
編集「再不斬にしなよ」
スポンサードリンク
8: 2021/12/03(金) 03:21:23.66
やっぱ編集さんて凄いんだな
10: 2021/12/03(金) 03:23:29.75
これマジ?
これもうNARUTOの原作者やろ・・・
これもうNARUTOの原作者やろ・・・
11: 2021/12/03(金) 03:23:46.11
自由にやらせた結果があれか
12: 2021/12/03(金) 03:24:32.75
この動物への異常な執念は何なんや
15: 2021/12/03(金) 03:25:45.08
>>12
マスコットが欲しいんやろ
マスコットが欲しいんやろ
18: 2021/12/03(金) 03:26:23.42
小太郎が我愛羅は尖りすぎやろ
20: 2021/12/03(金) 03:27:10.69
自由にやらせたらサム8やからな
23: 2021/12/03(金) 03:27:29.42
編集我愛羅と再不斬のネーミングセンスすごすぎだろ
どうやって思い付くんだよ
どうやって思い付くんだよ
36: 2021/12/03(金) 03:31:30.68
編集(プロの構成作家)やろ
40: 2021/12/03(金) 03:32:41.66
漫画って一人の力で作るには無理があるんだな
48: 2021/12/03(金) 03:34:32.98
制御する奴がいなくなってサム8が産まれたのも頷ける
49: 2021/12/03(金) 03:34:52.02
クラマも死んでサスケの輪廻眼もなくなって弱体化したってマジ?
54: 2021/12/03(金) 03:35:43.73
間に合ったな
67: 2021/12/03(金) 03:39:46.19
センスある天才をうまくコントロールできる人がいるかいないかって大事なんだよなぁ
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638468920/
コメント
コメント一覧 (14)
「やめろ」
本気で書いた歴史小説はエグいぐらいつまらないらしい
作者が描くのやめてから別の作家にボルトを作らせる資格があると言うか、ほぼ半分が編集の作品だな。
サム8が本来のセンスなんだろうな。
黒桃太郎「名前が」
ザ・モモタロウ「なんだって?」
どっから桃太郎出てきたんだ
ももちだからだろうな。
というか作者本人が普通にアランカル編からやっと自分の意志で描ける様になったと言ってるぞ。ソウルソサエティ編は初期人気無かったから編集からの提案で入れたと
だからこそ師匠が光る
千と千尋とか最初は爺さんとリンの恋愛話やったんやぞ