
ルフィ「いや~ちょっと前までそこら中に鬼滅グッズが溢れたのに今じゃまったく見なくなって心配したぞw」
炭治郎「・・・・・・」
悟空「ひゃ~~~~wワリぃなオラは新作映画とか色々と忙しくてよw悟飯とピッコロがメインででぇじょぶか?て思ってたんだけどもヒットしちまったw」
炭治郎「そう……ですか」
ルフィ「俺もシャンクスとウタの映画がもう大盛り上がりでよ~!カイドウぶっ飛ばしたら四皇になるわなんか世界中でスッゲー事が起こりまくるわでファンもみんな宴みてぇに大騒ぎしてんだw」
炭治郎「それは………よかったですね」
悟空「そーいやぁ『ワンピもDBも超えた』だの『鬼滅がジャンプの王w』とか言ってたなオメーw」
炭治郎「!!」
ルフィ「なんかスッゲェニュースとかねえのか?」
炭治郎「………特に何も」
ルフィ&悟空「wwwwwwww」
炭治郎「・・・・・・」
悟空「ひゃ~~~~wワリぃなオラは新作映画とか色々と忙しくてよw悟飯とピッコロがメインででぇじょぶか?て思ってたんだけどもヒットしちまったw」
炭治郎「そう……ですか」
ルフィ「俺もシャンクスとウタの映画がもう大盛り上がりでよ~!カイドウぶっ飛ばしたら四皇になるわなんか世界中でスッゲー事が起こりまくるわでファンもみんな宴みてぇに大騒ぎしてんだw」
炭治郎「それは………よかったですね」
悟空「そーいやぁ『ワンピもDBも超えた』だの『鬼滅がジャンプの王w』とか言ってたなオメーw」
炭治郎「!!」
ルフィ「なんかスッゲェニュースとかねえのか?」
炭治郎「………特に何も」
ルフィ&悟空「wwwwwwww」

スポンサードリンク
5: 2022/09/28(水) 19:06:48.76 刀鍛冶で老害ゴボウ抜きにされるやろ
6: 2022/09/28(水) 19:07:24.33
鬼滅の映画は興行収入500億なんだけどワンピ様は勝てそうですか?
57: 2022/09/28(水) 19:24:11.07
>>6
黙れ!!(ドンッ)
黙れ!!(ドンッ)
7: 2022/09/28(水) 19:07:29.19
ジャンプで歴代最高叩き出して効いてたんだな二人とも
9: 2022/09/28(水) 19:08:28.55
何でもそうだけど、昔から居座ってたものが絶対的に強い現象あるよな
10: 2022/09/28(水) 19:08:41.71
終わるタイミングを永遠に逃した作品と
勝ち逃げした作品や
勝ち逃げした作品や
12: 2022/09/28(水) 19:10:15.77
どうせアニメ化したらまた鬼滅側に付くからなJ民
14: 2022/09/28(水) 19:11:02.62
どれも素晴らしい作品
勝手にキャラクターを使って妄想で醜い争いをさせるのはやめなさい
勝手にキャラクターを使って妄想で醜い争いをさせるのはやめなさい
111: 2022/09/28(水) 19:47:10.86
>>14
これは有能
これは有能
120: 2022/09/28(水) 19:53:01.40
>>14
これはお館様
これはお館様
18: 2022/09/28(水) 19:12:23.90
流石にやらんと思うけど鬼滅外伝やったらダサ過ぎるな
91: 2022/09/28(水) 19:35:26.13
>>18
キメツ学園はええんか
キメツ学園はええんか
24: 2022/09/28(水) 19:14:46.18
キメヤバの続きっていつやるんや
26: 2022/09/28(水) 19:14:55.00
売れた漫画って完結させるの勿体無いよな
売れてんだから引き伸ばせば引き延ばすほど固定で買ってくれる層はいるわけだし
まあ完結を見たいのもあるけど
売れてんだから引き伸ばせば引き延ばすほど固定で買ってくれる層はいるわけだし
まあ完結を見たいのもあるけど
37: 2022/09/28(水) 19:17:55.45
キメツは所詮一過性って感じあるな
39: 2022/09/28(水) 19:18:10.56
鬼滅は完結してるしな
40: 2022/09/28(水) 19:18:12.67
いまのドラゴぼってもう少年漫画の枠から外れてアンパンマンとかの部類だよな
45: 2022/09/28(水) 19:19:08.38
>>40
まあなんか殿堂入りみたいなとこあるけどワンピースはなれなそう
まあなんか殿堂入りみたいなとこあるけどワンピースはなれなそう
42: 2022/09/28(水) 19:18:46.65
鬼滅って映画の続きのアニメいつからなん?始まったら話題なるやろ
43: 2022/09/28(水) 19:19:00.02
フィルムレッド150億やろ半分以下やん
49: 2022/09/28(水) 19:20:06.92
綺麗に終わって結果残してるんや
これ以上の展開があるんか
これ以上の展開があるんか
スポンサードリンク
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664359507/
コメント
コメント一覧 (20)
現代社会はほんまにコンテンツの消費が早い
ヒロアカにすら映画に負ける糞雑魚
この後はもう盛り上がるところもないから落ちていくだけだよ
いまやゾンビみたいなもんだな
マジで野沢さん引退するまで続けるんだろうか