう
208: 2019/05/15(水) 14:22:25.02
215: 2019/05/15(水) 14:23:07.32
なろうってなんでこう感じるんやろな
作者の性癖が作品に出るのはどんなものでも一緒なのに
作者の性癖が作品に出るのはどんなものでも一緒なのに
254: 2019/05/15(水) 14:25:26.44
>>215
話を構成できる能力があんまりないから御都合主義すぎる展開になってキッショなんやこの展開ってなる
話を構成できる能力があんまりないから御都合主義すぎる展開になってキッショなんやこの展開ってなる
219: 2019/05/15(水) 14:23:18.56
248: 2019/05/15(水) 14:25:11.52
>>219
わざわざ文字までアニメ化されたんか?
わざわざ文字までアニメ化されたんか?
230: 2019/05/15(水) 14:23:47.51
275: 2019/05/15(水) 14:27:07.82
>>230
キリトはイキってない定期
キリトはイキってない定期
314: 2019/05/15(水) 14:29:36.03
>>275
イキってるぞ
イキってるぞ
321: 2019/05/15(水) 14:30:15.34
>>314
最初だけ定期
最初だけ定期
231: 2019/05/15(水) 14:23:49.78
244: 2019/05/15(水) 14:24:44.75
250: 2019/05/15(水) 14:25:15.45
274: 2019/05/15(水) 14:27:04.89
>>250
これわりとおもろいやで
こう見えて画力が妙に高い
これわりとおもろいやで
こう見えて画力が妙に高い
288: 2019/05/15(水) 14:27:48.83
>>250
それ、弱すぎって意味だよなの奴か
こいつマジで嫌い
それ、弱すぎって意味だよなの奴か
こいつマジで嫌い
351: 2019/05/15(水) 14:32:20.43
364: 2019/05/15(水) 14:33:12.44
>>351
ドラゴン描いてる奴と同じなんかこれ
ドラゴン描いてる奴と同じなんかこれ
374: 2019/05/15(水) 14:33:54.25
>>351
モンスター描くのが得意なんやな
モンスター描くのが得意なんやな
260: 2019/05/15(水) 14:25:52.02
289: 2019/05/15(水) 14:27:59.44
>>260
孫は本当にきっついな
これが世間では好評なんか…
孫は本当にきっついな
これが世間では好評なんか…
305: 2019/05/15(水) 14:29:15.35
>>289
面白いと思って見てるのか、珍獣をチラ見してみたい感じで見てるのかは微妙なところ
面白いと思って見てるのか、珍獣をチラ見してみたい感じで見てるのかは微妙なところ
607: 2019/05/15(水) 14:51:04.45
>>260
こんなんをありがたがってる奴らもおるんやな
こんなんをありがたがってる奴らもおるんやな
287: 2019/05/15(水) 14:27:39.33
333: 2019/05/15(水) 14:31:20.30
>>287
自己投影してるんやろなー
自己投影してるんやろなー
337: 2019/05/15(水) 14:31:32.68
>>287
これに感情移入する方が難しくない?
これに感情移入する方が難しくない?
362: 2019/05/15(水) 14:32:57.01
なろうは最初の人間関係構築するまでは面白い
スポンサードリンク
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557896110/
コメント
コメント一覧 (12)
★ネカマ大賢者スキル太郎(37)童、貞
おい貴、様ゴ、ミ(一_一)
★口リキャラ侍らしヒガミ盾太郎
お前の名前は今日からビ、チと ク、ズな!
★令和のチャージマン硏 サイコパス孫太郎
また俺なんかヤっちゃいました?(´◉◞౪◟◉)
・世界や社会が悪いのであって俺たちは悪くない。この世界では幸せになれないという認識
→異世界への逃避、神様「かわいそうだから第二の人生あげます」、転生願望
・世界が悪いのだから俺たちが努力しても意味はない。上位者からの施しで状況を変えてもらうか、何かしらの一発逆転以外に道はないという諦め
→神様からチート能力を貰う、スキル設定で一足飛びに技能を使える、転生に伴う理想の人間へのキャラメイク
→低ランクにされてる俺は実はSSSランク、もしくは俺が低ランクにいるのは「あえて」そうしているからという意地
・誰のせいでもなく社会のせい、不満をぶつける先が存在しない、もしくは不当な扱いを受けているのに何も言えない
→わかりやすい悪役やヘイト役を立て、復讐で正当化し虐待することで不満を解消する
まさしく社会と彼ら自身の人生の諦め・社会への不満・恵まれた者への羨望と妬みが生み出したのが、なろう読者。何を言っても聞きはしない。まじで出版社とアマチュア作家の餌以外に道がない…
定型文に反応するのはアレなんだが
>・世界が悪いのだから俺たちが努力しても意味はない。上位者からの施しで状況を変えてもらうか、何かしらの一発逆転以外に道はないという諦め
> →神様からチート能力を貰う(略)
>世相で今のポジションに落ちてしまっているだけで、すぐ上のバブル世代や好景気に恵まれただけの若い世代よりポテンシャルはあるはずだという不満
> →低ランクにされてる俺は実はSSSランク(略)
ここ、いつも変に目について気になる
「実はSSSランク」系もチート能力貰ってるタイプばっかりだろ、ポテンシャル(自身の実力)の話なんて無い
分析するならちゃんとやってほしい
自分は賢いと思ってるんやろなぁ
スレ内に出てるのもまともなヤツだったら誰も興味向けへんやろ
なろうのアレなとこをあえて典型的に全部詰め込むことでなろうをネタにして楽しみたい層の欲求に完全に応えるスタイル
水ダウの隠し撮り企画で必ずクズムーブをして笑いを提供するクロちゃんみたいな存在
コミカライズも無名漫画家や女性漫画家が描くから画力や表現力や構成が拙い