話の造り込み具合で言えば作中屈指やろこれ
戦犯多すぎて敬遠されがちやけど
戦犯多すぎて敬遠されがちやけど
スポンサードリンク
2: 21/06/13(日)20:16:26
漫画史に残る戦犯の多さが問題
4: 21/06/13(日)20:17:28
16号すこ
5: 21/06/13(日)20:18:12
人造3人組がのんびり行くのすき

162: 21/06/13(日)21:24:58
166: 21/06/13(日)21:25:33
実態は
鳥山「次編の敵はコレで」
マシリト「なんやコレボツや」
鳥山「じゃあコレで」
マシリト「は?舐めてんの?」
鳥山「ならコレならどうや」
マシリト「キモい、ボツや」
これの繰り返しな模様
鳥山「次編の敵はコレで」
マシリト「なんやコレボツや」
鳥山「じゃあコレで」
マシリト「は?舐めてんの?」
鳥山「ならコレならどうや」
マシリト「キモい、ボツや」
これの繰り返しな模様
171: 21/06/13(日)21:26:42
>>166
正確には担当でもないのに口出ししてたんやけどな
正確には担当でもないのに口出ししてたんやけどな
175: 21/06/13(日)21:28:36
セルはポテンシャル的にはトップよな
182: 21/06/13(日)21:29:56
186: 21/06/13(日)21:30:22
>>182
困惑してて草
困惑してて草
184: 21/06/13(日)21:30:09
セルがピッコロをピッコロ大魔王呼びするところなんか好き
187: 21/06/13(日)21:30:45
>>184
懐かしい響きだったよな
懐かしい響きだったよな
185: 21/06/13(日)21:30:09
なんで12号まで処分したん?
192: 21/06/13(日)21:33:56
人造人間8号ってどれくらい強かったんやろ

195: 21/06/13(日)21:34:53
>>192
まだピッコロすら現れてない時やし誰の戦闘データも組み込まれてなさそう
まだピッコロすら現れてない時やし誰の戦闘データも組み込まれてなさそう
196: 21/06/13(日)21:35:08
人造人間13号って時系列いつやっけ
198: 21/06/13(日)21:35:40
>>196
パラレルやから時系列気にしたら負けやで
パラレルやから時系列気にしたら負けやで
213: 21/06/13(日)21:50:46
言うてヘルズフラッシュにも耐える地球さんやし割と強いんやろな
214: 21/06/13(日)21:53:35
悟飯が押し合いに負けたら地球壊れるのにセルが負けても地形ちょっとえぐれるだけなの納得できないんだ
スポンサードリンク
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623582948/
コメント
コメント一覧 (12)
こいつ等誰やねんってミステリー要素あって
おもろい
もう試合にこだわらずに全員でかかれば殺せるじゃん
みたいな
今さら地球産の強敵が出てくる&超サイヤ人が圧倒されるのは最初受け入れるのに時間がかかった
歴戦のベジータが絶望で泣き出すほど圧倒的だった宇宙の帝王より強いのが、地球人が作ったロボットだもんなぁ…
1、自分自身を人造人間化して寿命や能力の問題を解決するため
2、全てはセル完全体のため(セル自体が強者の細胞寄せ集めた生体兵器だからそれ用の外部パーツな1718も生体でないとダメ?)
ってことでええんかな
新キャラのトランクスが初登場時にフリーザ親子を倒したこと以外で役に立ってなかったり
真の恐ろしい人造人間という触れ込みで登場した17号18号とそれを超える恐ろしさを秘めてるはずの16号がろくに戦わないままインフレに置いて行かれて出番終了とか敵も味方も出オチが多すぎる
マシリトが余計なこと言わず当初の予定通り19号20号を恐ろしい人造人間として描いていればこんなに内容がブレずに済んだんだろうけどな
何言ってんだ?
人造人間に勝てないから過去に来てるのに活躍したら意味ないだろ
セルの小物っぷりが酷かったわ