【爆笑】金田一「犯人は扉をバーナーで溶かした後に石膏で作った型に金属を流してバリを取って復元したんだ」←これwww

1: 2020/12/23(水) 14:46:49.01 ID:/MKObILt0
スポンサードリンク
2: 2020/12/23(水) 14:47:23.26
ガバガバトリック
3: 2020/12/23(水) 14:47:41.40
さすがに音でバレるやろ
6: 2020/12/23(水) 14:48:42.35
金田一少年のトリックは犯人のバイタリティおかしい
8: 2020/12/23(水) 14:49:19.84 ID:/MKObILt0
16: 2020/12/23(水) 14:52:22.19
>>8
草
草
19: 2020/12/23(水) 14:52:32.10
>>8
これ確かドラマやとほんとに作るんやっけ
これ確かドラマやとほんとに作るんやっけ
23: 2020/12/23(水) 14:55:34.14
>>8
なお金田一は基礎工事分込みでたった一人で一晩で作り上げた模様
なお金田一は基礎工事分込みでたった一人で一晩で作り上げた模様
259: 2020/12/23(水) 15:28:40.20
>>8
これ別にわざわざ氷で作らなくても良くないか?
これ別にわざわざ氷で作らなくても良くないか?
54: 2020/12/23(水) 15:07:31.76
61: 2020/12/23(水) 15:09:42.22
>>54
ジェバンニが一晩でコテージを建ててくれました
ジェバンニが一晩でコテージを建ててくれました
72: 2020/12/23(水) 15:11:06.22
>>54
電気代でバレそう
電気代でバレそう
91: 2020/12/23(水) 15:13:13.07
>>54
これさ、うまけいかないと思う
電熱線で溶けるけど溶けたとこから凍りそうよな
これさ、うまけいかないと思う
電熱線で溶けるけど溶けたとこから凍りそうよな
68: 2020/12/23(水) 15:10:34.14
やることが…やることが多い…!
74: 2020/12/23(水) 15:11:28.19
パネルを貼り合わせたような扉ってほんまにあるん?
93: 2020/12/23(水) 15:13:30.60
>>74
あったとしても最低限の芯材は入ってる
あったとしても最低限の芯材は入ってる
75: 2020/12/23(水) 15:11:29.48
何回も練習したって書いてあるだろ
82: 2020/12/23(水) 15:12:50.20
氷橋は出来たとしても車で渡る勇気ないわ
87: 2020/12/23(水) 15:13:01.92
手が混みすぎかフィジカルってネタにされてたな
89: 2020/12/23(水) 15:13:05.07
ミステリーって科学捜査全盛の現代だときついよな
108: 2020/12/23(水) 15:15:42.97
そもそも現実に実行できるトリックやと真似された時困るからガバガバにしとるんやなかったけ?
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608702409/
コメント
コメント一覧 (23)
これはここの土地の所有者だからできた力技じゃなかったかな
勝手に立てたわけじゃなくこのトリック専用に作らせたはず
どうやって自動的に消して、どうやって谷底漁っても痕跡が残らないようにするんだよ
(燃え残った藁を除く)
丸太一本でどんだけ重いと思ってるんだ
どこかの人間が片手で振り回してたから軽いんやろ
考えたらクッキーでリスつるのほんと草
タロット山荘のやつは爆笑したわ
あれ、名前・苗字じゃなくて、苗字・名前の可能性もあると思うんだが…
入念に準備してたのを看破されて脱力でもしたんじゃない?
金田一の犯人は基本的に復讐やり遂げてるからもう思い残すことはないって感じなんだろ
被害者どもがガチkz
こんなん時間かかりすぎて、
あいついないなってなってバレそうなんだが。