・元々は子供の劇団サークル
・流星街を守るため苛烈な報復役として機能するため悪役を演じていた
・あくまで悪役を演じるための蜘蛛の掟のため、こと仲間の死亡については特にメンバーの考えと乖離する
・クルタ族襲撃事件の後に流星街の報復のメッセージが残されていた
・旅団の意味が乖離しているのは幼少の頃に勢いで付けたため
・建前に釣られてやってきて解釈違い起こして不貞腐れて暴れてる雑魚狩りピエロ
・流星街を守るため苛烈な報復役として機能するため悪役を演じていた
・あくまで悪役を演じるための蜘蛛の掟のため、こと仲間の死亡については特にメンバーの考えと乖離する
・クルタ族襲撃事件の後に流星街の報復のメッセージが残されていた
・旅団の意味が乖離しているのは幼少の頃に勢いで付けたため
・建前に釣られてやってきて解釈違い起こして不貞腐れて暴れてる雑魚狩りピエロ
スポンサードリンク
2: 2022/11/28(月) 13:04:59.55 最近の旅団は人間味が出てきてええな
3: 2022/11/28(月) 13:07:20.39
でもクルタ族を目の前で大切な人を殺して緋の眼にしてから眼球抉り取ってたよね?
4: 2022/11/28(月) 13:07:44.72
流星街を守る守る良い盗賊やったんか
5: 2022/11/28(月) 13:09:21.77
ウボォーさんビール飲みながら一般人殺してなかった?
6: 2022/11/28(月) 13:09:26.49
クルタ族にやったことがね…
いくらなんでもやり過ぎ
いくらなんでもやり過ぎ
7: 2022/11/28(月) 13:14:57.95
我々から何も奪うなってメッセージは別にクルタに向けた言葉やなくて流星街に対するメッセージやろ?
8: 2022/11/28(月) 13:19:26.15
ぢゃあなんで全員あんなに強いの
9: 2022/11/28(月) 13:20:38.46
実はいいやつってヒソカ戦で一般人を盾にしてたやん
12: 2022/11/28(月) 13:23:06.89
>>9
いい奴なんて一言も言ってないぞ
いい奴なんて一言も言ってないぞ
10: 2022/11/28(月) 13:22:06.42
実際一貫しておかしいって言われてた蜘蛛の掟だけど、メンバー全員が明らかにメンバーに愛着持ってるんだよな
パクノダが死に際にメッセージ託したのもそうだし、ウヴォーギン殺されて虐殺したのもそうだし、団長もヒソカの蜘蛛狩りに激怒してたし
ちなみにクロロは「蜘蛛は頭が死んでも挿げ替えればいい」、ヒソカは「蜘蛛は頭を潰さない限り動き続ける」、クラピカは「蜘蛛は頭を潰しても死なない」と考えていた
これはクロロは「俺が死んでも街を守れよ」っていう言葉で、クラピカは「非情な組織だから頭領が死んでもすぐに機能する」と考えた
ヒソカはクロロ叩けば組織が滅茶苦茶になるのを見抜いてた
パクノダが死に際にメッセージ託したのもそうだし、ウヴォーギン殺されて虐殺したのもそうだし、団長もヒソカの蜘蛛狩りに激怒してたし
ちなみにクロロは「蜘蛛は頭が死んでも挿げ替えればいい」、ヒソカは「蜘蛛は頭を潰さない限り動き続ける」、クラピカは「蜘蛛は頭を潰しても死なない」と考えていた
これはクロロは「俺が死んでも街を守れよ」っていう言葉で、クラピカは「非情な組織だから頭領が死んでもすぐに機能する」と考えた
ヒソカはクロロ叩けば組織が滅茶苦茶になるのを見抜いてた
21: 2022/11/28(月) 13:41:36.12
>>10
クラピカとかが入りたいとか行ったら受け入れてくれそうにないよな
クラピカとかが入りたいとか行ったら受け入れてくれそうにないよな
11: 2022/11/28(月) 13:22:58.37
「こいつら馴れ合い集団じゃん」
冨樫「馴れ合い集団だぞ」
冨樫「馴れ合い集団だぞ」
24: 2022/11/28(月) 13:47:29.81
>>11
冨樫ィ!
冨樫ィ!
32: 2022/11/28(月) 14:00:52.10
>>11
別に馴れ合いキャラだと魅力がなくなるとかもないしな
別に馴れ合いキャラだと魅力がなくなるとかもないしな
33: 2022/11/28(月) 14:01:45.79
>>32
いうてヤバい最強のサイコ集団としての魅力はなくなったよな
いうてヤバい最強のサイコ集団としての魅力はなくなったよな
13: 2022/11/28(月) 13:23:58.03
クルタ族虐殺直前に部族に来てたシーラが幻影旅団だったことが明らかになったんだが、彼女の席は空席になってる
排他的なクルタ族が学者を嫌って殺したか、旅団を擦り付けるためにクルタ族が罪を被せられた可能性が出てきた
排他的なクルタ族が学者を嫌って殺したか、旅団を擦り付けるためにクルタ族が罪を被せられた可能性が出てきた
14: 2022/11/28(月) 13:28:08.86
地元の仲良しグループが異常に強いの理由付けられるの?
15: 2022/11/28(月) 13:28:29.38
旅団の師匠的なキャラも出てきそうやな
17: 2022/11/28(月) 13:34:55.61
でも旅団は正直後付けだと思う
キメラアントにもガバガバ定義の師団があったから
キメラアントにもガバガバ定義の師団があったから
18: 2022/11/28(月) 13:35:48.73
「致死性の毒なら決着だったのにw」→「あの時俺が付いていれば!」
「死んだら次のやつが戦えばいいじゃんw」→「腕折れたし代わる?」
ずっとこんな感じだったしな
「死んだら次のやつが戦えばいいじゃんw」→「腕折れたし代わる?」
ずっとこんな感じだったしな
19: 2022/11/28(月) 13:36:26.04
ヨークシンの頃のやばいやつら感全く無くなったな
クラピカがマジで団長殺してたらどうするつもりやったんや
クラピカがマジで団長殺してたらどうするつもりやったんや
20: 2022/11/28(月) 13:39:49.04
>>19
わかるわ
あの頃の冷たさもう一度欲しいわ
今は麦わらの一味とそう変わらん
わかるわ
あの頃の冷たさもう一度欲しいわ
今は麦わらの一味とそう変わらん
26: 2022/11/28(月) 13:53:36.72
まあクルタ族がシーラちゃん殺したんやろな
素人には手は出さないって言ってたし
素人には手は出さないって言ってたし
27: 2022/11/28(月) 13:55:59.51
ヒソカはサークルクラッシャーってこと?
スポンサードリンク
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669608151/
コメント
コメント一覧 (5)
プロ集団っぽく振る舞ってたけど、ウボォー殺された後のドタバタ言動からして
富樫の中ではマイルドヤンキー集団のノリで描いてたのは明らかだったのに何を今さら
プロ集団っぽく振る舞ってたけど、ウボォー殺された後のドタバタ言動からして
富樫の中ではマイルドヤンキー集団のノリで描いてたのは明らかだったのに何を今さら