あれってどういう意味なん?
スポンサードリンク
24: 2021/02/20(土) 23:25:23.62 ナルトが闇堕ちしてたかもって表現やけど絵がなんかシュールでネタ場面になってる
25: 2021/02/20(土) 23:25:29.65 ID:vtZ4myjH0
ナルトが復讐してたかもしれんってことね
サンガツ
サンガツ
26: 2021/02/20(土) 23:25:36.71
32: 2021/02/20(土) 23:26:11.74
>>26
コラとかに使われすぎてるからな
一枚絵にすると面白い場面とセリフがナルトは多すぎる
コラとかに使われすぎてるからな
一枚絵にすると面白い場面とセリフがナルトは多すぎる
39: 2021/02/20(土) 23:28:40.15
>>26
切り抜きやったら逆だったかもしれねえ しかないから卑怯やわ
実際は前の文から続いてるからギャグにはならん
切り抜きやったら逆だったかもしれねえ しかないから卑怯やわ
実際は前の文から続いてるからギャグにはならん
52: 2021/02/20(土) 23:32:03.54
>>26
そりゃ単体で見ると逆の意味合いがまるで変わるからな
そりゃ単体で見ると逆の意味合いがまるで変わるからな
77: 2021/02/20(土) 23:35:50.41
>>26
ほんまや、普通に読んでるならなんも気にならないのにこれ単体だけみたら草
ほんまや、普通に読んでるならなんも気にならないのにこれ単体だけみたら草
166: 2021/02/20(土) 23:54:44.44
>>26
この描き方だと千鳥教えた奴が悪って感じになるよな
この描き方だと千鳥教えた奴が悪って感じになるよな
205: 2021/02/21(日) 00:01:30.14
>>26
これ技逆だったかもってコラだと思ってたわ
これ技逆だったかもってコラだと思ってたわ
127: 2021/02/20(土) 23:47:19.77
なるとって結局下忍のまま火影になったんか?
129: 2021/02/20(土) 23:47:58.25
130: 2021/02/20(土) 23:48:02.88
やはりうちはマダラか
さらにもう一発
まるで蛇博士だ
三大ちゃんと読んでもおかしいシーンや
さらにもう一発
まるで蛇博士だ
三大ちゃんと読んでもおかしいシーンや
131: 2021/02/20(土) 23:48:14.05
お体に触りますよ…
136: 2021/02/20(土) 23:49:04.68
ギャグだったかもしれねェ…
137: 2021/02/20(土) 23:49:18.05
ナルトの一部はガチでおもろかったと思う
139: 2021/02/20(土) 23:49:21.63
逆だったかもしれねぇナルトは里抜けたらすぐ暁に狙われて死にそう
サスケはまあそれなりには強くなるんちゃう
サスケはまあそれなりには強くなるんちゃう
147: 2021/02/20(土) 23:50:30.36
自分が千鳥使っててサスケが螺旋丸使ってたかもしれないってことやで
165: 2021/02/20(土) 23:54:38.58
174: 2021/02/20(土) 23:55:48.72
>>165
草 なんか爆笑した
草 なんか爆笑した
172: 2021/02/20(土) 23:55:30.11
なんかもっとシンプルに伝えればいいのにわざとわかりにくく伝えるよな
285: 2021/02/21(日) 00:12:38.66
馬鹿にされてるけど
同じ時期にやってたライトやルルーシュとか悪役主人公が死ぬなかでよくサスケ救って纏めたと思う
同じ時期にやってたライトやルルーシュとか悪役主人公が死ぬなかでよくサスケ救って纏めたと思う
291: 2021/02/21(日) 00:13:49.25
>>285
本当はサスケ死なす予定だったけど編集に続編用のネタよこせって言われて渋々生かしたようにも見える
本当はサスケ死なす予定だったけど編集に続編用のネタよこせって言われて渋々生かしたようにも見える
299: 2021/02/21(日) 00:15:03.95
303: 2021/02/21(日) 00:15:43.64
>>299
草
草
308: 2021/02/21(日) 00:16:20.32
>>299
オリジナリティ出したいんやろな
AKIRAと無限の住人にかぶれまくって憧れた岸八らしいともいえる
オリジナリティ出したいんやろな
AKIRAと無限の住人にかぶれまくって憧れた岸八らしいともいえる
318: 2021/02/21(日) 00:18:26.97
>>308
天然でやらかしてんのをやたら指摘されて、いや狙ってるから~って言い訳してるようにしか見えんけどな
天然でやらかしてんのをやたら指摘されて、いや狙ってるから~って言い訳してるようにしか見えんけどな
327: 2021/02/21(日) 00:19:30.82
>>318
創作で1日寝かせてからもう一度考え直すって割とよくやるで
書いた直後ってハイになってるからなんでもよく見えんねん
創作で1日寝かせてからもう一度考え直すって割とよくやるで
書いた直後ってハイになってるからなんでもよく見えんねん
312: 2021/02/21(日) 00:17:23.78
317: 2021/02/21(日) 00:18:24.36
>>312
ここいい描写やったな
ナルトの底知れない才能に圧倒されて
一気に闇落ちしていく流れはよかった
ここいい描写やったな
ナルトの底知れない才能に圧倒されて
一気に闇落ちしていく流れはよかった
334: 2021/02/21(日) 00:20:36.64
なんだかんだ人気あるね
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613830843/
コメント
コメント一覧 (5)
一方ナルトは四代目の実子で九尾封印の依り代になってくれた赤子
経緯が正しく伝わっていたら生まれついての英雄と称賛されていたかも知れなかった
まあ序盤は設定が固まっていなくて後付けだから変なことになってんだけど
人柱力が尾獣から里を守ってるんでなく、人柱力を作るために尾獣を捕まえてるんだぞ
九尾事件も里が九尾の制御をミスした不祥事であって四代目が生きてようがナルトは嫌われもの