
なぜなのか
スポンサードリンク
6: 2022/01/21(金) 23:33:33.45
ミギー、ぼ…防御頼む
7: 2022/01/21(金) 23:33:43.97
あまりいじめるな
8: 2022/01/21(金) 23:33:56.38
悪魔に一番近いのは人間云々
9: 2022/01/21(金) 23:33:58.04
名言とは違うかもしれんけど、広川の演説好き
16: 2022/01/21(金) 23:34:55.44
32: 2022/01/21(金) 23:36:52.23
>>16
そのシーンなら次の「ここで逃げても意味がない気がする」のがいい
そのシーンなら次の「ここで逃げても意味がない気がする」のがいい
41: 2022/01/21(金) 23:37:35.18
>>16
市長もめちゃくちゃ強いんやろなあ
からのやもんな
市長もめちゃくちゃ強いんやろなあ
からのやもんな
17: 2022/01/21(金) 23:35:01.25
君の力を真っ直ぐ私に乗せることができれば可能だろう
なんかこんな感じ
なんかこんな感じ
20: 2022/01/21(金) 23:35:18.78
主人公が涙を流すシーンすき😭
26: 2022/01/21(金) 23:36:05.59
三人いれば勝てると思ったか?定期
97: 2022/01/21(金) 23:43:59.25
>>26
これよな
これよな
29: 2022/01/21(金) 23:36:43.58
死んだイヌはイヌじゃない
イヌの形をした肉だ
イヌの形をした肉だ
33: 2022/01/21(金) 23:36:57.62
人間に近づく田村と人間離れしていくシンイチの対比がいいわね
87: 2022/01/21(金) 23:42:34.05
>>33
これいいよな
胸の穴を開けた相手に会え→その相手ならもう殺したよ
からの流れが本当に良い
まさか田村の人間性が胸の穴を治してくれるなんて
これいいよな
胸の穴を開けた相手に会え→その相手ならもう殺したよ
からの流れが本当に良い
まさか田村の人間性が胸の穴を治してくれるなんて
42: 2022/01/21(金) 23:37:40.75
どけよ人間ども🤪
47: 2022/01/21(金) 23:38:21.60
やったのか…シンイチッ!!
53: 2022/01/21(金) 23:39:02.03
ミギー!力を貸してくれ!
55: 2022/01/21(金) 23:39:07.34
こうやって弾く
60: 2022/01/21(金) 23:39:54.21
>>55
急にドヤ顔でペラペラ語り出してなんか笑ったわそこ
急にドヤ顔でペラペラ語り出してなんか笑ったわそこ
86: 2022/01/21(金) 23:42:33.02
シンイチつめたい
100: 2022/01/21(金) 23:44:03.93
あわせて一つ
寄生生物と人間は一つの家族だ
寄生生物と人間は一つの家族だ
111: 2022/01/21(金) 23:44:55.35
名言っつーか名ページが多い印象
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642775559/
コメント
コメント一覧 (9)
寄生生物ってウィットに富んでるよね
ありきたりな展開なのに火傷の回想がやっぱり効くんだよな
タイトル回収が素晴らしすぎる
名作である事と有名セリフが無いことは両立できるわ