
なんでなれたんや?
スポンサードリンク
2: 2022/06/18(土) 22:54:46.53 やったああああああ
3: 2022/06/18(土) 22:55:03.14
サムワンやな
4: 2022/06/18(土) 22:55:26.65
言うほど1人か?
5: 2022/06/18(土) 22:56:41.41
烈以外全員定期
10: 2022/06/18(土) 22:59:01.69
>>5
爺は充分に力を見せただろ
爺は充分に力を見せただろ
6: 2022/06/18(土) 22:57:09.44
結構いるよねモブ丸出し
7: 2022/06/18(土) 22:57:26.87
そら郭海皇もキレるわ
8: 2022/06/18(土) 22:58:39.06
貫手のやつは強い定期
15: 2022/06/18(土) 23:04:40.75
>>8
海王に碌な人材がいないから連れてこられた助っ人定期
海王に碌な人材がいないから連れてこられた助っ人定期
9: 2022/06/18(土) 22:58:43.91
烈と寂以外全員カス
まだ海王じゃない龍のほうがマシという低レベルぶり
まだ海王じゃない龍のほうがマシという低レベルぶり
12: 2022/06/18(土) 23:02:39.36
ドリアンはかわいそうなやつなんだ
13: 2022/06/18(土) 23:04:05.18
サムワンと金剛拳の奴は相手が悪かったとして
クソデカと克己はあかんやろ。
毒手は掠ったら致命傷になるからまだええ気がする
クソデカと克己はあかんやろ。
毒手は掠ったら致命傷になるからまだええ気がする
16: 2022/06/18(土) 23:06:05.30
サムワンは来歴考えたら糞な海王の中では上位に入るレベル
17: 2022/06/18(土) 23:08:15.01
当時の人気投票でサムワンが不自然に9位に入ってて草やったわ
18: 2022/06/18(土) 23:09:53.11
板垣ムエタイ嫌いすぎるやろ
19: 2022/06/18(土) 23:12:21.03
でもサムワンのハイキックはかっこいいよね
一瞬で噛ませにする奴なのになんであんな気合い入れた演出するのか不思議なくらい
一瞬で噛ませにする奴なのになんであんな気合い入れた演出するのか不思議なくらい
20: 2022/06/18(土) 23:12:33.65
素手で岩砕けないと海王なれないんじゃなかったのかよ
22: 2022/06/18(土) 23:13:22.03
まだ何もしてないのにちょっと動いただけで「あーだめだ」とか言われてた可哀想な奴いたよな
23: 2022/06/18(土) 23:14:26.97
最トーで勇次郎に折り畳まれたのもムエタイやっけ?
28: 2022/06/18(土) 23:22:41.40
>>23
ジャガッタ・シャーマンか
ジャガッタ・シャーマンか
30: 2022/06/18(土) 23:23:33.68
>>28
それそれ
それそれ
24: 2022/06/18(土) 23:14:31.89
その烈さんも尊厳破壊された上に斬殺されて異世界送りというね…
スポンサードリンク
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655560458/
コメント
コメント一覧 (21)
海王自体はあんなレベルなんじゃない?
だからレベルが堕ちたと作中烈海王のモノローグで語られている
まぁコレは修行時代の烈が実力不足と劉海王に言われたのも要因
どうも百林寺では海王の実力というのは1夜で洞穴を道具無しで掘れるレベルと認識してるみたいだし
昔アントニオ猪木が闘ったパキスタンの闘士?がアクラム・ペールワンって名前だったんだけど、
その「ペールワン」ってのが、勇敢な戦士だか何だかに値する人に付けられる称号で、
その人と闘った後、猪木にもその称号与えられたって話を聞いた事ある。
猪木・ペールワンみたいな。 彼の国での名前表記が欧米式かどうかは不明だけどさ。
国や名前や称号の意味の詳細などは間違ってるかも知れんが、
板垣がその話から着想を得たんではないか?ってのは多くの人が思ってるだろうし、
もしかしたら板垣本人が過去にそう語ってるかも
『ゆうえんち』の最終話にちょっとつながるわけよね
烈はともかくザコが多すぎた
認可の明確な基準があるかどうかも怪しそうなので、
国民栄誉賞みたいにその時々のお偉いさんの判断で何となく決めてるんじゃね
なんで中国人でもなく中国拳法を修めてるわけでもなく中国で活動してるわけでもないこいつが海王を襲名してるんだ
寂のモデルが日本の少林寺拳法の宗道臣。
『日本の』といったのは宗自身が大陸で一言先生と向こうで社会活動指導してるときには呼ばれていて
少林寺拳法、という名目も普及のために使ったからで、宗自身は家伝の柔術の不遷流をほぼそのまま教えていて、あっちでの錬功の要素を知ってるにも関わらずそれをそのまま教えている
大病を患ったときに向こうの禅僧で達人の金老師に教えを受けているので繋がりが深い
独歩が素人狩りしてた時の禿げ も多分宗のイメージ
烈と郭は規格外だとして、劉が闘神扱いなら平均的海王はそれ未満
武術省が海王経験者だったとしても大半はその平均的海王レベル
そいつらが「俺感覚でこいつにならいいだろ」を繰り返して徐々にレベル下がってるんだろう
劉が信用できるヤツですら烈抜きだと張だし
上記で寂については宗のイメージだと書いたが、さらに付け加えるとチャイナは人事社会。
えらいやつが認めたら法律や慣習などいくらでも変わる。
そこの重鎮のえらいさんとお近づきならすぐにでも変わる
そっから100年かけて武術を極めた郭海皇と中国No1の才能と名高い烈がぶっ壊れてるだけ
雷大祭編の刃牙が勇次郎相手にあのザマだったからそれより劣る烈が劉海王より粘れるとは思えんし
劉相手の時はつまらなさそうだった勇次郎が烈が自分と戦えと言い出した時は「願ってもない」と嬉しそうだったし打岩の出来も烈の方が劉より圧倒的に上だから烈が劉以下はない
勇次郎に攻撃当てるなんてハゲダンサーでも出来るし
最新型でやれやと思う