スポンサードリンク
4: 2023/09/13(水) 21:05:16.855 終盤また巨人出てくるから折れるなよ
5: 2023/09/13(水) 21:05:48.453
エレンが巨人を全滅させることを決意してから巨人が1人もいなくなるまでの話だよ
8: 2023/09/13(水) 21:07:49.776
もっと訳がわからなくなった…
9: 2023/09/13(水) 21:08:13.171
壁の中の人類は記憶を書き換えられてただけでしたーってオチ
12: 2023/09/13(水) 21:09:55.938
>>9
マジかよ
そんな事したら何でもありじゃん
マジかよ
そんな事したら何でもありじゃん
11: 2023/09/13(水) 21:09:34.011
政治の話
13: 2023/09/13(水) 21:10:31.354
>>11
それがつまんないだよなあ
それがつまんないだよなあ
29: 2023/09/13(水) 21:21:24.004
最後のエレンの巨人の姿がキモすぎて
34: 2023/09/13(水) 21:26:04.869
巨人は元は人類なんだよ
7: 2023/09/13(水) 21:06:33.266
巨人化できる人間が自由を得る話
スポンサードリンク
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694606642/
コメント
コメント一覧 (9)
いや語るほどのものでも無かったってのが正解だが
だって終わる前にオワコンになったし
本誌版と単行本版どっちがいいとか、スクカーアルミンの言う通り、期待したほど意外な最終回でなくてガッカリしたとか、座標+始祖の合わせ技でなくて既存の情報で謎が解けてほしかったとか、ヒストリアが空気だとか、判明してない謎がまだ残ってるとか、わりと納得できる最後だとか、馬鹿が鏖にした方が良かったとスレ立てて、一々それに構って反論する人がいたりetc。
意外で凄いラストも、森を出る方法も、読者には思いつかないし、スクカーの3人で綺麗に占めてるから、これ以上語る事がないんだよ。 それよりライナーやリヴァイをネタに思い出を振り返る方が楽しい。
<3 一番かなぁ? 始祖ユミルのための奴隷みたいなもんだけど、部分的には自分の目的も果たしてるから、問答無用に食われたり踏まれた人ほど不自由ではないと思う。
まあそこはどうでもいい部分なんだろうが