
微妙やったなぁ
スポンサードリンク
3: 2021/08/31(火) 13:57:02.74
ええところは?
6: 2021/08/31(火) 13:57:33.10
>>3
スーパーサイヤ人4はカッコよかった
スーパーサイヤ人4はカッコよかった
5: 2021/08/31(火) 13:57:28.93
いいところは超4のデザインと邪悪龍の設定だけ
15: 2021/08/31(火) 13:58:51.98
終わり良ければ全てよし
17: 2021/08/31(火) 13:59:06.09
見終われるのは凄い
24: 2021/08/31(火) 14:00:17.50
曲しか覚えてない
58: 2021/08/31(火) 14:06:31.78
73: 2021/08/31(火) 14:08:06.32
>>58
ドラゴンボールアニオリにキャラのブレは日常茶飯事
ドラゴンボールアニオリにキャラのブレは日常茶飯事
60: 2021/08/31(火) 14:06:43.59
原作連載中とかいうわけでもないのに引き延ばしが酷かった記憶
61: 2021/08/31(火) 14:06:49.00
GTはドラゴンボール熱が冷めないうちに見て余韻を楽しむアニメやぞ
67: 2021/08/31(火) 14:07:26.96
超4の大猿活かしたデザインだけ好き
227: 2021/08/31(火) 14:22:41.68
233: 2021/08/31(火) 14:23:03.37
>>227
してるよ
してるよ
237: 2021/08/31(火) 14:23:18.50
>>227
してるぞ
タイトル、ロゴとネーミングと一部のキャラデザはしてる
してるぞ
タイトル、ロゴとネーミングと一部のキャラデザはしてる
241: 2021/08/31(火) 14:23:27.28
>>227
そこら辺のキャラデザは担当して後は視聴者目線で鑑賞や
そこら辺のキャラデザは担当して後は視聴者目線で鑑賞や
246: 2021/08/31(火) 14:23:44.91
>>227
そういうイラストだけ描いてあとは何もしてないはず
そういうイラストだけ描いてあとは何もしてないはず
269: 2021/08/31(火) 14:26:30.09
>>227
こういう絵見るとやっぱGT>>>超ってなるわ
こういう絵見るとやっぱGT>>>超ってなるわ
244: 2021/08/31(火) 14:23:38.62
だんだんこころひかれてくと一人じゃないは良かった
245: 2021/08/31(火) 14:23:42.27
GTは全体に流れる雰囲気がなんか邪悪なんや
258: 2021/08/31(火) 14:25:01.98
思い出補正なんよな
263: 2021/08/31(火) 14:25:55.15
この世界で死んでもまあわっかつくくらいのノリやけど
これの最後はなんか違うやん?
これの最後はなんか違うやん?
268: 2021/08/31(火) 14:26:14.87
表現規制で血が描けんくなったのが残念やな
それさえ無けりゃもっと迫力出せるのに
それさえ無けりゃもっと迫力出せるのに
271: 2021/08/31(火) 14:26:34.58
281: 2021/08/31(火) 14:27:50.31
>>271
これ、最初はなんだこれ…って思ったけど
見慣れると超かっこいい
これ、最初はなんだこれ…って思ったけど
見慣れると超かっこいい
298: 2021/08/31(火) 14:29:34.73
>>271
ここは評価してる
超は色違いばっかりだもん
ここは評価してる
超は色違いばっかりだもん
279: 2021/08/31(火) 14:27:40.59
悟飯の扱いに困ってる感はある
293: 2021/08/31(火) 14:28:50.38
GTのいいところ
OP、ED
SS4のデザイン
最終回
こんなところか?
OP、ED
SS4のデザイン
最終回
こんなところか?
303: 2021/08/31(火) 14:29:55.46
GTはほんま悟空だけしか活躍せんかったからね
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630385805/
コメント
コメント一覧 (22)
青年悟飯やベジータはZの頃から色違いな所には突っ込まないよね
ガチでつまらなかったんだろう
ドラゴンボールでこれは致命的やんな
原作者ならともかく、アニオリだと原作尊重して今さら宇宙に強敵というのも難しい
唯一説得力があるのが邪悪龍ぐらいだもの、冒険もの回帰という時点で無理だった
そういう目線で見ると苦労してんなぁとは思うよ
少なくとも作画カロリーは超どころかZ以下だわ
それ以外は全く関与していないから超4とか邪悪龍は正真正銘の黒歴史
大猿ベビーを腹痛にさせる
これじゃただのう〇こたれじゃん...
マシだから?
超とかいうゴミに対してマシだから何になるの?
GTは原作と関係無いのに原作の最終回のその後が描かれてるって?原作とZの違いも分からんのかな
Zの流れを求めてる層に批判されまくったせいか
途中から路線変更して微妙になったわ
SS4のデザインが秀逸だったおかげで辛うじて黒歴史化逃れてる感じ
アレみて悟空やベジータと認識できるか
というわけで、オレは否定するのは
少なくともビンゴで踊ったりたこ焼き作るよりは
アレは悟空頼りで粘ってただけの事を、サイヤ人の王子として情けないとミューに図星を突かれてしまったから
悟空の後追い辞めたという割に未練タラタラで、ブルマが居なけりゃSS4にもなれないしサイヤの誇りすら捨ててる
「サイヤの誇りを持った」って言ってんでしょ