
本体もムードメーカーでしかないし
スポンサードリンク
2: 2021/07/26(月) 13:09:32.52 主人公だからな
俺TUEEEEにしちゃいけない
俺TUEEEEにしちゃいけない
3: 2021/07/26(月) 13:09:48.43
本人のフィジカルがね…
6: 2021/07/26(月) 13:10:35.88
ポルナレフ本体が強いから仕方がない
8: 2021/07/26(月) 13:10:56.26
早く動いて分身できるし剣も飛ばせるぞ
13: 2021/07/26(月) 13:12:13.23
23: 2021/07/26(月) 13:14:32.56
>>13
アヌビスが折れてるのもまたいい
アヌビスが折れてるのもまたいい
139: 2021/07/26(月) 13:31:51.83
>>13
格ゲーのこいつ強すぎる
格ゲーのこいつ強すぎる
14: 2021/07/26(月) 13:12:36.03
丁度いい強さで漫画的には有能
18: 2021/07/26(月) 13:13:33.23
>>14
実際強すぎも弱過ぎもしないから荒木も使いやすかったんやろな
ミスタとかとおんなじ
実際強すぎも弱過ぎもしないから荒木も使いやすかったんやろな
ミスタとかとおんなじ
20: 2021/07/26(月) 13:14:01.69
でもフェンシングの剣を射出できるから
21: 2021/07/26(月) 13:14:03.48
初戦だけは色々技あっただろ
24: 2021/07/26(月) 13:14:35.20
ブラボー!ブラブラボー!
29: 2021/07/26(月) 13:15:56.36
>>24
この頃めっちゃキモかった
この頃めっちゃキモかった
100: 2021/07/26(月) 13:26:06.43
でも気合いで射程距離伸びるぞ
106: 2021/07/26(月) 13:26:39.44
でも格ゲーでは強い
114: 2021/07/26(月) 13:28:02.25
5部で役に立ったからセーフ
116: 2021/07/26(月) 13:28:22.10
二刀流は強いからセーフ
118: 2021/07/26(月) 13:28:42.51
判断が早すぎんか?
134: 2021/07/26(月) 13:30:53.66
何故か妹が死ぬ前から修行してたやつ
146: 2021/07/26(月) 13:33:41.12
ポルナレフの仕事は一行を和ませるのと話を回すことだから
152: 2021/07/26(月) 13:34:15.25
>>146
実際ポルナレフいなきゃジジイ以外陰キャやからな
実際ポルナレフいなきゃジジイ以外陰キャやからな
150: 2021/07/26(月) 13:33:55.34
チャリオッツの真の能力は回復やから
300: 2021/07/26(月) 14:00:02.01
ディオの影響受けずに元々発現していた稀有な例やぞ
321: 2021/07/26(月) 14:04:58.19
毎回ポルナレフが苦戦するから承太郎が助けにきてくれるパターンできるんやぞ
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627272539/
コメント
コメント一覧 (19)
仲間になったあとは知らん
ポルナレフ、ミスタあたりは使い勝手が良い
もっともあの能力だから慢心してあとちょいまで行けたとも言えるが
ぶっちゃけヴァニラ戦で成長してスピードも射程距離も上がってしまっているから、それを知らなきゃDIOでも無い限り対応出来んじゃろ
「ゴホン!ゴホン!(ベンキ)を舐めたから」
ここめっちゃ好き
敵が迂闊に近寄れないという牽制になってる。まあ近距離戦闘能力と時間とか止めたり飛ばしたりの能力があるのが一番なんですけどね。
時止めの承り、超火力のブ男、念写のじじい、結界+取り憑きのレロレロ、砂スタンドの犬と比べてパッとしない感はある