
ポスト鬼滅狙えたのは間違いなくチェンソーだったわ
スポンサードリンク
15: 2021/11/11(木) 16:45:09.48
みんなちがってみんないい
16: 2021/11/11(木) 16:45:14.05
チェンソーだってアキくんいるし腐女子受け狙えるやろ
172: 2021/11/11(木) 17:02:49.58
はよ続き書かせろ
175: 2021/11/11(木) 17:03:06.19
蝙蝠の悪魔
永遠の悪魔
サムライソード
レゼ
人形の悪魔
銃の魔人
マキマ
チェンソーで1番人気あるエピソードってどれや?
やっぱレゼ編か?
永遠の悪魔
サムライソード
レゼ
人形の悪魔
銃の魔人
マキマ
チェンソーで1番人気あるエピソードってどれや?
やっぱレゼ編か?
183: 2021/11/11(木) 17:03:54.09
>>175
レゼはたしか掲載順もわりと良かった
レゼはたしか掲載順もわりと良かった
187: 2021/11/11(木) 17:04:21.51
>>175
盛り上がりだけなら最終章のパワー契約やな
全体通すとサムライソードかなあ
盛り上がりだけなら最終章のパワー契約やな
全体通すとサムライソードかなあ
199: 2021/11/11(木) 17:05:04.90
>>175
1番人気はレゼ編
連載中1番盛り上がったのが銃の魔人
1番人気はレゼ編
連載中1番盛り上がったのが銃の魔人
246: 2021/11/11(木) 17:08:59.02
>>199
レゼ編は映画化やろなぁ
恋愛要素もちょっとあるし長さ的にもええ感じやろ
レゼ編は映画化やろなぁ
恋愛要素もちょっとあるし長さ的にもええ感じやろ
225: 2021/11/11(木) 17:06:56.97
>>175
人形の悪魔編の一部やけど闇の悪魔が出てきた時の絶望感が好きや
人形の悪魔編の一部やけど闇の悪魔が出てきた時の絶望感が好きや
176: 2021/11/11(木) 17:03:10.15
信者によると興収は鬼滅を超えて日本一になるらしいな
178: 2021/11/11(木) 17:03:34.06
どっちにしろキッズウケはしないからポスト鬼滅は無理やろ
201: 2021/11/11(木) 17:05:12.75
パワーちゃんを返せ
213: 2021/11/11(木) 17:05:45.62
ワイはレゼ編よりサンタクロース編の方が好きやわ
あのめちゃくちゃ感こそチェンソーマンって感じするが
あのめちゃくちゃ感こそチェンソーマンって感じするが
223: 2021/11/11(木) 17:06:53.52
>>213
わかる
ハロウィンもガソリン被るのも頭悪すぎて好き
わかる
ハロウィンもガソリン被るのも頭悪すぎて好き
228: 2021/11/11(木) 17:07:08.37
>>213
闇の悪魔登場シーン一番すき
闇の悪魔登場シーン一番すき
233: 2021/11/11(木) 17:07:43.33
>>213
光ン力だけでお釣り来るぐらい笑ったわ
光ン力だけでお釣り来るぐらい笑ったわ
235: 2021/11/11(木) 17:07:55.89
>>213
分かるわ
レゼ編はあんま好きじゃない
分かるわ
レゼ編はあんま好きじゃない
240: 2021/11/11(木) 17:08:26.49
チェーンソーはグロすぎやろ
262: 2021/11/11(木) 17:10:17.71
チェンソーは闇の悪魔の登場演出すこ
292: 2021/11/11(木) 17:12:25.65
>>262
劇場のスクリーンで見たら死ぬほど格好良いやろな
劇場のスクリーンで見たら死ぬほど格好良いやろな
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636616576/
コメント
コメント一覧 (10)
ただ鬼滅ってufo作画のお陰で人気出たようなもんだから、ガチャ失敗してたら間違いなく呪術かチェンソーがトップにいただろうね
鬼滅が無いと弾みがつかないから
どれがどうなってもおかしくないドングリだと思うよw
チェンソがキッズ受けするよりは全然結果論でもない そもそも普通にあり得る範囲ですし
正直チェーンソーは世界観が練られてないドロヘドロって感じ
あの人の漫画って人間離れした使い捨てキャラクターに非人間的な感性もたせりゃいいってな感じがする
あれジャンプ作品じゃなくてヤンジャンとかアフタヌーン作品じゃねえの?
感動も努力も、友情も、勝利も無いし
鬼滅と比べてもコンテンツ力は比較にならないほど下。でも呪術よりはずーっと面白い
たぶん
少年ジャンプなのにあらゆる意味で青年誌っぽいからモノ珍しい、ぶっちゃけ卑怯な売り方をしてて
確かにあらゆる意味でジャンプヒーローらしくないけど
それでも少年ジャンプとして扱ったのは、この一点があるからなんだ、こういうのがヒーローの真髄だろってのが最終付近なんだと思う。
それは単にザマァ尊厳破壊wwwwじゃないやつ。そういう意図もあったんじゃないかと。
トレンド性はチェンソーだけど総合人気は火を見るより鬼滅の方が上