
ひどない?
恩人なのに
恩人なのに
スポンサードリンク
2: 2022/11/30(水) 01:12:19.25 他の奴に殺されないだけマシや
4: 2022/11/30(水) 01:12:26.13
実力じゃないとあかんのか
5: 2022/11/30(水) 01:13:19.94
言うてあの時点で生かされててても合格にはしてもらえなさそうやしどのみち死んでたかもしれんからあそこで止めてもらってセーフや
6: 2022/11/30(水) 01:14:06.92
急いでたし
7: 2022/11/30(水) 01:15:07.69
それなりのキャラなのに2回目も合格させてもらえなかったポンズ
8: 2022/11/30(水) 01:15:30.83
ハンター試験って不毛よな
ビーンズや事務員とか絶対試験受けずにハンター協会に雇用された口やろ
ビーンズや事務員とか絶対試験受けずにハンター協会に雇用された口やろ
9: 2022/11/30(水) 01:15:37.58
ゼパイルは会場に辿り着けたのがもう違和感あるんやが
13: 2022/11/30(水) 01:18:14.26
>>9
傾向と対策をしっかりねってたからな
傾向と対策をしっかりねってたからな
10: 2022/11/30(水) 01:16:13.82
キルアってあのあとハンターライセンス使ったっけ?
11: 2022/11/30(水) 01:16:23.25
キルアはゴンのおかげで追加で念覚えたのにな
12: 2022/11/30(水) 01:16:49.71
借金までして助けてくれたのに
14: 2022/11/30(水) 01:20:24.86
あの三兄弟が失神した顔晒しながら「ハンター試験はもうやめるよ」って言ってるシーンゾクソクする
15: 2022/11/30(水) 01:21:01.76
そもそも世界の一握りしかなれないのに念の存在すら知らないのやばいやろ
16: 2022/11/30(水) 01:22:16.21
協会員とかGIにいたゴミみたいなハンターも念無しで試験突破しとるんか?
最初のマラソンでもう無理やろ
最初のマラソンでもう無理やろ
17: 2022/11/30(水) 01:25:03.68
下手に試験受かるとあとでめちゃくちゃ苦労するから‥‥‥
18: 2022/11/30(水) 01:25:55.76
チードルが戦闘重視のハンター試験受かるわけがない
20: 2022/11/30(水) 01:41:37.84
見栄張るために金をあげる奴が悪い
というか愚か。いい奴だけど
というか愚か。いい奴だけど
22: 2022/11/30(水) 01:47:04.58
キルア視点ではゼパイルも充分儲けたはずだし借金抱えてるなんて知らないんだから
23: 2022/11/30(水) 01:47:17.33
モタリケくんってハンター試験突破できそうにないけど独学で念覚えたのかな
二次元の美少女キャラを具現化する能力とか持ってそう
二次元の美少女キャラを具現化する能力とか持ってそう
19: 2022/11/30(水) 01:31:55.41
ゼパイルが見栄張るのが悪い
事情話せばキルアは金用意してやるタイプじゃん
事情話せばキルアは金用意してやるタイプじゃん
スポンサードリンク
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669738301/
コメント
コメント一覧 (11)
裏ハンター試験通ってるキルアだから例外で即合格になっただけだし
確かにな
戦いは強くても未知の知識や技能を要求されるテストだといかんわ
通らせるつもりないなら試験なんかやるな
で、そんな超難関試験を通ったやつによくわからん免状をやる意味がわからん
オトナ視点で言うと普通は特権の代わりに何かの仕事や使命を課すのが当たり前だ
なんでかって、試験には能力以外に適性や資質をフルイにかける部分が多分にあるから。
犯罪者にフリーパスくれてやる意味がさっぱり分からん
ついで言うと、どちらにしろこの意味分からん資格を取ったら『暴力の支配する世界』へ入門するわけだ
念とかいうわけわからんパワーも裏の方では試験の一部になってる上に表の試験でも暴力の資質を問われる試験になってる
ということは取ってもなにやるかわからんし、取ってもほぼ意味ない資格だが暴力だけは使う資格だということになる
プロハンターは特権得られるみたいな設定あった筈だが
ハンター試験なんて「必ず1人は合格者を出す」という決まりがあるわけでもないだろ?
キルアが1次試験で全員倒して1人で通過したけど2次試験が寿司作れみたいな試験出されたら詰みで合格者なしになると思うんだが
試験官が1人しか合格させないとか運が絡んだり早い者勝ちみたいなルールを設けるかもしれないじゃん
寿司作れみたいなのはどうせ初めからクリアできるもんじゃないからそん時はそん時で少しでもクリアの確率上げられるなら競争相手蹴落とした方が早いでしょ
そもそもハンター試験は結局運とかまで含めて試験に合格できないんならその程度って感覚なのは一貫してるからしゃあないんじゃない?
ゼパイルさんいい人だったからちょっとかわいそうではあるけどあの人ならハンターになる気があるなら次の機会もあるだろうしそもそもハンターなんてしなくてもその道で食っていけるだろうしハンターになる方がいつ再登場して被害者役になるかもわからん
どう考えても287期の試験だったら突破できてなさそうなプロハンターが多すぎ