
敵「アンデラ、夜桜、マッシュルが中堅張れてる」
敵「しかもサカモトが期待の新人扱い」
敵「ワンピもヒロアカも呪術ももう終わりが見えとるんや」
敵「その層の薄さでどこが暗黒期じゃないんや」
何も言い返せんかったわ……
敵「しかもサカモトが期待の新人扱い」
敵「ワンピもヒロアカも呪術ももう終わりが見えとるんや」
敵「その層の薄さでどこが暗黒期じゃないんや」
何も言い返せんかったわ……
スポンサードリンク
4: 21/06/11(金)14:36:23
呪術終わり見えてるてま?
5: 21/06/11(金)14:37:03
>>4
あと3年だか5年だかで終わる言うてたで、もっと短かったかも
あと3年だか5年だかで終わる言うてたで、もっと短かったかも
6: 21/06/11(金)14:37:12
冨樫「ほなまたワイが盛り上げるか…」
17: 21/06/11(金)14:42:25
27: 21/06/11(金)14:45:14
>>17
この時期も割と見るもんなくてヤバいな
ただこち亀スケダン銀魂で緩く見れる漫画のクオリティが高いから
まだこの時期の方が読みたい漫画は多いな
この時期も割と見るもんなくてヤバいな
ただこち亀スケダン銀魂で緩く見れる漫画のクオリティが高いから
まだこの時期の方が読みたい漫画は多いな
63: 21/06/11(金)15:01:23
>>17
中学時代を思い出す布陣やなあ
中学時代を思い出す布陣やなあ
20: 21/06/11(金)14:43:06
アクタージュやチェンソー辺りの中堅消えてもうたな
22: 21/06/11(金)14:43:23
なんだかんだ尾田くんなんよな
28: 21/06/11(金)14:45:20
32: 21/06/11(金)14:46:35
>>28
この頃がすごすぎなんだよな
あんま昔と比べたらあかん
この頃がすごすぎなんだよな
あんま昔と比べたらあかん
48: 21/06/11(金)14:55:03
>>28
これって本当にドラゴンボール人気の時期だったのか?ピラフ辺りだとそこまで人気でもないと思うんだが ろくでなしはとにかく人気 とにかくカッコよい
これって本当にドラゴンボール人気の時期だったのか?ピラフ辺りだとそこまで人気でもないと思うんだが ろくでなしはとにかく人気 とにかくカッコよい
90: 21/06/11(金)15:14:48
>>28
を神雑誌としてるけどドラゴンボールとろくでなしブルース、男塾なだけな気がする 他はほとんどギャグ漫画だし 昔のジョジョって刺さるほど人気あったわけでもなかったな
29: 21/06/11(金)14:45:40
正直マグちゃんには頑張って欲しい
31: 21/06/11(金)14:46:22
打ち切りサイクル早いから仕方ないけどギャグとバトル増えすぎたよね
38: 21/06/11(金)14:49:14
49: 21/06/11(金)14:55:07
>>38
アニメもやるし始まったな
アニメもやるし始まったな
51: 21/06/11(金)14:55:46
ワンピースとハンターハンターの二枚看板やぞ
53: 21/06/11(金)14:56:33
>>51
片一方は看板どころか欠番なんですが
片一方は看板どころか欠番なんですが
52: 21/06/11(金)14:56:31
仮に冨樫にやる気が戻ったとしてもこのあとどう展開出来るんやろ
ゴン無能力なってもーたやん
ゴン無能力なってもーたやん
57: 21/06/11(金)14:59:14
アイシールド21の大学編頼むで
58: 21/06/11(金)14:59:25
もっとやばかった時期あったしまだマシな方やろ
163: 21/06/11(金)15:29:53
ラブコメ強いのはなんだかんだでマガジンちゃうか?
167: 21/06/11(金)15:30:20
>>163
コメ要素が薄すぎる
コメ要素が薄すぎる
164: 21/06/11(金)15:30:03
ジャンプに軟派なラブコメはいりません
186: 21/06/11(金)15:33:00
199: 21/06/11(金)15:36:58
やはりボーボボの後継者が必要
202: 21/06/11(金)15:37:49
>>199
言うてボーボボも後半は正統派バトル漫画やったし
言うてボーボボも後半は正統派バトル漫画やったし
207: 21/06/11(金)15:38:40
213: 21/06/11(金)15:39:21
>>207
打ちきり枠3つ以外無駄がないのホンマ神がかっとるわ
打ちきり枠3つ以外無駄がないのホンマ神がかっとるわ
219: 21/06/11(金)15:40:13
>>213
むしろ3つが箸休めみたいな役割ちゃんと果たしてるの草
むしろ3つが箸休めみたいな役割ちゃんと果たしてるの草
211: 21/06/11(金)15:39:09
遊戯王が中堅だったのってド序盤ぐらいやろ
少なくともバトルシティ編辺りは看板やないの
少なくともバトルシティ編辺りは看板やないの
282: 21/06/11(金)15:52:35
デスノートみたいな駆け引き漫画もあったら毎週追うの楽しくなるなぁ
スポンサードリンク
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623389217/
コメント
コメント一覧 (18)
いや売り上げ的に全盛期やろ
漫画の売り上げは2020年が過去最高を記録、漫画原作の映画が世界10数カ国で1位獲得、2020年の世界映画収入、日本の歴代収入で1位を記録、ネットフリックスでも日本の漫画原作アニメが多くの国で週間1位を記録
完全に日本においてはサブカルチャーとメインカルチャーが逆転状態
ワンピ呪術じゃちょっと頼りない
それはあんたが歳とっただけだろ
日本市場も世界市場も右肩上がり
鬼滅もワンピも呪術も進撃も間違いなく歴史に残る作品だわ
ワンピと進撃はともかく他の二つはなあ
一気に層薄くなってるのはそのせい
秒でわすれちゃった
あのレベルで生き残れるってやばいな
呪術はなんか盛り上がりに欠けるし
ワンピもマンネリだし
暗黒期だよねこれ・・・