【衝撃】「ディープ」なアニメってなんでもう作られなくなったんだ???
eva
1: 2023/09/27(水) 00:41:02.77
レイン、AKIRA、パプリカ、ドロヘドロとか独特な世界観と考えさせられるストーリーに魅了される作品はどれも少し昔の作品だよ。

俺が大きくなる頃にはアニメ界隈は使い捨ての脳死で見れる作品と体重受けしかしない面白くない少年誌の漫画のアニメ化ばっかりだった

見終わった後に虚無感のないアニメは駄作だよ




スポンサードリンク


3:
2023/09/27(水) 00:42:09.65
パプリカ好きやわ、平沢進のパレードが癖になる🤗
最近やったらオッドタクシーとかちょっとディープちゃう?


11: 2023/09/27(水) 00:46:30.93
>>3 あれはディープなんやろか。ストーリーだけ見るとそんなでもないんよな。キャラの引き立て方と音楽はすごくいいと思うが


4: 2023/09/27(水) 00:42:17.21
マブラブオルタネイティブは?


9: 2023/09/27(水) 00:45:38.83
真っ当なアニメ挙げてて草
映画だけ見ておけばええんやで


15: 2023/09/27(水) 00:48:20.64
ハルヒ、ひぐらしとかはディープじゃない?


18: 2023/09/27(水) 00:49:21.50
>>15 ハルヒはオタクが見る萌えアニメなんだろ?ってたかをくくって見たら衝撃受けたな。消失は何回も見返している


16: 2023/09/27(水) 00:48:24.53
君たちはどう生きるかとかそんな感じやろ


20: 2023/09/27(水) 00:50:18.77
いやハルヒはオタクが見る萌えアニメやろ


24: 2023/09/27(水) 00:53:29.91
それってどうして気になるの?


25: 2023/09/27(水) 00:53:34.19
ストップモーションアニメだけどミッドサマーの監督がつくったやつはどうや?


34: 2023/09/27(水) 00:59:08.49
原作やグッズを売るための宣伝の一つになってしもたから
やりたいことを表現するものではなくなった


41: 2023/09/27(水) 01:02:19.69
>>34 まぁそういうことか。なろう系が量産されてるのもそういうことなんやろな


38: 2023/09/27(水) 01:00:38.10
ラブライブ最高やぞ
あんな奥行きあるアニメないで
全員にわかってもらえるとは思わんけど


42: 2023/09/27(水) 01:03:26.00
24分間のコマーシャルやからな
オリアニ以外はもう全部そうやで
スポンサードリンク



引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695742862/