
なんだかんだでワクワクしたよな
スポンサードリンク
5: 2021/02/25(木) 14:32:21.14
列さんの足とかいう栄養分
19: 2021/02/25(木) 14:35:30.16
ジャックは上の2人を除いた最強キャラであってほしかった
183: 2021/02/25(木) 14:56:07.48
バキさんの主人公としての魅力はいつごろ失われたのか
201: 2021/02/25(木) 14:57:30.63 ID:J92cQaAga
>>183
トーナメントからわりとスカし始めてた
トーナメントからわりとスカし始めてた
219: 2021/02/25(木) 14:59:14.77
288: 2021/02/25(木) 15:04:28.70
>>219
この路線で良かったと思うわ
この路線で良かったと思うわ
337: 2021/02/25(木) 15:09:34.78
369: 2021/02/25(木) 15:12:58.26
ピクル編はアニメでやっても海外の奴らに受けると思う
相撲は無理だけど
相撲は無理だけど
490: 2021/02/25(木) 15:25:05.06
まだピクル生きてんの?

499: 2021/02/25(木) 15:25:54.31
>>490
本部があそこで殺す訳無いし生きてるやろ
本部があそこで殺す訳無いし生きてるやろ
505: 2021/02/25(木) 15:26:42.62
510: 2021/02/25(木) 15:27:09.14
ジャック戦も中々カッコイイけどな
いかんせんラスト含めると全体的に微妙
最古対最新とかポスターだけは面白い映画みたいな
いかんせんラスト含めると全体的に微妙
最古対最新とかポスターだけは面白い映画みたいな
513: 2021/02/25(木) 15:27:40.18
アライJr.があのあとどうなったのか気になるわ
538: 2021/02/25(木) 15:30:45.59
烈海王っておもちゃにされすぎだろ
ボクシングもやらされてたし
ボクシングもやらされてたし
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614231008/
コメント
コメント一覧 (21)
地上最強のファックユー…なお
主人公…皮一枚を掠めているから効きます。恐竜の形意拳で圧倒しました。が、舐めプしてノックアウトされました。原始人に技を使わせて戦意無くしたからノーカンです…ハアァァァ(クソデカ溜息)
武蔵と相撲が酷すぎて麻痺しとるぞ
武蔵も勇次郎にキン蹴りされるまでは面白かった
武蔵が底知れなくて不気味で
なお
まぁ板垣の一番の功績は娘を産んで親父を越える才能に育て上げた育成力や…
ライタイ編の頃から今のスカした態度はチラホラ出てたが、武蔵編から今のに比べたら全然マシだった
「地上最強の男と渡り合った俺に勝てる奴おりゅ?」←こういう驕りが滲み出まくってるんだよな今の刃牙は
刃牙の驕り…
ソレは作者自身の驕りにも似てッッッ
展開上刃牙が倒すにせよ(倒してないが)ノーダメはアカン
ピクル…人生初の…ノックダウン!!!
ぐらい譲るべきだった
武蔵編ですらマシに思える
チャンピオンでバキを読み飛ばす日が来るとは思わなかったわ
灼熱の時間まではな…
相対的に前章はまだマシだったと錯覚してしまうのさ
今の相撲編に比べれば武蔵編の方がまだマシだしな
でもピクル編、百歩譲って親子喧嘩編が許容限界だわ 物語的にもここが終わり時だったのにな
最後にストライダムが出てきて「ああ、コレ刃牙の話か」と少しガッカリした。
ってか刃牙の世界観抜きで完全新作としてのピクルが観たかった。
なら力でも勝ってみたいって欲が出て結果負けただけで舐めプではないだろ 阿呆なん?
克己「もう一度言う、そういうのを舐めてるってんだよ…ッッ」
個人的にはジャック戦が転換期だと思ってる、後先を考えず打合せを無視した展開の始まり、ファックユー自体は良かったけど結果的にはジャックの格落ちが決定づけられた
象形拳だっつーとろうがボケが