
何で?
スポンサードリンク
2: 2023/02/21(火) 14:08:31.78 連載当時は人気あったんちゃうか?
35: 2023/02/21(火) 14:33:04.08
>>2
常に中堅の下位ぐらいや
当時でも絵柄古かったしな
常に中堅の下位ぐらいや
当時でも絵柄古かったしな
43: 2023/02/21(火) 14:37:06.63
>>35
ぬ~べ~が中堅時代に暗黒期と呼ばれてた事実
ぬ~べ~が中堅時代に暗黒期と呼ばれてた事実
3: 2023/02/21(火) 14:08:56.27
中途半端なお色気要素
6: 2023/02/21(火) 14:09:42.21
なんか考察してるサイト見た覚えあるな
7: 2023/02/21(火) 14:10:22.79
方針変えすぎ、いちいち読者人気気にして迷いすぎ
9: 2023/02/21(火) 14:10:35.24
バトル○
お色気◎
ストーリー○
感動路線○
なお次作
お色気◎
ストーリー○
感動路線○
なお次作
10: 2023/02/21(火) 14:10:47.16
え?天下取ってたやん
14: 2023/02/21(火) 14:12:13.07
充分天下取ってたと思うぞ
15: 2023/02/21(火) 14:12:21.43
主人公が最終的な強さ上の下位だったな
25: 2023/02/21(火) 14:21:16.99
>>15
覇鬼と和解してから最強クラスやろ
覇鬼と和解してから最強クラスやろ
17: 2023/02/21(火) 14:14:21.41
当時ホラーブームという好条件の中……
18: 2023/02/21(火) 14:14:36.45
ワイはすき
19: 2023/02/21(火) 14:15:13.09
あらゆる漫画のパターンを全て試してみたかのような漫画
面白いけど序盤と終盤の迷走してるよな
絶鬼編は好き
面白いけど序盤と終盤の迷走してるよな
絶鬼編は好き
20: 2023/02/21(火) 14:15:15.49
ミエナイチカラとかいう神曲
22: 2023/02/21(火) 14:17:21.87
>>20
OPEDにもそこそこ恵まれてたのに
OPEDにもそこそこ恵まれてたのに
27: 2023/02/21(火) 14:22:13.26
>>20
当時のタイアップ曲の中では歌詞の作品マッチ度高い
当時のタイアップ曲の中では歌詞の作品マッチ度高い
24: 2023/02/21(火) 14:20:08.21
竜宮童子とか反魂の術とか面白かったよな
26: 2023/02/21(火) 14:21:23.69
神系>>>>>>>>鬼、大妖怪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>霊能者>妖怪ってのを崩さなかった
なお次回作
なお次回作
31: 2023/02/21(火) 14:26:48.13
ダメだ、俺には子供の霊は切れん…←これやめろ
33: 2023/02/21(火) 14:29:06.19
>>31
でも悪霊だからって子供の霊バッサバッサ切るぬ~べ~は見たくない
でも悪霊だからって子供の霊バッサバッサ切るぬ~べ~は見たくない
37: 2023/02/21(火) 14:35:33.65
終盤子供たちが変な能力手に入れて戦い出したときは迷走してるな~って思った
42: 2023/02/21(火) 14:36:58.64
>>37
聖闘士星矢みたくなってたな
聖闘士星矢みたくなってたな
38: 2023/02/21(火) 14:35:37.41
謎ドラマあったな
39: 2023/02/21(火) 14:35:41.05
律子とくっつかなかったから
40: 2023/02/21(火) 14:35:49.00
spirit良すぎ定期
47: 2023/02/21(火) 14:40:47.74
割りとトラウマ級の話もあったな
スポンサードリンク
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676956080/
コメント
コメント一覧 (2)
妖怪に都市伝説に面白かったわ
十分売れてただろ