大猿
界王拳
超サイヤ人
超サイヤ人2
超サイヤ人3
超サイヤ人4
超サイヤ人ゴッド
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人界王拳
身勝手の極意"兆"
身勝手の極意"極"
界王拳
超サイヤ人
超サイヤ人2
超サイヤ人3
超サイヤ人4
超サイヤ人ゴッド
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人界王拳
身勝手の極意"兆"
身勝手の極意"極"
スポンサードリンク
9: 2021/07/01(木) 17:43:56.83
擬似超サイヤ人は入らないんか?
103: 2021/07/01(木) 18:03:06.13
4は上手いこと超サイヤ人と大猿を取り入れてる感じが良かった
107: 2021/07/01(木) 18:03:21.53
108: 2021/07/01(木) 18:03:30.28
アルティメット悟飯が黒髪で最強なの好きだったから身勝手兆はわりと好きだった
極はただの変身でガッカリ
極はただの変身でガッカリ
110: 2021/07/01(木) 18:04:02.15
サイヤ人2ってどんなん?
サイヤ人と何が違うの?
サイヤ人と何が違うの?
116: 2021/07/01(木) 18:04:48.02
124: 2021/07/01(木) 18:05:45.90
>>116
これを本当に超えたのがゴハンだったのはいい伏線やったな
これを本当に超えたのがゴハンだったのはいい伏線やったな
138: 2021/07/01(木) 18:07:34.67
>>116
やっぱイキるとアカンな
やっぱイキるとアカンな
118: 2021/07/01(木) 18:05:22.64
ゴッドになったら体型ショボくなる現象なんなん
127: 2021/07/01(木) 18:06:24.94
映画ではよセル(ゴールデンブルー)出せ
128: 2021/07/01(木) 18:06:28.51
超4めっちゃ好きやわ
「でかく見えたがこうして見ると大したこたぁねぇ……」とかめっちゃかっこいい
「でかく見えたがこうして見ると大したこたぁねぇ……」とかめっちゃかっこいい
135: 2021/07/01(木) 18:07:25.45
ドラゴンボールヒーローズ入れるともっと多くなるな
143: 2021/07/01(木) 18:07:51.69
>>135
ベジータがよくわからん新形態になってて草
ベジータがよくわからん新形態になってて草
141: 2021/07/01(木) 18:07:37.47
145: 2021/07/01(木) 18:08:07.55
>>141
猿というか歌舞伎役者やな
猿というか歌舞伎役者やな
150: 2021/07/01(木) 18:08:58.00
でも結局アルティメット悟り飯が単体最強なんだよね
161: 2021/07/01(木) 18:10:44.69
>>150
サイヤ人ハーフ特有のイキリさえなければ最強やったな
サイヤ人ハーフ特有のイキリさえなければ最強やったな
179: 2021/07/01(木) 18:13:18.62
身勝手てなに?w
204: 2021/07/01(木) 18:16:57.04
3と4の間がアルティメットなんか?
それとも4とアルティメットは同じくらいなんか?
それとも4とアルティメットは同じくらいなんか?
214: 2021/07/01(木) 18:18:42.37
>>204
アルティメットは別に変身形態ではない
潜在能力を解放しきった後の悟飯を便宜上そう呼んでるだけや
アルティメットは別に変身形態ではない
潜在能力を解放しきった後の悟飯を便宜上そう呼んでるだけや
215: 2021/07/01(木) 18:18:55.45
>>204
アルティメットは戦闘力の倍率上げるんじゃなくて眠ってる伸び代全部使い切る技だから別もんやろ
アルティメットは戦闘力の倍率上げるんじゃなくて眠ってる伸び代全部使い切る技だから別もんやろ
211: 2021/07/01(木) 18:18:09.87
超サイヤ人段階1 フリーザ倒した奴
超サイヤ人段階2 精神と時の部屋で修行したベジータ
超サイヤ人段階3 僕は父さんを超えてしまったトランクス
超サイヤ人段階4 自然体悟空とご飯
超サイヤ人段階5 キレた悟飯
ブウ編前まではこんな分類されてたな
超サイヤ人段階2 精神と時の部屋で修行したベジータ
超サイヤ人段階3 僕は父さんを超えてしまったトランクス
超サイヤ人段階4 自然体悟空とご飯
超サイヤ人段階5 キレた悟飯
ブウ編前まではこんな分類されてたな
243: 2021/07/01(木) 18:22:16.40
>>211
1と4は同じやろ
あくまで体に慣れさして気を上げても負担かからん様にしてるだけやし
1と4は同じやろ
あくまで体に慣れさして気を上げても負担かからん様にしてるだけやし
216: 2021/07/01(木) 18:19:29.57
漫画の1話の悟空の戦闘力が1としたら
他はどれぐらいあるんや?
他はどれぐらいあるんや?
252: 2021/07/01(木) 18:23:05.98
やっぱり2が一番カッコいいよね
257: 2021/07/01(木) 18:24:04.40
>>252
ブ…ン
ブ…ン
267: 2021/07/01(木) 18:25:13.36
インフレしすぎやん
最早目に見えない速い動きだったのも過去やし地球破壊も過去の遺物やん
最早目に見えない速い動きだったのも過去やし地球破壊も過去の遺物やん
268: 2021/07/01(木) 18:25:13.71
技は増えてないイメージ
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625128850/
コメント
コメント一覧 (11)
ぶっちゃけ大猿以外の倍率は外部の人間がカードダス等の商品展開の際にでっち上げた数字を公式扱いにしているだけだから信用しない方が良いよ
スーパーサイヤ人とかゲロやバビディ、ビルスも変身しただけじゃ大した事ないって判断してるし
界王拳も公式
超1とかはフリーザの戦闘力からの逆算じゃないかな
超サイヤ人最強形態がブルー(派生形態含め)か
亀仙人が身勝手の極意に近いところまで来ていて我流のベジータじゃ相性悪いってのはわりと納得
亀仙人は神様が使う技に近い事してると考えたら凄い事だね。戦闘力の矛盾はあるにしても、武道の神様だった事が証明されるのは嬉しい気もする。
そういう訳で、元神だった神様と融合したピッコロさんの活躍も見たいな。
超サイヤ人で身勝手
ゴッドで身勝手
身勝手極で身勝手
変身すれば身勝手の極め精度が上がる、ただし変身は負荷あるので変身なし状態が望ましい
超サイヤ人1の自然体が一番バランスいいみたいなもの
変身なんかする必要は無い
身勝手を極めた事で瞬間強化は今までのスーパーサイヤ人に比べて遥かに越えてる。寧ろ身勝手にスーパーサイヤ人は邪魔
前にゼノバースやったおかげでブルー(超サイヤ人ゴッド超サイヤ人)まではアリに思えてきたわ