
1987年連載→2012年に25年目でアニメ化
なぜ?
なぜ?
スポンサードリンク
2: 2023/05/19(金) 18:37:29.104 三部以外人気無かったから
3: 2023/05/19(金) 18:37:35.645
流行ってなかったから
4: 2023/05/19(金) 18:37:37.609
OVA
6: 2023/05/19(金) 18:44:20.046
OVAの存在知らないとかゆとりか?
8: 2023/05/19(金) 18:49:32.320
時代がやっと追いついたんじゃ
10: 2023/05/19(金) 18:54:31.482
そもそもジョジョ?絵の癖が強いよねって枠だったせい
11: 2023/05/19(金) 18:57:37.651
金かかりそうな絵だなって思われそう
12: 2023/05/19(金) 18:59:24.395
あれを動かせる気がしなかったんだろ
13: 2023/05/19(金) 19:01:10.534
ネットで広まるまではそんなに人気なかったイメージ
14: 2023/05/19(金) 19:26:26.788
ジョジョ芸人のおかげ
15: 2023/05/19(金) 19:27:24.329
子供向けじゃないからアニメ化ないと思いますけどって荒木言ってただろ
深夜アニメが普通になったから許可したんだと思うぞ
深夜アニメが普通になったから許可したんだと思うぞ
17: 2023/05/19(金) 19:28:36.773
連載時からおっさんしか読んでなかったから
20: 2023/05/19(金) 19:30:40.230
>>17
一部からしっかり読んでる人は今45ぐらい?
当時おっさんならおそらくもう70だぞ
一部からしっかり読んでる人は今45ぐらい?
当時おっさんならおそらくもう70だぞ
21: 2023/05/19(金) 19:31:53.629
当時のノリで作られたジョジョも見てみたい
「次回も!燃えるほどヒート!」とか熱い次回予告して欲しかった
「次回も!燃えるほどヒート!」とか熱い次回予告して欲しかった
スポンサードリンク
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684489026/
コメント
コメント一覧 (4)
3部位まではほんとにジャン部連載陣の中で中の下に位置する日陰の存在だったから「聖闘士星矢やキン肉マンみたいなテレビアニメなんて夢のまた夢だよなあ」って感じだった。
内容が陰キャにも程があるからね。今でもだけど。
金曜夜7時テレ朝でJPOPの主題歌が始まってみたいな流れは考えられなかったよ。
3部のOVAがやっとこさ発売でこれで妥当って感じだった(これで打ち止めと誰もが思った)。
SBRの時に1部の映画化でこれでちょっとずつアニメ化を消化していくのかなって感じだね。
製作上のネックはやっぱりスタンドまで全部セル画は予算も時間もテレビだと不可能だったんだろうね。
3部OVAは映像も内容もほんとによくやったと思うよ。1部映画は未見だけど。