【疑問】なろう作品のヒロインって「元奴隷」とか「部下」とか「娘」が多すぎないか???
narou
1: 21/06/07(月)12:50:58
対等な立場で接することできんのか?



スポンサードリンク


4: 21/06/07(月)12:51:56
令嬢がおるやろ

5: 21/06/07(月)12:51:59
対等どころか王女ヒロインも結構いると思うが

9: 21/06/07(月)12:57:19
主従関係好きなやつが多いんやろ(適当)

125: 21/06/07(月)13:29:29
奴隷身分から無双するやつなんてテンプレやん

169: 21/06/07(月)13:38:49
むしろ「強い女」こそ、なろう的だろ

196: 21/06/07(月)13:43:33
戦う女=強い女ではないと思うんよ
物理的に強くても男に都合の良い女は強い女ではない

204: 21/06/07(月)13:44:16
>>196
そうすると「強い女」の定義は何だろう?

222: 21/06/07(月)13:47:01
>>204
男に依存しない女やろな
自我の確立した女、自立した女
なろうは主人公ありきでヒロインを構成するから、物理的には強くても主人公に都合のいいトロフィーヒロインにしかならんのや
まぁ多かれ少なかれ創作物の女キャラって都合のいいとこあるもんやけど、なろうはそれが露骨すぎるからまず先にキモさが来る

229: 21/06/07(月)13:48:05
>>222
いや、だから強い女ってのはなろう的やろって言ってるんやが

245: 21/06/07(月)13:50:45
>>229
??????
no title
no title

216: 21/06/07(月)13:46:17
一昔前は暴力系ヒロイン
今は従順全肯定ヒロイン
次は何ヒロインが流行るかな

284: 21/06/07(月)13:57:23
no title
no title
この絶妙なアレがなろうが叩かれる所以だと思う


293: 21/06/07(月)13:58:36
>>284
完全に笑い取りに来てるのがスベってるだけだな

314: 21/06/07(月)14:02:01
no title
no title
このなろう好き

330: 21/06/07(月)14:05:00
>>314
猿かな?

335: 21/06/07(月)14:05:51
>>330
漢字かけるだけで勇者になる世界らしいで

349: 21/06/07(月)14:07:53
つかなんでみんな異世界行くんや

359: 21/06/07(月)14:08:46
>>349
現世は固定化され過ぎてて劇的に変化させるのが難しいからやろ

365: 21/06/07(月)14:09:21
>>359
はえ~

364: 21/06/07(月)14:09:13
>>349
無双するための強い力を手に入れるきっかけと、自由な世界観を一から構築出来るってところだと思う

369: 21/06/07(月)14:09:50
>>349
とりあえずファンタジー書きたいけど設定考えるのめんどいし今転生とかはやってるらしいしそれ使うかの精神やろ

373: 21/06/07(月)14:10:18
>>369
なるほどな

421: 21/06/07(月)14:17:29
確かにSFは衰退したわね

423: 21/06/07(月)14:17:54
>>421
ラノベではハルヒで一時期持ち直した

429: 21/06/07(月)14:18:21
SFについては括りがガバガバ過ぎるのもあると思うのだが

575: 21/06/07(月)14:42:29
なんやかんやおもろいのはおもろいから読んじゃう
スポンサードリンク



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623037858/