炭次郎「相手の都合考えず自分の善意押し付けるで~」
炭次郎「容赦無く殺すけど一応哀れむで~」
炭次郎「ラスボスが対話しようとしてるけどブチギレ感情論で人格否定するで~」
ワイ「まんまDQNやん…」
炭次郎「容赦無く殺すけど一応哀れむで~」
炭次郎「ラスボスが対話しようとしてるけどブチギレ感情論で人格否定するで~」
ワイ「まんまDQNやん…」
スポンサードリンク
10: 21/02/24(水)09:29:32
オタクにもやさしいDQNタイプなんやろ
65: 21/02/24(水)09:41:48
むしろアニメですこなったわ
79: 21/02/24(水)09:49:13
82: 21/02/24(水)09:49:39 ID:Hr2
>>79
この後イキってたよね?
この後イキってたよね?
85: 21/02/24(水)09:50:08
>>79
この後なるべく苦しめてから殺すんだって言って父親死なせましたよね?
この後なるべく苦しめてから殺すんだって言って父親死なせましたよね?
83: 21/02/24(水)09:49:52
ジャンプで一番優しい主人公はたけしやろ
89: 21/02/24(水)09:51:03
まあ善逸と猪と友達できてるあたりいい奴やろ炭は
115: 21/02/24(水)09:57:29
断トツでジョナサンが優しいと思う
260: 21/02/24(水)10:43:44
267: 21/02/24(水)10:44:55
>>260
ハジケてるだけで素のボーボボが割と優しいのは事実
ハジケてるだけで素のボーボボが割と優しいのは事実
272: 21/02/24(水)10:45:45
そりゃ脅かしてくるやつらは殺すやろ
自分のこと殺しに来るやつを無差別に愛せるかよ
自分のこと殺しに来るやつを無差別に愛せるかよ
275: 21/02/24(水)10:47:14
>>272
初期のガンジー炭治郎は冨岡チー義勇に殺された
初期のガンジー炭治郎は冨岡チー義勇に殺された
298: 21/02/24(水)10:51:00
なんで母蜘蛛楽に殺したんやあいつ
330: 21/02/24(水)10:58:38
334: 21/02/24(水)11:00:32
特段厳しくはないが優しくもないわ
336: 21/02/24(水)11:00:55
敵に同情しつつやる事はやるってスタンスは好きやな
スポンサードリンク
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614126442/
コメント
コメント一覧 (32)
古すぎて知らんだろww そして、まんさんが読むにはハードルが高いわ
それ一番最悪じゃね
中途半端すぎる
全く同情せずに実行する方がガイジだろ 頭無惨かよww
それな
今までジャンプは読んだことないけど炭治郎が1番優しいとか言い出すまんさん
炭が一番優しいって言い出すまんさんってテニプリと銀魂とリボーンとDグレと黒バスとハイキューと鬼滅と呪術しか読んだこと無さそう
ぶっちゃけツナの方が優しそうだわ
少年誌だからしゃーない 少女漫画を頭から全て読破する男読者もそうはおらんだろ
カズキは葛藤しながらも蝶野にちゃんと止めを刺して受け止めてるのが好印象
あと俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれってのもいい
一護は優しいというより熱い主人公かな 白哉戦のシャウトは心に響く
博愛主義不暴力主義が優しい扱い多いと思うけど炭治郎は違うし
自分より禰豆子や他人の命優先するだろうけど
鬼の禰豆子生かしてる時点で他人には迷惑かけてる
いい子だとは思う
要はアテクシの好きな男キャラが一番優しいってことね
個人的には鬼滅で好きなキャラはまったく優しくはない
炭はない
徳弘の作品は基本優しいが過去に殺しまくったのが多いが、ターちゃんにはそういうのが無い。
ジョナサンは荒木として、やりきったのか、真面目すぎて応用がきかないのか、以後に似たようなキャラが居ない。
世の中の多くの人が相手の気持ち理解しきれずに失敗したり苦しんだりしてるけどコイツは違う。相手の気持ちを読む事が出来ないけどそれでも寄り添おうとするのが優しさだと思う。
これ