主な意見
「ボボボーボ・ボーボボ」
平成15年11月22日(土)19:28~20:00
番組の狙いが何かわからない。ストーリーに脈略もない。大衆メディアとして最も影響力のあるテレビですからもっと文化レベルの高い番組を願う。
2回見てみた。このナンセンスもののどこが面白いのか全く理解できない。同じ時間帯でまともな作りで高視聴率の番組もある。そういう方向を目指すべき。
これほど理解不能な番組は初めてだ。要するにストーリーとか風刺とかがなくて単なるギャグでは仮に面白いとしても意味がない。
こんな番組が子供達に対してどんな影響を与えるのか心配だ。放送基準の青少年への悪影響という項に触れないか。
以上
https://www.ksb.co.jp/company/singi/m339
「ボボボーボ・ボーボボ」
平成15年11月22日(土)19:28~20:00
番組の狙いが何かわからない。ストーリーに脈略もない。大衆メディアとして最も影響力のあるテレビですからもっと文化レベルの高い番組を願う。
2回見てみた。このナンセンスもののどこが面白いのか全く理解できない。同じ時間帯でまともな作りで高視聴率の番組もある。そういう方向を目指すべき。
これほど理解不能な番組は初めてだ。要するにストーリーとか風刺とかがなくて単なるギャグでは仮に面白いとしても意味がない。
こんな番組が子供達に対してどんな影響を与えるのか心配だ。放送基準の青少年への悪影響という項に触れないか。
以上
https://www.ksb.co.jp/company/singi/m339
スポンサードリンク
7: 2022/01/24(月) 10:50:00.57
大人でも理解できない物に子供が悪影響受けるわけないだろ
276: 2022/01/24(月) 11:16:56.69
>>7
草
草
451: 2022/01/24(月) 11:29:37.96
>>7
いうほど理解できないか?
いうほど理解できないか?
8: 2022/01/24(月) 10:50:16.24
理解できるやつの方がやばいという風潮
9: 2022/01/24(月) 10:50:21.65
シュールそのものをロジカルに否定されてぐうの音も出ない
10: 2022/01/24(月) 10:50:24.60
理解しようとしたら頭おかしなるで
12: 2022/01/24(月) 10:50:54.23
真面目か
13: 2022/01/24(月) 10:51:17.00
こういうのが不整合であると知ることは整合性を知ることに繋がる
24: 2022/01/24(月) 10:52:49.65
28: 2022/01/24(月) 10:53:27.04
>>24
あらすじ書いてるやつもよくわかってなさそう
あらすじ書いてるやつもよくわかってなさそう
30: 2022/01/24(月) 10:53:44.83
>>24
要約のプロ
要約のプロ
44: 2022/01/24(月) 10:56:07.15
>>24
間違ってないのが恐ろしい
間違ってないのが恐ろしい
39: 2022/01/24(月) 10:55:42.16
土曜の朝とかでいいから再放送してほしいわ
58: 2022/01/24(月) 10:57:53.66
83: 2022/01/24(月) 11:00:36.04
>>58
つよい
つよい
112: 2022/01/24(月) 11:04:02.90
>>58
咲いちゃったなの草
咲いちゃったなの草
148: 2022/01/24(月) 11:06:41.45
>>58
PTA発狂不可避
PTA発狂不可避
153: 2022/01/24(月) 11:07:11.41
>>58
これやこれ
しんのすけとボーボボの掛け合いがあったんよな確か
これやこれ
しんのすけとボーボボの掛け合いがあったんよな確か
73: 2022/01/24(月) 10:59:39.11
外人は半分くらいしか理解できてないらしい
75: 2022/01/24(月) 10:59:46.48
2回見てわかると思うなよ
76: 2022/01/24(月) 10:59:48.26
2回見たら3回見たくなるぞ
102: 2022/01/24(月) 11:03:00.37
ボーボボ何回もみて笑ったわ
103: 2022/01/24(月) 11:03:07.16
理解しようとして2回見てるの偉い
139: 2022/01/24(月) 11:06:16.40
めちゃくちゃやってる割にストーリーは王道なんだよな
スポンサードリンク
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642988788/
コメント
コメント一覧 (2)