
スポンサードリンク
3: 2021/04/05(月) 07:40:52.27
言葉がむずかしいな
4: 2021/04/05(月) 07:40:53.47
ビガーってなんや?
5: 2021/04/05(月) 07:41:05.41
ダブル主人公かと思ってたら一人がラスボスになりそうで
結構面白くなりそうな気がしたんやが
結構面白くなりそうな気がしたんやが
7: 2021/04/05(月) 07:41:59.25
顔かわってない?
9: 2021/04/05(月) 07:42:21.10
君序盤と顔違くない?

10: 2021/04/05(月) 07:42:46.71
何色のビガーの性質がどうのこうのとかやる必要ガチでなかったな
最初から主人公は進化の力
もうひとりの主人公は破壊の力を持つんや
ってやっとったらわかりやすかったやろうな
最初から主人公は進化の力
もうひとりの主人公は破壊の力を持つんや
ってやっとったらわかりやすかったやろうな
14: 2021/04/05(月) 07:43:19.50
トリコに出てきそうな敵やな
17: 2021/04/05(月) 07:44:05.55
進化の恒常性ってなんや?
22: 2021/04/05(月) 07:45:22.04
>>17
進化し続けるということや
進化し続けるということや
21: 2021/04/05(月) 07:45:18.58
レンガは敵になるんかな?
23: 2021/04/05(月) 07:45:24.07
どうせ打ち切りなら最後はギャグ多めにしてほしい久しぶりにしまぶーのギャグ読みたいわ
32: 2021/04/05(月) 07:46:53.35
小松もやけど整形すんなら変なキャラデザにしなきゃええのに
35: 2021/04/05(月) 07:47:21.79
展開は良さそうだけどテーマの建築が足引っ張ってるわ
36: 2021/04/05(月) 07:47:42.57
ビガーの種類は8個
とかいってたのにその後数週間で3つ追加はアカンわ
とかいってたのにその後数週間で3つ追加はアカンわ

45: 2021/04/05(月) 07:50:34.52
トリコも食材集め=バトルでバトルが面白いだけやったんよな
真面目に建築とかやっとる場合やなかったんよ
真面目に建築とかやっとる場合やなかったんよ
55: 2021/04/05(月) 07:53:11.97
>>45
でも食うシーンは美味そうだったけどな
醤油バッタはキモイけど
でも食うシーンは美味そうだったけどな
醤油バッタはキモイけど
49: 2021/04/05(月) 07:51:43.06
ムズイ設定はちょっと
58: 2021/04/05(月) 07:53:50.28
トリコと一緒で草
72: 2021/04/05(月) 07:55:15.38
どんな魔境でもそこに建築物あるってことは作ったやつおるやろ😊
って発想はすごいええよね
って発想はすごいええよね
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617575984/
コメント
コメント一覧 (9)
冨樫も初登場や最初はブサく描いたりオーバーにしたりする。て言ってるし
その方が、印象に残るらしい
レアの奴で運虹黒金
色じゃないの混じってる!
奇妙な世界観、アツアツのバトル、ところどころのギャグ、インフレしがいのある設定。
建築要素だけが残念で仕方ないな
トリコ世界の未来だろこれ
トリコ→読み切り→連載
時系列で並べるとこうだな