絶対作者も設定ミスったって後悔してるよな
スポンサードリンク
3: 2022/01/07(金) 08:30:48.19
当時確認されていたものだけで~とかで言い訳すればいい
4: 2022/01/07(金) 08:30:55.44
「しかない」やなくて「確認されていない」やぞ
6: 2022/01/07(金) 08:31:54.85
トリトリの実で飛行できるのが5種類しか確認されてないって脳内補完した
7: 2022/01/07(金) 08:32:19.20
覚醒したら浮く奴はいっぱいいるんだろうな
8: 2022/01/07(金) 08:33:10.95
確認されてないだけなんだよなぁ
9: 2022/01/07(金) 08:33:12.00
田舎もんの情報だぞ?
そもそも辞典に乗ってないとかすぐに出てきたし キリンレベルすら情報載ってないガバガバ時点や
そもそも辞典に乗ってないとかすぐに出てきたし キリンレベルすら情報載ってないガバガバ時点や
10: 2022/01/07(金) 08:33:36.11
よよいのよいしか知らんな飛ぶ系の悪魔の実は
12: 2022/01/07(金) 08:34:00.47
ペル
マルコ
キング
シキ
まぁ、有名人だけだとこんだけだしまだ言い訳が聞くだろ
マルコ
キング
シキ
まぁ、有名人だけだとこんだけだしまだ言い訳が聞くだろ
14: 2022/01/07(金) 08:34:17.89
恐竜の種類考えるとトリだけで余裕で超えてきそうだな
15: 2022/01/07(金) 08:34:24.65
エネルも飛んでるやん
16: 2022/01/07(金) 08:34:32.81
ゾオン幻獣種がロギアより希少もこれほどじゃないがやめておくべきだったよな
17: 2022/01/07(金) 08:35:40.48
言ったもん勝ちって言うか応用()で飛ぶと同じ様な事出来る奴が大勢いるじゃん
18: 2022/01/07(金) 08:36:15.89
カイドウは浮かんでる
19: 2022/01/07(金) 08:37:14.07
ロギアと幻獣種出すぎやろって思うけどもう終盤だから登場するのが猛者しか出てないと考えると強いとされるロギア幻獣ばっかなのもなんとなく納得いく
35: 2022/01/07(金) 08:44:27.34
>>19
こういうファンが多けりゃ楽だよな
こういうファンが多けりゃ楽だよな
20: 2022/01/07(金) 08:38:04.20
月步で誰でも飛べるのにわざわざ悪魔の実いらんやよな
21: 2022/01/07(金) 08:38:08.38
ジェルマのスーツ着ろよ
22: 2022/01/07(金) 08:38:58.05
トリトリの実で飛行できるのが5種やろ?
間違ってへんやん
間違ってへんやん
24: 2022/01/07(金) 08:39:16.14
そもそも悪魔の実って中身わからんのやろ?
なんで炎の実は分かったんや?
なんで炎の実は分かったんや?
25: 2022/01/07(金) 08:39:51.74
>>24
図鑑があるぞ
まあ全部は乗ってないかもしれんが
図鑑があるぞ
まあ全部は乗ってないかもしれんが
33: 2022/01/07(金) 08:42:37.59
>>25
しかもCP9とかいう割と公的な諜報員ですらギャンブルで実食わされるし
仕事柄普通中身確認するやろって
しかもCP9とかいう割と公的な諜報員ですらギャンブルで実食わされるし
仕事柄普通中身確認するやろって
26: 2022/01/07(金) 08:40:09.63
トリトリの実で一種類やと思えばいけるんやないか
28: 2022/01/07(金) 08:41:03.89
トリトリなのに飛べないやつかわいそう
32: 2022/01/07(金) 08:42:03.94
オーキド博士も151匹しか発見してないしなんとかなるやろ
38: 2022/01/07(金) 08:46:20.92
ルフィやサンジが飛び出したからもうなんの感動も無いわ
39: 2022/01/07(金) 08:47:47.53
海に浸かると能力者は弱いからこそ、飛べる能力は重宝されるべきなのにあんまり強くないよな
ドフラミンゴみたいなことされたらそりゃ困るが
ドフラミンゴみたいなことされたらそりゃ困るが
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641511792/
コメント
コメント一覧 (20)
もう能力者も非能力者も全員飛んだらええねんw
飛ぶ能力自体は少ない気はするな
ドフラミンゴは雲にぶら下がってるだけだし
シキは浮かせる能力だし
カイドウのは雲を作って掴む能力だし
キングはアレ自前で飛んでんじゃね
プテラノドンは滑空だろうしな
悪魔の実はユキユキ
元々鳥人間みたいな感じだった気がする
むしろ弱点から逃げるためだけに能力の大半使っちゃってる時点でコスパ悪いだろ
純然たる飛行能力はフワフワ
あとウオウオの幻獣種は能力の副産物で浮ける
他は飛翔できる生き物に変化するトリトリやムシムシ系、能力を推進動力に転用して飛行できるグルグル、全力出せば強引に滞空できるハナハナとか
ピカピカやゴロゴロで上昇したり空中移動するのがアリなら慣性飛行できるゴムゴムや1kgで跳躍してパラソルで気流を捕まえ浮遊するキロキロも飛行してることになる
フワフワ、ガスガス、モクモクは浮遊や!飛行は飛んで行く浮遊は浮いて漂う似て非なるもの。後ロギア系は飛行には当てはまらんやろ常識的に。
青龍、イトイトも雲を使う時点で飛行では無い。ハナハナ、キロキロ、ゴムゴムは落ちてるだけw。
だから飛行に当てはまるのはトリトリとムシムシとリュウリュウのプテラだけ(他にあるとすればグルグルとブキブキのミサイル位)
それと浮遊や足場を作るのは「飛行」ではない。
トリトリの実のモデルは「隼」「不〇鳥」「鷲」「鵺」「信天翁」の5種やぞ
あとはリュウリュウ、フワフワ、ムシムシ
思いつく限りだと4種類かな
あと他に何かある?
バギーは体バラバラで飛ばしてても常に地面に足ついてるぞ
月歩覚えたらどうなるかわからんけど