【悲報】両津勘吉さん、男と女で露骨に態度が違かったwwwww

スポンサードリンク
52: 2021/02/02(火) 04:28:06.94
>>1
ここで最近のは両さんぽくないとか言ってるやつも
別に昔の方も昔過ぎて顔別人やん
ここで最近のは両さんぽくないとか言ってるやつも
別に昔の方も昔過ぎて顔別人やん
64: 2021/02/02(火) 04:29:53.28
>>52
初期の両津なんて野球のルールも知らんかったしな
初期の両津なんて野球のルールも知らんかったしな
104: 2021/02/02(火) 04:35:06.89
>>64
両さん途中からめっちゃ野球上手くなったよな
両さん途中からめっちゃ野球上手くなったよな
4: 2021/02/02(火) 04:19:22.22
40年も立てば丸くもなるさ
12: 2021/02/02(火) 04:21:25.15
野原ひろしの偽物みたいになってるやん
33: 2021/02/02(火) 04:25:29.60
目が偽物っぽいわ
77: 2021/02/02(火) 04:31:30.77
102: 2021/02/02(火) 04:35:01.16
>>77
こいつが消えた理由結局何?
こいつが消えた理由結局何?
112: 2021/02/02(火) 04:35:44.52
>>102
両津とキャラ被ってたかららしい
両津とキャラ被ってたかららしい
359: 2021/02/02(火) 05:18:17.89
>>112
麗子出てきた時点で中川と麗子の3人での話ばっかりになってたしな
麗子出てきた時点で中川と麗子の3人での話ばっかりになってたしな
82: 2021/02/02(火) 04:32:13.49
めっちゃ丸くなってて草
145: 2021/02/02(火) 04:39:15.71
もう絶対当時のクオリティでは出せんやろうけど
またアニメ化してほしいわ
またアニメ化してほしいわ
156: 2021/02/02(火) 04:40:48.80
角が取れ過ぎて両津じゃないな
180: 2021/02/02(火) 04:45:15.83
両津が初期の両津みてなんでこんなにイライラしているんだワシはって言ってたの好き
292: 2021/02/02(火) 05:08:43.76
304: 2021/02/02(火) 05:11:51.73
>>292
これ何年前のやつなん
これ何年前のやつなん
317: 2021/02/02(火) 05:13:14.59
>>304
40年ほどやな
40年ほどやな
321: 2021/02/02(火) 05:13:37.77
>>292
部長中山競馬場から葛飾まで通ってるんか
部長中山競馬場から葛飾まで通ってるんか
341: 2021/02/02(火) 05:16:30.22
>>321
初期は千葉県市川市やったけど引っ越してから千葉県時空ヶ原大字度田舎ってところのさいはて駅から通ってる
初期は千葉県市川市やったけど引っ越してから千葉県時空ヶ原大字度田舎ってところのさいはて駅から通ってる
362: 2021/02/02(火) 05:18:28.48
>>341
家建てたんやっけな
家建てたんやっけな
309: 2021/02/02(火) 05:12:43.81
末期はボカロのキャラとか出てきたよな
310: 2021/02/02(火) 05:12:50.78
とりあえずジャンプ開いたらこち亀がある安心感返して
351: 2021/02/02(火) 05:17:49.77
少年ジャンプで主人公少年じゃないのすごいな昔は当たり前だったけど歴史感じる
363: 2021/02/02(火) 05:18:37.20
>>351
言うて当時からこんなガチおっさんも珍しかったような
おっさん顔でも設定上は学生だったり
言うて当時からこんなガチおっさんも珍しかったような
おっさん顔でも設定上は学生だったり
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612207080/
コメント
コメント一覧 (7)
前期は老若男女デカい態度取ってたけど
中期くらいで恐い人、金になる人にもたまにへりくだる(基本は上から)
後期はコケにしまくる描写がよほど慣れてるキャラ以外なりを潜めて
レモンやまとい新キャラ・新人警官などに気を使う様子見せてる
免許もないしかなりの常識知らずだったのに
いつの間にか免許はほとんどの車両が乗れるってくらいに取得していて
スポーツも万能になってたものな。