【驚愕】「ジョジョリオン」ってやっぱりおもしろいの???
jojorion
1: 2023/02/13(月) 17:11:33.68
常習とかカレラとかいいキャラしてるし
一気読みしたらおもしろい




スポンサードリンク


2:
2023/02/13(月) 17:12:43.78
面白いで
アンチの意見に流されちゃあかん良い例


6: 2023/02/13(月) 17:14:43.69
>>2
おもろいよな
つまらんって言ってるのは連載をおってた人らやろな


4: 2023/02/13(月) 17:14:05.85
ハイヒール伸びるあたりまでは読んでた


8: 2023/02/13(月) 17:17:54.35
東片家の面々がみんなスタンド覚醒した回だけの一発屋ばかりなんよな


9: 2023/02/13(月) 17:19:43.50
>>8
ジョウシュウとかずっと気持ち悪くておもしろいやん
ダイヤやハトはスタンド一回切りやったが


11: 2023/02/13(月) 17:21:55.04
>>9
常秀も数回だけやん

まぁワイも別につまらなくはなかったで
ただジョジョで面白さランキングつけるなら下の方ってだけで


13: 2023/02/13(月) 17:23:16.66
>>11
まあリオンはシュールだからな
派手なおもしろさはないからランキングは低くなる人はいそうや


10: 2023/02/13(月) 17:20:28.64
カブトムシ戦わせるあたりで止まっとるんやがそっから面白くなるんか?


12: 2023/02/13(月) 17:22:21.04
>>10
その後もおもしろいぞ
ヤスホの過去編とかなんか生々しかったわ


15: 2023/02/13(月) 17:29:07.85
最後どうやって勝ったかわすれたわもう


18: 2023/02/13(月) 17:30:51.85
>>15
じょうすけがビヨンドという能力に目覚めて
厄災を喰らわずに攻撃できるようになった


19: 2023/02/13(月) 17:33:39.33
序盤の憲輔が悪役オーラ出てたのに結局ただの良いオッサンになったの草


20: 2023/02/13(月) 17:34:51.83
>>19
あの定助は利用するだけやみたいなのはなんだったかは謎やな
知らんやつを家族に迎えるただのいいやつやった…


21: 2023/02/13(月) 17:36:44.49
急に時間停止能力使い始めて勝利
急にレクイエムになって勝利
急にACT4になって勝利
急にビヨンドになって勝利

ジョジョのラストバトルはこのいきなり覚醒路線を工夫してほしい
2部と4部のラストバトルは神がかってるのに


24: 2023/02/13(月) 17:40:07.54
>>21
まあ4部はそこまで強くなかったのはある
2部はキレイな終わりやったな


27: 2023/02/13(月) 17:41:25.46
>>21
1部と6部スルーされてるの可哀想


35: 2023/02/13(月) 17:54:27.40
>>27
6部は主人公負けとるからしゃーない


36: 2023/02/13(月) 17:55:40.57
>>27
6部は派手じゃないけど発想が凄いよね
プッチの方がたくさん空気吸ってるから先に倒れるってのも納得だし


32: 2023/02/13(月) 17:49:39.48
>>21
二部と四部のラストも酷くないか?
火山と救急車だぞ


22: 2023/02/13(月) 17:37:11.88
定助と豆銑礼が不死身すぎる
どんだけ傷負っても次の話には感完治してる


26: 2023/02/13(月) 17:41:09.50
ジョジョリオンは徹底して少年漫画的盛り上がり展開を作らないというか
逆張りとずらしを感じたわ
でもジョジョには盛り上がってほしいんだよな


29: 2023/02/13(月) 17:43:30.45
>>26
それはめっちゃわかるわ
友情努力勝利とは逆の路線やな
作品全体的にシュールな感じがするし
普通に登場人物が人をぶっ殺すし
常秀みたいなクズキャラが仲間におるし
でもそのあたりがおもしろくもあるわ


28: 2023/02/13(月) 17:41:40.24
目的が何なのかずっと手探りなのが不人気なんだろうな、他の部って目的は割と初期に固まってくるし


31: 2023/02/13(月) 17:45:19.03
>>28
しかもストーリーややこしいから
一気読みしないとよくわからなくなるしな


30: 2023/02/13(月) 17:45:13.34
ジョジョの中では一番奇妙な冒険してたと思うで
スポンサードリンク



引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676275893/