火の鳥の最高傑作が鳳凰編だという風潮wwwwwwwwww
1: 2019/06/11(火) 01:35:46.83
復活編やぞ
スポンサードリンク
2: 2019/06/11(火) 01:36:45.82
未来編やろ
33: 2019/06/11(火) 01:41:24.93
36: 2019/06/11(火) 01:41:39.78
>>33
畜生
畜生
112: 2019/06/11(火) 01:56:07.01
>>33
自分は責任とらないゴミ鳥
自分は責任とらないゴミ鳥
34: 2019/06/11(火) 01:41:26.66
終始火の鳥にヘイト溜まる漫画よな
68: 2019/06/11(火) 01:47:19.42
誰も話題にしない乱世編
83: 2019/06/11(火) 01:50:45.45
>>68
終わり方結構好き
終わり方結構好き
71: 2019/06/11(火) 01:47:58.62
なおOVAの評判は良くない模様
86: 2019/06/11(火) 01:51:30.70
89: 2019/06/11(火) 01:52:17.24
>>86
これ都合よく利用してるだけやな
これ都合よく利用してるだけやな
95: 2019/06/11(火) 01:53:17.83
火の鳥って基本畜生だよね
134: 2019/06/11(火) 01:59:08.65
156: 2019/06/11(火) 02:03:11.89
>>134
内容覚えてないけど復活編の表紙見たらこれだけは見返すなと脳が言ってる
内容覚えてないけど復活編の表紙見たらこれだけは見返すなと脳が言ってる
320: 2019/06/11(火) 02:25:02.92
>>134
アニメでみたんやけど生贄みたいなんでカップルが生き埋めにされる寸前まで手を繋ぎあってたのはどれ?ヤマト篇?
アニメでみたんやけど生贄みたいなんでカップルが生き埋めにされる寸前まで手を繋ぎあってたのはどれ?ヤマト篇?
334: 2019/06/11(火) 02:26:11.46
>>320
ヤマトやで
ヤマトやで
183: 2019/06/11(火) 02:05:57.90
185: 2019/06/11(火) 02:06:12.38
火の鳥って結局なんなの?
ただの不死身の鳥?
ただの不死身の鳥?
189: 2019/06/11(火) 02:06:36.88
>>185
カッスの真の姿
カッスの真の姿
204: 2019/06/11(火) 02:08:13.21
>>185
生命の塊
もののけ姫のシシ神みたいなもん
独断と偏見の正義で勝手に人を裁くガイジ
生命の塊
もののけ姫のシシ神みたいなもん
独断と偏見の正義で勝手に人を裁くガイジ
224: 2019/06/11(火) 02:10:16.22
234: 2019/06/11(火) 02:11:07.12
>>224
なんで過去にまで呪いがいくんや!
子々孫々どころか先祖までやないか!
なんで過去にまで呪いがいくんや!
子々孫々どころか先祖までやないか!
239: 2019/06/11(火) 02:12:05.02
>>224
果たして子孫にまで罪を背負わせる必要があるのか
果たして子孫にまで罪を背負わせる必要があるのか
249: 2019/06/11(火) 02:13:38.32
261: 2019/06/11(火) 02:14:56.59
>>249
手塚の描く女キャラって何気にすごい魅力的なのが多いよな
絵柄は古いけど現代にも十分通用するセンス
手塚の描く女キャラって何気にすごい魅力的なのが多いよな
絵柄は古いけど現代にも十分通用するセンス
277: 2019/06/11(火) 02:16:24.20
>>249
後半髪型変わって残念
後半髪型変わって残念
338: 2019/06/11(火) 02:26:46.58
345: 2019/06/11(火) 02:27:29.49
>>338
射殺したい定期
射殺したい定期
359: 2019/06/11(火) 02:28:53.07
369: 2019/06/11(火) 02:29:48.21
>>359
うーんこのクソ鳥
うーんこのクソ鳥
376: 2019/06/11(火) 02:30:11.19
>>359
サンキュー弓彦
サンキュー弓彦
377: 2019/06/11(火) 02:30:16.91
>>359
弓彦とかいう火の鳥史上最高の有能
弓彦とかいう火の鳥史上最高の有能
409: 2019/06/11(火) 02:35:57.99
未来編がスケールでかくてすき
スポンサードリンク
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560184546/
コメント
コメント一覧 (30)
珍しく古代史をドラマとして仕立てられてるし
俺も太陽編が一番好き。人間の争い的には一番スケールデカいし、古代と未来が交互に進んでいくストーリーも好き。壬申の乱を宗教戦争で解釈するのも斬新だった。
左近介ちゃんへの所業雑過ぎんだろ!
ぐ・・・ぬぅ
ロビタ!!
やがてタヒぬのですから
つかの間の命を カゲロウのように
むしろ最初よりも感動が大きい
新世界ルルーとロック冒険記を含めて三大ロックに含めたいくらい好きなロック
キュウベエはただのシステムだけどクソ鳥の方は自分の感情で人の運命狂わせまくってるからな
小学生だったと思うけど
あの時代に火の鳥考えた手塚ほんと天才
未来の女の子が可愛いし
(あくまでも個人的感想です)
個人的にはあのファミコンソフトが最高傑作だと思う
唯一火の鳥仕留めてるし個人なら最強を信じてる
唯一火の鳥が登場しない。
手塚漫画は初版から読まないと物足りない!!