スポンサードリンク
2: 22/12/05(月) 17:26:40 野暮
3: 22/12/05(月) 17:27:01
ドラえもんはネジが一本とんどるし
洗濯バサミを使われてるからな…
洗濯バサミを使われてるからな…
4: 22/12/05(月) 17:27:04
たぶん素材に戻っちゃう
5: 22/12/05(月) 17:27:41
>>4
そんなに強力で制御出来ひんもんやっけ?
そんなに強力で制御出来ひんもんやっけ?
12: 22/12/05(月) 17:32:10
>>5
時間で決まってる
初登場の回でスネ夫のマッマが鰐皮バッグを
新品にしようとして包む時間が長すぎて鰐に戻った
時間で決まってる
初登場の回でスネ夫のマッマが鰐皮バッグを
新品にしようとして包む時間が長すぎて鰐に戻った
13: 22/12/05(月) 17:32:38
>>12
それは包む時間が長すぎたからやろ
それは包む時間が長すぎたからやろ
6: 22/12/05(月) 17:27:56
命が蘇らないのとおなじで失ったものは無理なんやろ
じゃあわざわざタイムマシンでのび太のばあちゃんに会いに行かずに遺骨にたいむふろしきかけろよってなるやん
じゃあわざわざタイムマシンでのび太のばあちゃんに会いに行かずに遺骨にたいむふろしきかけろよってなるやん
7: 22/12/05(月) 17:30:09
>>6
でものび太が自分自身をタイム風呂敷で包んで幼くなった事もあったよな
あれは死んではいないから?
でも失った若さを風呂敷で取り戻してるとも言える
でものび太が自分自身をタイム風呂敷で包んで幼くなった事もあったよな
あれは死んではいないから?
でも失った若さを風呂敷で取り戻してるとも言える
8: 22/12/05(月) 17:30:13
>>6
化石にタイムふろしきかけたら生き返ったみたいなエピソードなかった?
化石にタイムふろしきかけたら生き返ったみたいなエピソードなかった?
9: 22/12/05(月) 17:31:03
>>8
劇場版のび太の恐竜がたしかそうやったな
劇場版のび太の恐竜がたしかそうやったな
10: 22/12/05(月) 17:31:27
遺骨にタイムふろしきは倫理ぶっ壊れてて草
11: 22/12/05(月) 17:31:36
えぇ…マジかよ
倫理観ないんかあの世界
倫理観ないんかあの世界
15: 22/12/05(月) 17:33:26
言うて時間の見極めって難ない?
ドラえもんポンコツやしやったら素材に戻しそう
ドラえもんポンコツやしやったら素材に戻しそう
16: 22/12/05(月) 17:33:26
前後の価値の違い的な話なんかな
化石→生きた恐竜、だと化石にも価値はあるから等価が取れる
遺骨→生きた人間とか、充電切れタケコプター→充電フルタケコプターは、ゴミを価値あるものに戻せという相談だから無理とか
化石→生きた恐竜、だと化石にも価値はあるから等価が取れる
遺骨→生きた人間とか、充電切れタケコプター→充電フルタケコプターは、ゴミを価値あるものに戻せという相談だから無理とか
19: 22/12/05(月) 17:34:35
>>16
けど壊れたコウモリ傘にタイムふろしきかけたら化石になったで
壊れた傘には価値ないけどその化石には価値あるで
けど壊れたコウモリ傘にタイムふろしきかけたら化石になったで
壊れた傘には価値ないけどその化石には価値あるで
17: 22/12/05(月) 17:34:02
つうか未来でも充電問題て解決出来てないんやなって
20: 22/12/05(月) 17:34:41
>>17
でも充電器に繋ぐとかやなくて使わずに放置すれば自動で充電されるって仕組みは未来っぽい
でも充電器に繋ぐとかやなくて使わずに放置すれば自動で充電されるって仕組みは未来っぽい
18: 22/12/05(月) 17:34:23
わかった!タイムふろしきもエネルギー切れだったんや!!
25: 22/12/05(月) 17:36:26
つまり適切な時間タイムふろしきをかければいいのでは
29: 22/12/05(月) 17:37:30
たとえば使い古したペットボトルに風呂敷使ってもピッカピカのペットボトルになるだけで
水入りのペットボトルにはならんのやないかなあ
水入りのペットボトルにはならんのやないかなあ
34: 22/12/05(月) 17:38:06
>>29
これが言いたかった
あんた賢いな
これが言いたかった
あんた賢いな
37: 22/12/05(月) 17:38:56
>>29
これは確かにハッとした
したけど否定するエピソードもありそうなきもする
これは確かにハッとした
したけど否定するエピソードもありそうなきもする
31: 22/12/05(月) 17:37:41
てかまずドラえもん自体をタイム風呂敷でつつんで新品に戻せよ
スポンサードリンク
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670228763/
コメント
コメント一覧 (8)
ドララララララァッッ!
未来からのび太の世話をしに来る時点でいきなり道を踏み外している
未来の道具をホイホイと公の場で使用したうえ、ろくに管理できないとあっては擁護不可
それなりの理由はあったと思うが、タイムパトロールが飛んでこないのはおかしいのだ
未来世界では倫理というのは古い概念なんだろうね。
新しい骨になりそうだけど、恐竜は戻ってるんだよね。