フリーザは地球に悟空と御飯と言うサイヤ人がいることを知ってる
(ベジータのスカウターを盗聴して地球にドラゴンボールがあることを知ったんだからその流れで悟空と御飯のことを知っても何ら不思議はない)
ところがなぜか後半では、悟空と御飯の存在をすっかり忘れて、ベジータナッパラディッツ以外のサイヤ人は私が絶滅させたはずとか言ってる
(ベジータのスカウターを盗聴して地球にドラゴンボールがあることを知ったんだからその流れで悟空と御飯のことを知っても何ら不思議はない)

ところがなぜか後半では、悟空と御飯の存在をすっかり忘れて、ベジータナッパラディッツ以外のサイヤ人は私が絶滅させたはずとか言ってる

スポンサードリンク
5: 2021/10/13(水) 06:09:20.33
まさか地球から来てるとは思ってなかったんじゃないの?
6: 2021/10/13(水) 06:09:34.99
一応無理矢理擁護すると、
変身すると記憶が一部喪失されるのかもしれん
変身すると記憶が一部喪失されるのかもしれん
7: 2021/10/13(水) 06:10:52.10
いうほどか?
そもそも地球にいるサイヤ人に大した興味がなかったんやろ
そもそも地球にいるサイヤ人に大した興味がなかったんやろ
9: 2021/10/13(水) 06:11:54.61
悟空と悟飯の話をしたのはザーボンやろ
フリーザは把握してなくてザーボンの話も聞き流していたんや
フリーザは把握してなくてザーボンの話も聞き流していたんや
10: 2021/10/13(水) 06:13:03.12
ワイ、論破してしまう
11: 2021/10/13(水) 06:13:49.10
たしかに矛盾やね
12: 2021/10/13(水) 06:14:38.18
会話が全部盗み聞きされるスカウターって怖くね
13: 2021/10/13(水) 06:15:21.17
> 地球のドラゴンボールを知ってるから悟空親子を知っていても不思議ではない
まずこれがイッチの憶測に過ぎんやん
まずこれがイッチの憶測に過ぎんやん
14: 2021/10/13(水) 06:15:37.47
絵が見やす過ぎることに目が行ったわ
15: 2021/10/13(水) 06:15:50.06
サイバイマンをもっと作らない時点で矛盾だったろ
17: 2021/10/13(水) 06:16:59.42
ザーボンさんとの会話なんか適当に聞き流していたんやろ
晩飯のメニューとか考えていたのかもしれない
晩飯のメニューとか考えていたのかもしれない
18: 2021/10/13(水) 06:17:41.82
鳥山「フリーザも忘れていたんです」
とか言いそう
とか言いそう
19: 2021/10/13(水) 06:18:49.03
セルの頭の核とかこの漫画適当やしなぁ
20: 2021/10/13(水) 06:19:25.47
まあ変身すると人格も変わるし、戦闘で興奮してたから多少の記憶違いはしゃーない
ということにする
ということにする
21: 2021/10/13(水) 06:20:44.94
ザーボンさんの言ってた事忘れてたんやろ
28: 2021/10/13(水) 06:25:16.46
その間の連載期間1年くらいあったんやろ
29: 2021/10/13(水) 06:27:51.93
ラディッツとかいう者とバーダックの息子
30: 2021/10/13(水) 06:28:58.68
どうでもええけど超サイヤ人ってネーミング酷いよな
敵が「超サイヤ人になられては困る」と言ったり
「俺が超サイヤ人だ」みたいに言うのもすげーダサい
敵が「超サイヤ人になられては困る」と言ったり
「俺が超サイヤ人だ」みたいに言うのもすげーダサい
31: 2021/10/13(水) 06:31:53.65
>>30
今でこそ大人も読んでてあーだこーだ言うけど少年漫画やで?
別にシンプルでええやろ
今でこそ大人も読んでてあーだこーだ言うけど少年漫画やで?
別にシンプルでええやろ
36: 2021/10/13(水) 06:36:03.92
>>30
鳥山明が変なネーミング好きなんや
ピッコロとか可愛い名前付けた言うてるからな
鳥山明が変なネーミング好きなんや
ピッコロとか可愛い名前付けた言うてるからな
32: 2021/10/13(水) 06:32:05.28
サイバイマンより雑魚いラディッツがイキってた理由なに?
33: 2021/10/13(水) 06:32:06.54
ベジータが悟空とご飯がサイヤ人だと明言したシーンあったっけ?
あったんだろうけど
あったんだろうけど
24: 2021/10/13(水) 06:22:32.45
ザーボンの話を1ミリも聞いて無かった説
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634072785/
コメント
コメント一覧 (29)
すっかり忘れてたなんてフリーザ様ってばw
フリーザがストーカーのようにベジータ達の会話を聞き続けるほど重要視してなかっただろうし。傍受してた部下がドラゴンボールの情報だけフリーザに伝えたとかなんだろう。正直フリーザがあのころのベジータ以下のサイヤ人とか興味もなかっただろうし
実際戦ってみたら意外と強くてやっと気になり出したって感じか
フリーザは全ての会話を盗聴してたんだwwwwどんだけベジータさんが好きなんだかw
どんだけ暇人なんだよw
セルが頭の核が無事なら再生できる云々言ってたのに
思いっきりその前かめはめはで腰から吹っ飛ばされてた矛盾のほうがきになる
核だけあれば復活できるし核がなくてもある程度体が残ってれば復活できるだけじゃない?
基本的に頭の位置にあるってだけで
フリーザも、まだまだ甘い!って。
なお、兄も甘かった模様。
「私の頭の中に」って頭にあるって明言してるんだが
なんでそこまで鳥山擁護すんの?
どう考えてもあの時点で鳥山のうっかりミスが真相でしょ
「私の頭の中に」は自爆から復活した後の発言。
自爆前は別のとこにあっても不思議ではないよ。
悟空(弱点にかめはめ波したろ)
きっとこうなんだよ
悟空はナメック星に来るまでに自傷を繰り返して戦闘力を上げたのにベジータが自傷では戦闘力は上がらないと言ったり
ベジータ戦からの復活パワーアップしただけで、宇宙船での自傷ではパワーアップしてなかっただけだろ
宇宙船内での自傷からの仙豆コンボで戦闘力を上げてるってナレーションではっきり言われてるから
事細やかに報連相するとは思えないし。
「ザーボンさんが言ってた地球にいるサイヤ人の子供、なんでナメック星にいんの?」
のフリーザ様じゃん
それでベジータが瀕シながらも帰ってきたから始末したと思ってた
あの状況でフリーザがど忘れしてても、そこまで違和感のある事じゃないと思うが
後付けも沢山あるし、細かいことを気にして読むマンガじゃない。
「30年ほど前にベジータ・ナッパ・ラディッツ以外のサイヤ人は私が全滅させた…はず」
のあと
「そうか!ラディッツの子か!どことなく面影がある」って続くんじゃなかったっけ?
それでフリーザが納得して終わったなら別に矛盾は生じないかと…