スポンサードリンク
2: 2023/02/22(水) 10:01:41.52 サイの碁定期
3: 2023/02/22(水) 10:01:42.30
佐為VS AI
4: 2023/02/22(水) 10:02:14.34
なろうじゃん
5: 2023/02/22(水) 10:02:31.58
碁の知識ないと感想戦とか大変そう
6: 2023/02/22(水) 10:02:33.39
なろうの碁
7: 2023/02/22(水) 10:04:33.17
そのうち幽霊見えるやつが出てくるんだろ
8: 2023/02/22(水) 10:06:15.67
お互いの幽霊を戦わせるバトルになりそう
12: 2023/02/22(水) 10:08:20.14
>>8
奇妙な冒険になりそう
奇妙な冒険になりそう
28: 2023/02/22(水) 10:24:12.63
>>26
塔矢死んだのか
塔矢死んだのか
35: 2023/02/22(水) 10:29:17.72
>>26
🤔
🤔
37: 2023/02/22(水) 10:40:35.01
>>26
草
草
9: 2023/02/22(水) 10:06:25.14
全部打てっつったろ
碁石もお前が持てよ
碁石もお前が持てよ
10: 2023/02/22(水) 10:07:55.11
ジャンプラでやってる将棋がオモロ
11: 2023/02/22(水) 10:08:05.13
分かる
最強格と戦って欲しいわ
最強格と戦って欲しいわ
13: 2023/02/22(水) 10:08:35.68
たしかにシャーマンファイトにしなかったのは正解だよな
14: 2023/02/22(水) 10:09:49.84
本因坊やん
15: 2023/02/22(水) 10:11:00.68
まさか半分ぐらいの時点でサイ消すとは思わなかった
17: 2023/02/22(水) 10:11:25.84
へんな海外編するより
国内で他人に寝取られたサイとバトル展開のがよかっよな
国内で他人に寝取られたサイとバトル展開のがよかっよな
20: 2023/02/22(水) 10:14:19.60
ぶっちゃけサイが居ないとただ囲碁してるだけの漫画で面白みが無いんだよな
幽霊が取り憑いた少年が囲碁打ってるから特色出てただけで成仏したらもう特色が無い
幽霊が取り憑いた少年が囲碁打ってるから特色出てただけで成仏したらもう特色が無い
24: 2023/02/22(水) 10:18:08.00
>>20
実際にそこら辺から下り坂だしな
実際にそこら辺から下り坂だしな
21: 2023/02/22(水) 10:15:42.45
ヒカルの碁読むと今のeスポーツの日本の評価に近くて微妙な気分になる
23: 2023/02/22(水) 10:17:31.39
実際ワイはネット囲碁で塔矢パパと打ってるのが一番好きやわ
25: 2023/02/22(水) 10:18:39.71
名作よねぇ
27: 2023/02/22(水) 10:23:52.87
外伝で本因坊の話描けばええんよ
30: 2023/02/22(水) 10:25:09.89
そもそも塔矢の親父も大三冠一つしか取れてない雑魚専だし
32: 2023/02/22(水) 10:26:22.03
進藤・・・君の後ろに何か見えるッ
スポンサードリンク
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677027622/
コメント
コメント一覧 (5)
今ほど評価されんわ
ただサイがいなくなって以降の展開で何で人気が落ちていったかがよくわかるとは思ったわ
結局原作側と読者側とでサイとヒカルの関係性やあり方自体にズレや齟齬があって、それがサイがいなくなって以降どんどん大きくなっていく一方だったんやなって
ぶっちゃけ原作側的にはサイがいなくなってからの方が本番のはずやで