
おかしくね?
スポンサードリンク
2: 2021/11/30(火) 08:47:18.53
才能や
3: 2021/11/30(火) 08:47:45.91
サイヤ人>>地球人>>三目族
4: 2021/11/30(火) 08:47:51.67
超はもう新キャラ生み出す力ないからしゃあない
17号フリーザ亀仙人とか誰得なんだよ
17号フリーザ亀仙人とか誰得なんだよ
5: 2021/11/30(火) 08:48:09.41
種族がね
7: 2021/11/30(火) 08:49:01.53
ほんとにずっと修行してたんか?
旅してるだけやろ
旅してるだけやろ
8: 2021/11/30(火) 08:50:03.89
足手まといの自覚あるの好き
9: 2021/11/30(火) 08:50:44.05
武術の神武天老師やぞ
弱いわけないよね
弱いわけないよね
11: 2021/11/30(火) 08:51:03.85
武天老師と鶴仙人の差よ
15: 2021/11/30(火) 08:52:21.46
>>11
鶴仙流のほうが優れた技多いよね
鶴仙流のほうが優れた技多いよね
19: 2021/11/30(火) 08:54:24.07
>>15
フィジカルの差を小手先のテクニックで誤魔化してるだけやぞ
フィジカルの差を小手先のテクニックで誤魔化してるだけやぞ
12: 2021/11/30(火) 08:51:08.94
腕増やして気功砲撃て
13: 2021/11/30(火) 08:51:51.23
四身の拳がアニオリでクリリンピッコロにパクられてた
14: 2021/11/30(火) 08:51:54.18
なんでセルと人造人間のときに戦わんかったんや
16: 2021/11/30(火) 08:52:50.87
元々月壊せるような人やし
17: 2021/11/30(火) 08:53:29.53
たぶん、みんなにはもう会うこともないと思う
かっこいい
かっこいい
18: 2021/11/30(火) 08:53:39.25
亀仙人が超のインフレについていけるのはやりすぎだし冷める
20: 2021/11/30(火) 08:54:30.05
フリーザ「初めて修行したら強くなりすぎました」
17号「セルジュニアもどき倒してたら強くなりすぎました」
17号「セルジュニアもどき倒してたら強くなりすぎました」
21: 2021/11/30(火) 08:55:58.54
戦闘力がインフレいてくなか全員の整合性を取るのは不可能だからしゃーない
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638229619/
コメント
コメント一覧 (18)
>17号フリーザ亀仙人とか誰得なんだよ
一時期新キャラ出すの止めて旧キャラ呼び戻してたころのKOFアッシュ編末期と同じ現象
KOF12、13はもう新キャラ生み出す力ないからしゃあない
タクマライデンホアジャイマチュアバイスビリーカラテとか誰得なんだよ
デカレンジャーのデカマスター贔屓と同じものを感じる
初期設定だと全力パンチも手加減パンチも必殺技も全部同じ戦闘力なんでしょ?
むしろ戦闘力を制御できないフリーザ軍がどうやって一般生活してるのかの方が気になるわ
違うぞ。ラディッツ戦見りゃ普通は分かるんだが悟空達は気を一点に集中して戦闘力を倍加させてる。学ぶ機会・環境が無ければ一生出来ない「技術」であって、後付けで付けられた戦闘力は鳥山以外が勝手に付けた捏造設定
フリーザ軍で言う戦闘力のコントロールは、生まれつき高過ぎて身を滅ぼしかねない戦闘力を無意識の内に封じ込めたりして、後年になって扱えるようになり自由に上下出来るようになった「体質」を持つ突然変異
ぶっちゃけ悟飯も超のブロリーもコレ
悟空のベジータ戦時の戦闘力は公式で8000
かめはめ波は戦闘力3倍くらいに上がるから、界王拳抜きでも楽勝で勝てる計算なんだよなあ・・・
作者が鳥頭だから、ラディッツ戦のこと忘れてるだけだろうけど
悟空は界王拳の負担でパワーダウンしてるんだが……
そもそも悟空の戦闘力8000は気を高めた結果であって素の戦闘力は5000だぞ
因みにナメック星到着時も5000
悟空は界王拳の負担でパワーダウンしてるんだが……
そもそも悟空の戦闘力8000は気を高めた結果であって素の戦闘力は5000だぞ
因みにナメック星到着時も5000
若い弟子たちがこんなに●んでんの傍観してたのに今さらなぁ…
ブウ編抜いて語ってるだろアホ
元居た流派を勝手に抜けて独自路線で修行して、武術の神様相手に技を盗んで独学で修行してライバルを出し抜こうとする、戦力外のチビしか修行仲間が居ない何から何まで中途半端な三つ目のハゲだぞ?
潜在能力開放というチートスキルでパワーアップして、その後も強い仲間や優秀な師と共に修行していたクリリンとは訳が違う
ドウジンボール
タンバリンに負けたクリリンがナッパとかサイヤ人のエリートよりも強くなってる
んだから、亀仙人も時間をかけて強くなりましたでいいと思うけどな
セルの足止めやらブウの気弾相殺やらで
戦闘力だけ高くてもセルを完全体にしたりブウを復活させたり無関係の一般人巻き込んで殺してる逆さおしりハゲなんかよりもよっぽど役に立ってる