【爆笑】ジョジョの初代編集が荒木飛呂彦に言い放った台詞一覧wwwww
・外国舞台で外国人の主人公が認められるまで俺連載会議出ないから
・なんか波紋はもう飽きてきちゃったよね
・ディオに比べて柱の男ってボスとしての印象弱いよね
・トーナメントだと他の漫画と同じになるからやめようか
・ラスボスDIOにするのはいいけど当初はシルエットにしといて
・3部の舞台はステージクリア型にしてエジプト目指そうよ
・取材旅行でエジプト着くまで24時間機内で暇だろうからこれ読んどいて→現代殺人百科(550P)
・なんか波紋はもう飽きてきちゃったよね
・ディオに比べて柱の男ってボスとしての印象弱いよね
・トーナメントだと他の漫画と同じになるからやめようか
・ラスボスDIOにするのはいいけど当初はシルエットにしといて
・3部の舞台はステージクリア型にしてエジプト目指そうよ
・取材旅行でエジプト着くまで24時間機内で暇だろうからこれ読んどいて→現代殺人百科(550P)
スポンサードリンク
7: 2020/02/27(木) 23:13:29.62 エジプト舞台にしたのは編集がただ経費で旅行行きたかっただけだろ
11: 2020/02/27(木) 23:15:00.98
波紋ボツとエジプトのステージクリアが無能
それ以外はまあまあ
それ以外はまあまあ
20: 2020/02/27(木) 23:18:13.23
3部からスタンドに切り替えたのはぐう有能やと思ったわ
140: 2020/02/27(木) 23:41:37.78
そもそも絵が北斗の拳
153: 2020/02/27(木) 23:43:13.14
>>140
3部まではそうやな
4部から荒木飛呂彦にしか描けん絵になった
3部まではそうやな
4部から荒木飛呂彦にしか描けん絵になった
163: 2020/02/27(木) 23:44:32.95
171: 2020/02/27(木) 23:45:26.94
>>163
ビューティーとかまんまやろ
ビューティーとかまんまやろ
175: 2020/02/27(木) 23:46:02.04
>>171
いろいろ混じってるからな
いろいろ混じってるからな
185: 2020/02/27(木) 23:47:00.38
>>163
いいよねクレイジーピエロ
いいよねクレイジーピエロ
196: 2020/02/27(木) 23:47:53.18
>>163
ジョジョって結構影響受けまくっとんな
ジョジョって結構影響受けまくっとんな
173: 2020/02/27(木) 23:45:33.65
178: 2020/02/27(木) 23:46:19.78
>>173
今の絵柄嫌い
今の絵柄嫌い
180: 2020/02/27(木) 23:46:23.97
>>173
なんでファンアートもってくるん
なんでファンアートもってくるん
188: 2020/02/27(木) 23:47:17.47
>>173
今の絵ほんと微妙やな
今の絵ほんと微妙やな
230: 2020/02/27(木) 23:52:58.26
238: 2020/02/27(木) 23:53:47.96
>>230
動かないシリーズは今の絵のが合ってる思うわ
動かないシリーズは今の絵のが合ってる思うわ
240: 2020/02/27(木) 23:54:02.06
>>230
荒木って齢食ってから美女みたいなのより少女が好きになったんやなって思う
荒木って齢食ってから美女みたいなのより少女が好きになったんやなって思う
242: 2020/02/27(木) 23:54:08.41
>>230
今のゆかこは実写版そっくりやね
今のゆかこは実写版そっくりやね
244: 2020/02/27(木) 23:54:09.68
>>230
目の形が四角いよな
目の形が四角いよな
249: 2020/02/27(木) 23:54:56.42
>>230
今風でエエんちゃう
っていうかほぼ小松菜奈ゆかこよな
今風でエエんちゃう
っていうかほぼ小松菜奈ゆかこよな
259: 2020/02/27(木) 23:55:32.66
3部まで同じ編集者だったの?マジ?
262: 2020/02/27(木) 23:55:46.15
264: 2020/02/27(木) 23:56:01.04
>>262
草
草
278: 2020/02/27(木) 23:57:37.40
>>262
こんな奴がどんなものでも消し去る能力持ってるの怖すぎやろ
こんな奴がどんなものでも消し去る能力持ってるの怖すぎやろ
282: 2020/02/27(木) 23:58:40.14
1部からここまでずっと絵柄変わり続けるのもなんか凄いよな
スポンサードリンク
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582812709/
コメント
コメント一覧 (26)
6部からは黒歴史
超有能じゃん
幽波紋ですけど?
「自分もよく言われるが昔と同じタッチは不可。どうしても変わってゆく。
絵柄は元に戻せない。漫画ってのはそういうもんです」
そういうもんらしいぞ
そういうもんなのは重々承知やけどキモくなるのはちょっとなぁ...
あれが好きな人もおるからあんま言えんが
また戻ってきて絵柄を元に戻させてくれ
2部 「石仮面の伏線回収か・・・・ええやん」
3部 「いきなりの・・・路線変更・・・ええやん」
4部 「あれ?タロットカード縛りとかどこ行った? ええけど」
5部 「ラスボス・・・貫禄ないけど、ホンマのラスボス出てくるよね・・・・・出てこなかった」
6部以降 「もう・・・・ついてけない・・・・読了です」
レッチリに会っても兄貴の仇だ!ってブチギレそうに無いし、キレても絶対迫力ねーわ
個人的には7部中期くらいまでは全然いける絵柄だけど
8以降は知らん
7部の頃の絵は7部の絵として見たら最強なんだが
それ以外の部の絵を描かせたらクソなんだよなぁ…
ジョセフが使うの渋り過ぎというか。
まあ、吸血鬼が吸血鬼を作ってる辺り、全方向で記憶が······。
それとも自分でも違うと思いつつ描いてるのか
作品は形として残り、読者は好きな絵柄や造形を好きなだけ選ぶ事ができる
創作活動って全部コレだから、読者にとっての一番良いものを、読者が勝手に他の作品にダブらせやすいんだよなぁ
実際6部の中味を2部でやったらどうなるかというと、多分気持ち悪くなるし、逆もしかり
今連載してるのも3部の絵柄でやると、やっぱりコレじゃない!ってなると思う
作品はひとつひとつ完結したもので、ストーリーラインだけ何となく繋がっていると見た方がいいだろうな