
それはねーだろ
スポンサードリンク
2: 2021/03/31(水) 00:12:50.289
仗助と吉良のラッシュ掛け声ってどんなんだっけ
3: 2021/03/31(水) 00:12:56.528
ドラララは?

4: 2021/03/31(水) 00:12:59.806
アリアリとかボラボラが違和感あるのか現地の人に確認したの?
5: 2021/03/31(水) 00:13:02.951
でもジョリーンでオラオラオラに原点回帰したのすき
6: 2021/03/31(水) 00:13:16.385
ドララララララララだけ法則違うの気持ち悪い
7: 2021/03/31(水) 00:13:54.246
オラオラオラアラオラオラ
↑ここ誤植なのか噛んだのかどっちなんだ
↑ここ誤植なのか噛んだのかどっちなんだ
8: 2021/03/31(水) 00:14:17.952
日本人だから無駄無駄が語感よく感じるだけで
イタリア人はアリアリ言うぞ
イタリア人はアリアリ言うぞ
9: 2021/03/31(水) 00:14:25.066
ドララァは頭パーマンな仗助にはお似合いなサザエさんだな
11: 2021/03/31(水) 00:15:09.640
無駄無駄無駄無駄無駄ァァァ!って海外放送だとどうなってんの?無駄のまま?

14: 2021/03/31(水) 00:16:07.600
ボラボラってアリアリの二番煎じだよな

17: 2021/03/31(水) 00:16:58.957
>>14
憧れのブチャラティの真似してると思えばかわいい
憧れのブチャラティの真似してると思えばかわいい

22: 2021/03/31(水) 00:21:25.438
>>14
そもそもラッシュの掛け声難し過ぎるからな
オラオラ→一見シンプルだがここに辿り着く発想は凄まじい
無駄無駄→ある意味理にかなった掛け声でありながら文字、音としてのかっこよさも兼ね備える
ドラララ→どう思い付いたんだろうこれ
ニュアンスが初見でもなんとなく理解出来るいい掛け声
アリアリボラボラのパターンは外国語改変するだけだから簡単に作れる
そもそもラッシュの掛け声難し過ぎるからな
オラオラ→一見シンプルだがここに辿り着く発想は凄まじい
無駄無駄→ある意味理にかなった掛け声でありながら文字、音としてのかっこよさも兼ね備える
ドラララ→どう思い付いたんだろうこれ
ニュアンスが初見でもなんとなく理解出来るいい掛け声
アリアリボラボラのパターンは外国語改変するだけだから簡単に作れる
15: 2021/03/31(水) 00:16:34.009
ワナビーはどうすればいいんです?
19: 2021/03/31(水) 00:17:47.318
ポルポル君のホラホラは単に煽ってただけで
別にラッシュのかけ声では無い気もする
別にラッシュのかけ声では無い気もする
24: 2021/03/31(水) 00:22:38.382
>>19
それ
よくラッシュの掛け声だぞ!みたいに言ってくるけどいやちょっと違うだろって感じ
それ
よくラッシュの掛け声だぞ!みたいに言ってくるけどいやちょっと違うだろって感じ
28: 2021/03/31(水) 00:26:05.418
個人的にワナビーはアニメや
バンダイ系のゲームではちょっと無茶かな?だったけど
PS2の5部ゲーの時は案外受け入れられたな
バンダイ系のゲームではちょっと無茶かな?だったけど
PS2の5部ゲーの時は案外受け入れられたな
26: 2021/03/31(水) 00:25:11.396
仗助の掛け声が1番ナチュラルで好き
スポンサードリンク
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617117125/
コメント
コメント一覧 (10)
あ?💢
誰の頭がドラミちゃんみてーだって?
何か分らんが
(批判を)食らえッ!
とか言ってるのと同じだからな。
億泰あたりだと似合うかもしれんが
字幕ではそうなっていたけど英語音声はムダムダだったよ。流石に真似るのは難しいのか、たどたどしい発音だったけど。