
何故なのか
スポンサードリンク
4: 2021/10/24(日) 21:22:48.48 ラスボスどうやってたおしたん?
6: 2021/10/24(日) 21:23:16.68
>>4
唐突に目覚めた能力で災厄貫通した
唐突に目覚めた能力で災厄貫通した
16: 2021/10/24(日) 21:26:07.71
ジョジョランドはいつからやるんや?
17: 2021/10/24(日) 21:26:10.11
定助「そのシャボン玉は存在しない」
ワイ(…?)
ワイ(…?)
19: 2021/10/24(日) 21:26:13.44
常秀は相棒ポジかと思ったのに
51: 2021/10/24(日) 21:29:26.08
なんかSBRの黄金長方形と似たような能力をとくに段階を踏むこともなくいきなり発現していきなり勝ったよな?
94: 2021/10/24(日) 21:32:25.94
最終回は珍しくちゃんとハッピーエンド感あったな
118: 2021/10/24(日) 21:34:25.51
短編だけ書いときゃええねん
130: 2021/10/24(日) 21:34:51.05
まあ単行本で読むと何だかんだ面白いのがな
スタンドが全体的にシンプルだから読みやすい
スタンドが全体的にシンプルだから読みやすい
135: 2021/10/24(日) 21:35:17.43
呪いを解く物語の伏線回収も良かったわ
148: 2021/10/24(日) 21:36:17.17
毎回ソフトアンドウェットの能力忘れがちでいちいちネットで調べ直すわ
154: 2021/10/24(日) 21:36:27.95
仗助のキャラ付けが空っぽなんよね
155: 2021/10/24(日) 21:36:38.37
ミラグロマンの常秀成長フラグは何やったんや😨
168: 2021/10/24(日) 21:37:16.85
記憶の男とか打ち上げられた赤ちゃんとかなんやったんやろな
172: 2021/10/24(日) 21:37:52.04
壮大に話が仕掛ける仕掛けかと思ったら
しょぼいまま終わったという
しょぼいまま終わったという
173: 2021/10/24(日) 21:37:55.07
どの部にも必ずあった名勝負枠が無いのが痛い
191: 2021/10/24(日) 21:39:07.00
で岩人間ってなんやったんや?
214: 2021/10/24(日) 21:40:44.41
ワンダーオブUってチートやけど
正直ラブトレインと被ってる気がするの
正直ラブトレインと被ってる気がするの
215: 2021/10/24(日) 21:40:44.60
主人公が記憶喪失だからか仲間の人間関係が薄かった
ストーリーよりキャラの絡みを重視して欲しかったな
ストーリーよりキャラの絡みを重視して欲しかったな
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635078148/
コメント
コメント一覧 (23)
他の部のファンが喜ぶようなものがあまり無い
確かにそうかもしれん、過去作要素が出ただけで終わってるんよな
その点に関してはSBRはほどよい加減だったと思う
・その二人以外に活躍する仲間が少ない
この2つが特に駄目だったと思う、ジャイロ&ジョニィのバランスの良さが改めて際立った。
常秀は能力がシンプルで応用も効いたしもっと活躍してほしかった。
アニメ化以降の読者の方が読んでるんじゃね
1、2、6がちょっと落ちる
8がダントツでワースト
2は一番好きって人多いぞ
アニメの出来は2が一番良かったな
アニメは観てないけど2が一番好きだな
リアルタイムで読んでるから初期を贔屓してしまうのかもしれないが
後のシリーズほどアラとそれを吹き飛ばす勢いのバランスが崩れてきてる
(ただし7はドラマティックな要素がプラスされてるので高評価)
456は構成がいまいちだったかな
主人公側のキャラはバラエティゆたかでかなり良いんだが
8は構成もキャラもちょっと・・・
才能ない人間がミュージシャンやってるのを横目に俺は才能がない奴にすらなれない的なセリフが良かった
いがみ合っていがみ合ってもいざという時は協力関係にはなる、みたいな
そうすればラストの団欒がもう少し効いてくるのに
最終回見た時は「コイツ突然どうしたんだ?」と違和感があったわ
記憶がないのでどうしてもキャラ的な面白味が半減してしまってるんだよね
スゴ味が上滑りしてるような・・・
助けられずロカカカ全部なくなったぞはひどいと思う。あんだけ引っ張っておいてそれ?
スタジアムにロカカカあるとかはなんだったの?
その部によってマイナス面はまちまちなんだけど
8はそのどれも良くなかった気がする
これまでやってきた悪い部分の集大成というか
虹村京も終盤に唐突に再登場させたけれど遅いんだよ。思い入れが殆どないから再登場しても驚きが無かった。なぜ再登場させなかったのか?はスタンド能力に主人公側についた時の汎用性が無かったから
ワンダーオブU戦終盤で唐突に虹村京(けい)になってて今更?と思ったわ
おまけにその後すぐし、ぬし変える必要あったのか
前半の定助正体編、後半の新ロカカカ争奪戦と構成自体は超シンプル
これ謎のまま読むのやめちまったんだわ、ラストでわかんの?
荒木の衰えを感じるのが辛かった
キャラのネタ無いんならもう6部辺りで終わらせておけや
他作品の事見下してた割には自身も似た様な事してんだから笑えない