スポンサードリンク
2: 2023/05/26(金) 14:01:53.480 諦めろ
4: 2023/05/26(金) 14:02:11.124
そういう世界があってもおかしくないからな
ドクターストレンジで学んだ
ドクターストレンジで学んだ
5: 2023/05/26(金) 14:02:37.420
1ターンに何回攻撃とか全体攻撃とか言ってるアニメ多いけどちゃんとターン制バトルやってんの?
6: 2023/05/26(金) 14:03:25.750
ステータスオープンって言って出なかった漫画はちょっと面白かった
7: 2023/05/26(金) 14:03:42.339
神様「すまない、ワシの手違いで死なせてしまったんじゃ」
これほんときらい
これほんときらい
14: 2023/05/26(金) 14:14:10.847
>>7
神様「初バルスで運命の相手を二桁多くしてしまったんじゃ」
神様「初バルスで運命の相手を二桁多くしてしまったんじゃ」
16: 2023/05/26(金) 14:16:44.628
>>14
ビビーン!
ビビーン!
8: 2023/05/26(金) 14:05:53.220
異世界物自体がもういいわ
西洋的な部分が総じて陳腐
西洋的な部分が総じて陳腐
10: 2023/05/26(金) 14:07:27.060
でもサムライの世界の方がなんかやだ
創作物の和風キャラ嫌い
創作物の和風キャラ嫌い
11: 2023/05/26(金) 14:09:40.429
ステータスがないとキャラの強弱がわからない頭の悪い毒者
ステータスをつらつら羅列することで文字数稼ぎができる錯者
Win-Winなんだなぁ
ステータスをつらつら羅列することで文字数稼ぎができる錯者
Win-Winなんだなぁ
13: 2023/05/26(金) 14:13:36.927
なろう「四次元ポケット使用!これで道具いっぱい持てるぞ!」
これずるい
これずるい
15: 2023/05/26(金) 14:14:25.489
ステータスとナーロッパは完全に読者レベルに合わせたスタンダードだから仕方ない
17: 2023/05/26(金) 14:17:15.079
結局小説でも漫画でも著者の今までの人生経験が物を言うもんだからそうなってくるよね
あっさい人生では面白い話は書けない
あっさい人生では面白い話は書けない
20: 2023/05/26(金) 14:21:27.192
>>17
人の人生に浅いとか深いみたいな優劣はあると思うけれど、創作物に関しては経験を活かせるか活かせないかの違いだとは思う
人の人生に浅いとか深いみたいな優劣はあると思うけれど、創作物に関しては経験を活かせるか活かせないかの違いだとは思う
18: 2023/05/26(金) 14:17:50.060
そろそろ新しいのが来るだろ
来るよな?
来るよな?
スポンサードリンク
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685077287/
コメント
コメント一覧 (15)
鍛治に至ってはハンマーで殴るだけで壊れたものが復元したりするふざけた内容ばかり。
嫌なら見るな、このご時世創作物なんて腐るほどある
くっせえ公衆便所に文句が集まるのなんか当然やろ
公益の為の公衆便所になろうを例えるのはちょっとな…
くっせえ無料展示場に例えるべき
せめてカードショップの方が似合ってる
設定でカードバトルして、店内だけでイキって、あと臭い
そうか?低難度で俺TUEEEするの好きやからか気にならん
あれは俺tueeeの皮を被った別の何かだね
主人公が一切ドヤらないもんを俺tueeeとは呼びたくない
RPG風だからlvも魔法もトンチキスキルもあります
を前提に書ける
文明レベル低めで倫理観無視、成り上がりの余地がある文明レベルが低い底辺にとって理想の世界こそがナーロッパ
オマケにメタ的にもアニメ化等でワールドワイドに対応した出版社に優しい世界観なのよ
中盤から把握しきれずに覚えたとかしか出ず
終盤は進化wで場を覆せばええやろ感w
どういう理屈でそれ以上にならないんだそれ