スポンサードリンク
2: 2023/02/28(火) 16:19:57.39 米はそこで手に入れるもよう
3: 2023/02/28(火) 16:21:02.40
なんで途中にインドや中国が無いの?
4: 2023/02/28(火) 16:21:46.68
だいたい独特の文化を持った極東の島国みたいな扱いされる
5: 2023/02/28(火) 16:22:25.14
進撃の巨人でもやったからセーフ
7: 2023/02/28(火) 16:27:22.42
だいたい面白いからセーフ
9: 2023/02/28(火) 16:35:06.83
マジレスすると当時のヨーロッパの価値観からすると日本って本当に凄いと思われてたんやで
当時は中国の影響もあってアジアは凄い地域と思われてた。それに+して「その果ての島国」とかいうワクワク感があった。だからマルコポーロもジパングって架空の日本を作ったんや
当時は中国の影響もあってアジアは凄い地域と思われてた。それに+して「その果ての島国」とかいうワクワク感があった。だからマルコポーロもジパングって架空の日本を作ったんや
11: 2023/02/28(火) 16:36:38.69
>>9
エジプトやローマでも日本の金が使われてたらしいな
エジプトやローマでも日本の金が使われてたらしいな
10: 2023/02/28(火) 16:35:54.63
昔から日本のファンタジーもので定番やろ
東のほうの日本っぽい国って
東のほうの日本っぽい国って
12: 2023/02/28(火) 16:37:27.62
ワンピースでも作ったからセーフ
15: 2023/02/28(火) 16:41:15.23
ドラクエでもやってたからセーフや
16: 2023/02/28(火) 16:44:12.31
醤油と味噌と刀入手用
18: 2023/02/28(火) 16:50:45.80
なんでフィクション世界の和風の地域は東にあるんやろうな
別に北とか南でもええのに
別に北とか南でもええのに
19: 2023/02/28(火) 16:52:45.21
日本が極東とよばれてるからだろ
21: 2023/02/28(火) 16:55:18.79
言うほど中世ヨーロッパか?
22: 2023/02/28(火) 16:59:06.41
ひんがしの国定期
23: 2023/02/28(火) 17:01:41.30
最古のネタはドラクエ3か?
スポンサードリンク
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677568720/
コメント
コメント一覧 (5)
その時代すでに日本はあったはずやし
「中世ヨーロッパ風」ならともかく
そりゃ、極東(世界の果て)なんだから文化が独特になるのは当然じゃね?
問題なのは東の果てだけで、西の果てや北の果て、南の果てが無いせいで異世界ニッポンが悪目立ちしてることだよ
西の果てにアメリカンインディアンがいます、北の果てにエスキモーがいます、南の果てにペンギン村がありますだったら、バランスが取れる!