
ええよな
スポンサードリンク
3: 2021/09/30(木) 14:35:55.70
一刀火葬
4: 2021/09/30(木) 14:35:57.38
いぬやしき
51: 2021/09/30(木) 14:44:56.26
>>4
で終わった
5: 2021/09/30(木) 14:36:37.26
東方不敗みたいな?
6: 2021/09/30(木) 14:37:03.79
ドラゴンボール
7: 2021/09/30(木) 14:37:26.28
嘘喰い
8: 2021/09/30(木) 14:37:30.25
大体のバトル漫画に出て来るジジイって大概強くない?
10: 2021/09/30(木) 14:37:48.60
もうよい
13: 2021/09/30(木) 14:38:35.37
ケンイチ
14: 2021/09/30(木) 14:38:36.20
ハンターハンター
15: 2021/09/30(木) 14:38:55.25
強いジジイキャラ、ラスボスに負けて主人公に託しがち
45: 2021/09/30(木) 14:44:21.47
53: 2021/09/30(木) 14:45:04.79
>>45
草
草
58: 2021/09/30(木) 14:45:40.62
>>45
男塾って地味におかしいよな
男塾って地味におかしいよな
80: 2021/09/30(木) 14:47:57.20
>>45
こいつの宿敵の爺も結構強いよな
こいつの宿敵の爺も結構強いよな
47: 2021/09/30(木) 14:44:34.67
長く続いてると必ず一人は強いジジイ出てくる説
55: 2021/09/30(木) 14:45:21.02
八宝菜
73: 2021/09/30(木) 14:47:06.22
キングブラッドレイくそかっこいい
77: 2021/09/30(木) 14:47:30.13
ワンピなんて敵は大体40超えてて最強格は70近いクソジジイしかいないな
78: 2021/09/30(木) 14:47:31.94
82: 2021/09/30(木) 14:48:35.18
バーン様はジジイの時が一番強キャラ感ある
87: 2021/09/30(木) 14:49:39.43
おつる(204cm)
ビッグマム(880cm)
ガープ(287cm)
センゴク(278cm)
白ひげ(666cm)
ビッグマム(880cm)
ガープ(287cm)
センゴク(278cm)
白ひげ(666cm)
88: 2021/09/30(木) 14:49:46.20
ドラゴンボールって普通に戦闘適齢期の奴が強いよな
90: 2021/09/30(木) 14:50:08.02
封神のジジイくらいの強さがちょうどいい
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632980129/
コメント
コメント一覧 (8)
「不敗の格闘家」であるタクマ・サカザキがKOF13で自分よりキャラとしての格がはるかに上の京や庵やテリーら人気キャラの事を「うぬは未熟で弱すぎる」とな好き放題にボロクソいってるなか鎮だけは「ワシと互角」と評価して、KOF14で鎮とタンが同格扱いされていたから
だけどその発言をした肝心のタクマ・サカザキがKOF2003でモブの暴漢にあっさり負けて泣き寝入りしておりその後KOF13で「不敗の格闘家」と嘘二つ名名乗っているからまったく信憑性はないが
ちなみにタクマ・サカザキは鎮、タンに次ぐ高齢者で有名プロゲーマーからもジジイ呼ばわりされているジジイキャラでカプコンとのコラボ格ゲーで少し本気を出しただけで真・豪鬼と同じ強さになれる設定にされてさらに公式から豪鬼と並んで「格闘ゲーム界最強の2大キャラ」にされるという最強ジジイポジションにしたかったけどその直後のKOF2003龍虎チームEDでモブの暴漢に襲われてまさかの敗北を喫してさらにリベンジせずに泣き寝入りするという取り返しのつかない失態を喫したからもはや最強ジジイどころでないモブ以下の雑魚であり豪鬼をモブ以下の雑魚と同格にされてキレたカプコンからスト5でダンに天狗の面を被らせることによってスト最弱のダンと同格にされたといういまやモブ以下のKOF最弱にしてモブに負けたことも隠蔽したもうどうしようもないクソキャラ
もうよい
赤木しげるを真っ先に思い浮かべる