スポンサードリンク
2: 2022/11/29(火) 14:24:04.89 勝てる要素がない
4: 2022/11/29(火) 14:25:09.01
>>2
替え玉とかじゃなくあの時点の実力でお互いのスペック知った上でタイマン張っても絶対勝てんか
替え玉とかじゃなくあの時点の実力でお互いのスペック知った上でタイマン張っても絶対勝てんか
3: 2022/11/29(火) 14:24:33.80
未来視で斬魄刀折られそう
9: 2022/11/29(火) 14:28:27.39
残火の太刀だっけ、あれ弱すぎね?
10: 2022/11/29(火) 14:29:28.80
>>9
いや強すぎやろ
他の卍解の非にならんくらいや
いや強すぎやろ
他の卍解の非にならんくらいや
12: 2022/11/29(火) 14:29:53.85
>>10
骸骨いっぱい出してどうすんのあれ
骸骨いっぱい出してどうすんのあれ
16: 2022/11/29(火) 14:30:36.89
>>12
あれはただの嫌がらせだけど単純に火力でゴリ押しするだけで大体の敵は殺せるレベルやん
あれはただの嫌がらせだけど単純に火力でゴリ押しするだけで大体の敵は殺せるレベルやん
21: 2022/11/29(火) 14:32:17.96
>>16
確かにハンターのジジイと一緒やなラスボス以外なら核爆無しで遠隔ビンタしまくれば勝ちなのと同じやな
確かにハンターのジジイと一緒やなラスボス以外なら核爆無しで遠隔ビンタしまくれば勝ちなのと同じやな
11: 2022/11/29(火) 14:29:32.61
>>9
骸骨意味ないし最後の1発以外意味ないよな
骸骨意味ないし最後の1発以外意味ないよな
17: 2022/11/29(火) 14:30:41.16
>>9
実際クソ弱いよなあれ
実際クソ弱いよなあれ
13: 2022/11/29(火) 14:29:56.47
よく分からんのやがなんで雨竜と雨竜パパはクインシーの力没収されんかったの
29: 2022/11/29(火) 14:47:38.66
>>13
これ気になる
これ気になる
36: 2022/11/29(火) 14:55:05.78
>>13
純血だから
純血だから
14: 2022/11/29(火) 14:30:14.09
そもそもイチゴがどうやって勝ったかもわからん
結構チートキャラだったはずやけど
結構チートキャラだったはずやけど
20: 2022/11/29(火) 14:31:52.91
>>14
月島さんのおかげや
月島さんのおかげや
15: 2022/11/29(火) 14:30:26.08
無い
爺も強いけどユーハバッハがチートすぎる
爺も強いけどユーハバッハがチートすぎる
19: 2022/11/29(火) 14:31:17.16
>>15
やっぱ勝ち目なかったか
やっぱ勝ち目なかったか
28: 2022/11/29(火) 14:45:27.64
残火奪われないと仮定したら勝てるんじゃね
ユーハバッハが完全に力取り戻すのは和尚戦のあのタイミング
取り戻した後は無理だけどその前なら力で潰せそう
ユーハバッハが完全に力取り戻すのは和尚戦のあのタイミング
取り戻した後は無理だけどその前なら力で潰せそう
30: 2022/11/29(火) 14:49:09.04
>>28
奪われると知ってて卍解使わずに始解で戦ってたらどうやと思う?
奪われると知ってて卍解使わずに始解で戦ってたらどうやと思う?
31: 2022/11/29(火) 14:50:43.90
ぶっちゃけソウルソサエティごと消滅させる勢いで山爺が暴れてたら相打ちには持っていけたんちゃう
1000年前はそれで勝ったんやろ
1000年前はそれで勝ったんやろ
33: 2022/11/29(火) 14:52:22.03
>>31
なんで1000年前に仕留め切らなかったんやろ
なんで1000年前に仕留め切らなかったんやろ
スポンサードリンク
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669699333/
コメント
コメント一覧 (4)
腕をとっとと直して、浦原が卍解奪還法を発見するまで
バッハと戦わずにバッハ以外の騎士団を雑魚狩りしつづける
奪還法ゲットしたら一護剣八愛染と浦原かマユリ連れて、陛下未来視開眼前にボコる
少なくとも和尚戦まではバッハも全知全能を使い切れてなかったように見えるし
吸収元の騎士団減らせば間接的に力を削げる
不意打ちでボコっておいて取り逃したくせに本気じゃなかったはダサすぎる