【疑問】昔のルフィ「サンジィーーーーー!!!」ゴム男「サンジ~~~!!! やべェな今の攻撃!!」←これwww

1: 2020/11/22(日) 06:12:06.61
スポンサードリンク
6: 2020/11/22(日) 06:13:20.16
消えるのは視覚的なもんで
↑これどういうこと?
↑これどういうこと?
42: 2020/11/22(日) 06:21:30.89
>>6
サンジが透明になれるからサンジのセリフらしい
サンジが透明になれるからサンジのセリフらしい
8: 2020/11/22(日) 06:14:00.26
最初見たときコラかと思った
15: 2020/11/22(日) 06:15:23.20
全くやばそうじゃなくて草
58: 2020/11/22(日) 06:25:34.96
消えるのは視覚的なもんで←これいる?
64: 2020/11/22(日) 06:26:30.61
70: 2020/11/22(日) 06:27:52.03
>>64
モブの茶々入れが随所に入りそう
モブの茶々入れが随所に入りそう
68: 2020/11/22(日) 06:27:44.80
サンジ「おいおいおいこれは駄目だ危ねぇ!!」
カッコ悪い😩
カッコ悪い😩
78: 2020/11/22(日) 06:28:54.49
説明しまくりなのに状況分かりづらいのちょっと悲しい
145: 2020/11/22(日) 06:38:30.32
151: 2020/11/22(日) 06:39:20.08
>>145
ごちゃごちゃしすぎ
ごちゃごちゃしすぎ
172: 2020/11/22(日) 06:41:53.90
>>145
何がなんだか全くわからんなこれ
何がなんだか全くわからんなこれ
152: 2020/11/22(日) 06:39:21.16
今のサンジはナミさん待った、とか言って制止しなそう
215: 2020/11/22(日) 06:48:26.71
233: 2020/11/22(日) 06:51:38.81
最近のワンピの戦闘はプロレス感ある
258: 2020/11/22(日) 06:55:16.52
277: 2020/11/22(日) 06:57:15.44
>>258
ここで言われてること編集かアシ辺りから聞いて参考にしたのか?🤔
ここで言われてること編集かアシ辺りから聞いて参考にしたのか?🤔
287: 2020/11/22(日) 06:58:43.84
>>258
これはええやん
これはええやん
289: 2020/11/22(日) 06:58:52.25
>>258
なんで律儀にもぐら叩きしとるねん
なんで律儀にもぐら叩きしとるねん
291: 2020/11/22(日) 06:58:54.85
>>258
龍形態まじでなんのために存在してるんや?
おでんも最後倒されるとき人型やったし
龍形態まじでなんのために存在してるんや?
おでんも最後倒されるとき人型やったし
380: 2020/11/22(日) 07:06:43.60
>>258
いうて何やってるか分かるから正直ええと思ったわ
もう昔みたいにセリフ少なくしたほうがええ
いうて何やってるか分かるから正直ええと思ったわ
もう昔みたいにセリフ少なくしたほうがええ
298: 2020/11/22(日) 06:59:51.92
サンジのこと微塵も心配してなさそうな感じですき
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605993126/
コメント
コメント一覧 (27)
ゾロ「背中の傷は…」
モブ「スゥ〜」
ゾロ・モブ「「剣士の恥だ!!」」
その前のサンジと敵との会話のやり取りも説明口調過ぎて不自然過ぎるんだよなぁ
あれは、モモを逃がすために自分に注意を引き付けてるのかも
右下のモブ?のコマって必要なん?
あんま必要ないように感じるんやけども
いちいちモブが差し込まれるけど、ホントいらんよな
「スナッチ」が昔からの伏線だったら
熱い展開に感じたかもな…
同行するウソップに対する説明だったりモノローグで済ませてたり優位に立ってボコりながらだったりでここまで不自然じゃなかったけど
「今の子は漫画の文法が理解出来なくなってる、このキャラがここでどう思ってるかちゃんと書いてください、ってクレームの手紙がくる」って言ってたのと繋がってるんじゃないのかな
ジャンプ作家なら他とは桁違いにファンレターも来るだろうしその中にそういう子の意見が書いてあれば多少配慮せざるを得ないんじゃないの?
それはあるかもな
ワンピに限らず、ヒロアカや鬼滅や呪術でも何をしてるかわからない、何を言ってるかわからないって、コメントを見かけるからね
んなたかだか十数年でガキのスペックなんざ変わらないよ
むしろおっさんだらけやん
俺みたいな最初そう思ってたけど学校に教え行く機会あっていざ行ってみたら中々深刻なレベルで低下してるんだよな
それはあるかもだけど、いちいちクレーム対応してたらキリが無いしな
これだけ長期連載の人気作なんだし、看板だから打ち切りの心配もない、作者いわく終わりも見えてきてるんだし
わざわざ既存読者イライラさせてファンを減らすよりも、最後まで作風を通して欲しいもんだけどね
八方美人は一番嫌われる
週刊だから仕方ないけど
心情を絵で表すのが漫画なのに…
「良いシーンだなぁ」じゃなく「ここはどういう事?」って疑問だらけで読んでんの?
今のワンピに、そんな文句垂れるキッズは
ルフィのIQが高かった新世界前の話なんて、余計理解できないはずだよな
途中参加で、ストーリー理解せず
とりあえず看板漫画だからって事で、ワンピ読んでんの?となるし
なんか違和感あるわ
ぶっちゃけこれは好きだけどなぁ
あれだけ戦えてたと思ったら通常攻撃の連打でやられるって演出
龍形態の意味が分からなくはなるが
強力マップ兵器のボロブレスは
龍形態じゃないと撃てないんだよ
たぶん
わざわざモブに説明させたり、当事者達に喋らせるのは
インペルダウン辺りから増えてきた印象がある
頂上戦争でも「それ言う必要あるか?」とか、違和感多かったし
和月アドバイスの件もあったのかね
あれホント余計だったな…
子供の理解力が下がったんじゃなくて、作者の漫画力が下がってるわ
で、1番ダメなのはモブの茶番な台詞が寒い。