スポンサードリンク
2: 2023/08/29(火) 10:36:58.305 一文字だけなら可愛いが、使われてる漢字を見るとあんま宜しくないわな
3: 2023/08/29(火) 10:37:17.754
唯
憂
憂
4: 2023/08/29(火) 10:37:20.933
その漢字が名前にある女の子が現実にもいたな
どういう意味を込めてたんだろうって当時からずっと不思議だった
どういう意味を込めてたんだろうって当時からずっと不思議だった
6: 2023/08/29(火) 10:38:22.386
人の隣にいれば優しいになるとかいう
7: 2023/08/29(火) 10:39:45.244
【憂】
音読み
ユウ
訓読み
うれ・う
総画数
15画
意味
うれえる。穏やかに行われる。しとやか。思いやる。人の憂いがわかる。
音読み
ユウ
訓読み
うれ・う
総画数
15画
意味
うれえる。穏やかに行われる。しとやか。思いやる。人の憂いがわかる。
9: 2023/08/29(火) 10:42:25.150
>>7
いい名前だな
いい名前だな
14: 2023/08/29(火) 10:45:02.001
>>7
普通に良い意味でわろた
普通に良い意味でわろた
16: 2023/08/29(火) 10:46:18.092
>>7
俺が無知だった
俺が無知だった
21: 2023/08/29(火) 10:56:58.410
>>7
そんな悪くないじゃん
そんな悪くないじゃん
8: 2023/08/29(火) 10:42:11.167
人の名前の場合思いやりがどうみたいな願いが込められるイメージ
12: 2023/08/29(火) 10:43:25.973
それで姉みたいなポンコツにならなかったのさ
15: 2023/08/29(火) 10:45:05.958
憂には良い意味もあるというのを理解したうえで、それでもネガティブイメージの強い文字を名前に使うのはどうかと思う
19: 2023/08/29(火) 10:52:43.111
名付けなんてお前らに一生縁がないからどうでもいいだろ
27: 2023/08/29(火) 11:01:28.679
人の名というかキャラの名な
33: 2023/08/29(火) 11:35:56.562
唯ちゃんが頭おかしいから心配してあげられるようにって親がつけたんだぞ
お姉ちゃんを憂いてるんだ
お姉ちゃんを憂いてるんだ
スポンサードリンク
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693272972/
コメント
コメント一覧 (5)
にんべんを付け忘れた説