
アニメが社会現象なわけねーだろ
スポンサードリンク
3: 2023/09/24(日) 16:54:10.822 ぼざろは社会現象らしいぞ
理由は知らんけど
理由は知らんけど
4: 2023/09/24(日) 16:54:34.433
らんま1/2
5: 2023/09/24(日) 16:54:45.359
鬼滅もそう言われる日が来るんだろうな
8: 2023/09/24(日) 16:58:56.386
そもそも社会現象なんか無い
9: 2023/09/24(日) 16:59:05.521
セラムンとエバは社会現象扱いでいいと思うが
10: 2023/09/24(日) 16:59:30.295
子供向けアニメは昔から定期的に
社会現象化してるよな
社会現象化してるよな
11: 2023/09/24(日) 16:59:42.548
社会現象って言ってんのマスコミだからな
12: 2023/09/24(日) 17:00:57.857
そもそも社会現象ってなんだろうと思ったけどその時のブームみたいな使い方もされてるんだな
便利な言葉だ
便利な言葉だ
15: 2023/09/24(日) 17:03:25.138
オタク社会で
17: 2023/09/24(日) 17:05:58.211
ハレ晴レユカイをみんなで踊ってみたで社会現象はないと思ってた
18: 2023/09/24(日) 17:07:40.767
社会現象はブームのことだから間違ってないけどな
19: 2023/09/24(日) 17:09:33.430
逆に一部のオタクが社会現象という言葉のハードルを妙に高く設定しすぎてる
21: 2023/09/24(日) 17:16:50.361
富野に言わせるとガンダムでも社会現象とは言えないらしいからな
22: 2023/09/24(日) 17:16:54.107
イナイレも社会現象
24: 2023/09/24(日) 17:52:26.832
ポケモンショックも社会現象
26: 2023/09/24(日) 18:02:03.322
タイガーマスクから本物のリングに立った初代タイガーは社会現象じゃったのう
27: 2023/09/24(日) 18:13:09.057
10代20代がセリフ真似だした
Dr.スランプは社会現象だな
Dr.スランプは社会現象だな
スポンサードリンク
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695541975/
コメント