
リンのえちなシーンとかある?
スポンサードリンク
4: 2023/02/07(火) 13:45:13.837 アニメリメイクやゲームやらでその後の話がほとんど作られない時点で察してくれ
6: 2023/02/07(火) 13:45:53.340
じゃあ修羅の国まだ行ってないところか?
7: 2023/02/07(火) 13:47:47.143
リンのお姉ちゃんが出てくるけどあんまり絡みなく終わる
8: 2023/02/07(火) 13:48:11.106
ラオウくらいまで65点くらいのマンガだったのにその後は40点くらい
9: 2023/02/07(火) 13:48:25.631
天帝編から修羅の国編までは普通に面白い
それ以降は三兄弟の国の話とバランとボルゲしか覚えてないけどまあ無くてもいいかな
それ以降は三兄弟の国の話とバランとボルゲしか覚えてないけどまあ無くてもいいかな
11: 2023/02/07(火) 13:51:53.935
ラ王がピークである事は間違いない
その後のバットが可哀想過ぎて泣ける
その後のバットが可哀想過ぎて泣ける
12: 2023/02/07(火) 13:52:31.193
最終巻だけ見とけ
15: 2023/02/07(火) 13:54:26.395
結局は最後まで見ないと北斗の拳ネタの話には付いていけないからな
16: 2023/02/07(火) 13:54:39.675
マジな話そこから先はイチゴ味読んだ方が楽しめる
17: 2023/02/07(火) 13:54:45.363
なんか炎使いとか水使いとか
超能力バトルになってくよね
バットはマッチョになるし
超能力バトルになってくよね
バットはマッチョになるし
20: 2023/02/07(火) 13:57:50.752
カイオウがどこまでも小狡いのがな
見た目の迫力に反してなんかいちいちセコい手を使ってくる
見た目の迫力に反してなんかいちいちセコい手を使ってくる
24: 2023/02/07(火) 13:59:37.477
>>20
あれはラオウがストーリー進んでも性格改変されないままだったらのifルートだと思う
初期ラオウは結構小狡いし。トキ戦でも足ダガーとかやってたけど
あれはラオウがストーリー進んでも性格改変されないままだったらのifルートだと思う
初期ラオウは結構小狡いし。トキ戦でも足ダガーとかやってたけど
25: 2023/02/07(火) 14:00:15.282
ラオウで終わっててOK
26: 2023/02/07(火) 14:00:46.995
考えたらアインの娘のアスカが出てくるからそこまでは読めるな
27: 2023/02/07(火) 14:10:29.223
せっかくそこまで見たなら、最後の方のバットの生き様だけは見といた方がいい
スポンサードリンク
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675745043/
コメント
コメント一覧 (5)
なにより最後のボルゲ編は読まなきゃね。
受け悪かったの単純に北斗の拳がその頃の読者にもう飽きられてたんだろ、その頃のジャンプで27巻て十分長期連載だし。
わかる
親父の最期に安心させてやる為の三兄弟の芝居は泣けるし、
自分のやった事にちゃんとケリをつけたバランは良かった。
あと、皆も言っているけどラストのバットは絶対に読んだ方が良いし、
バットの心を汲んでくれたマミヤさんは本当に良い女。