
仲悪かっただろ
スポンサードリンク
3: 2022/10/30(日) 04:11:53.73 流川がそのまま決めるの想像したら草生えるな
6: 2022/10/30(日) 04:16:45.58
>>3
確かに
確かに
11: 2022/10/30(日) 04:20:33.63
>>3
左手は添えるだけと言って流川のほう見てた桜木と大熱狂の館内…
左手は添えるだけと言って流川のほう見てた桜木と大熱狂の館内…
4: 2022/10/30(日) 04:12:15.47
桜木が春子さん好きで流川に嫉妬してただけだからなぁ・・・
12: 2022/10/30(日) 04:20:57.49
>>4
流川は仕掛けられただけだよな
桜木がちょっとヤバい
流川は仕掛けられただけだよな
桜木がちょっとヤバい
5: 2022/10/30(日) 04:12:54.45
無粋な質問だよ
7: 2022/10/30(日) 04:18:17.54
まるで初めてパスしたみたいに描かれてるけど
今まで2回くらいしてたよな?
今まで2回くらいしてたよな?
8: 2022/10/30(日) 04:18:33.50
イッチはそういうのよくわからないんやね
しゃーない
しゃーない
9: 2022/10/30(日) 04:19:14.00
主人公だから…🥺
10: 2022/10/30(日) 04:19:23.47
イッチくん友達とかいなさそう
13: 2022/10/30(日) 04:28:13.72
高砂にパスしたのと同じよな
14: 2022/10/30(日) 04:29:29.09
流川が信頼できるほど成長したっていうこと
仲間としてはだいぶ前から認めてるけど、桜木にパスして勝ちに繋がるかは別問題
バスケット選手としての成長があそこで描かれたと解釈してる
仲間としてはだいぶ前から認めてるけど、桜木にパスして勝ちに繋がるかは別問題
バスケット選手としての成長があそこで描かれたと解釈してる
18: 2022/10/30(日) 04:34:39.32
>>14
仲間としてだいぶ前から認めてるっていう描写あったっけか?
仲間としてだいぶ前から認めてるっていう描写あったっけか?
23: 2022/10/30(日) 04:43:26.49
>>18
漫画読んでたらわかるだろ
漫画読んでたらわかるだろ
16: 2022/10/30(日) 04:30:13.67
その前に桜木が流川にパスしてなかったけ?
19: 2022/10/30(日) 04:39:01.00
流川はああ見えて桜木を見下したことは一度もない
21: 2022/10/30(日) 04:40:35.46
>>19
いつも「どアホぅ」って言ってるやん
いつも「どアホぅ」って言ってるやん
20: 2022/10/30(日) 04:40:00.15
背中やった時だっけ?
桜木が流川にパスして流川が決めたの
それで信頼したんだろ
その後桜木が戻るときに1on1の時のがマシだったってハッパかけてるし
それで最後の流川はマーク外せずに澤北と河田の2枚にブロック跳ばれてるし
ドフリーの桜木の方が可能性高いと判断した
桜木が流川にパスして流川が決めたの
それで信頼したんだろ
その後桜木が戻るときに1on1の時のがマシだったってハッパかけてるし
それで最後の流川はマーク外せずに澤北と河田の2枚にブロック跳ばれてるし
ドフリーの桜木の方が可能性高いと判断した
22: 2022/10/30(日) 04:42:02.54
い゛っ
24: 2022/10/30(日) 04:43:39.62
ガチでピンチやったからや
25: 2022/10/30(日) 04:45:20.02
勝つためや
それだけや
それだけや
26: 2022/10/30(日) 04:51:25.06
そもそも流川ほどの男が桜木の身体能力を見て
こいつ有能だと見抜けないわけがない
こいつ有能だと見抜けないわけがない
28: 2022/10/30(日) 04:59:35.33
なんかちょーめんどくさいね
29: 2022/10/30(日) 05:00:27.13
流川に足りないもんが埋まった瞬間なんや
30: 2022/10/30(日) 05:10:34.64
なんやあれを“勝つためにしょうがなく”と捉えるやつおるんやな
スポンサードリンク
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667070639/
コメント
コメント一覧 (9)
退場「も」期待してる
らしくねーじゃねーか
俺に本気を出させた
何気に一番桜木を評価してるかもだぞ
流川は桜木のプレイ面で常にチームの為に何をすべきかを優先してる桜木に多少影響受けた。
晴子の事が無ければいがみ合いは無かったんだけど晴子いなきゃ桜木はバスケしてないしね。
まぁ連載では最後の試合になったけど湘北の黄金時代の始まりのワンプレイだと思う。
覚醒した桜木と流川を止められるチームは全国に存在しないからストーリーとしてあそこで終わったのは良かったかもしれない。
誰が?流川?桜木?それともイッチ?
解釈するのがめんどくさい、じゃね
本スレにもいるけど心の機微の描写通じない奴ってマジで通じないから
25年以上前に終わったマンガなのに色褪せないな
漫画やアニメに慣れ過ぎた故の後天性なのか、
それとも昔から私生活でも色々やらかしてる先天的性なのかが割と気になる。