【カコイイw】「食戟のソーマ」250話、一色センパイ褌一丁で堂々と散るw・・・・・(画像あり)
598: 2018/02/10(土) 04:56:37.00
599: 2018/02/10(土) 05:18:21.23
602: 2018/02/10(土) 08:28:27.29
603: 2018/02/10(土) 08:36:37.56
自分の都合、自分の料理を輝かせることしか考えない奴が良く押し付けられた書類仕事をやるもんだw
604: 2018/02/10(土) 08:39:19.18
一色VS司という他漫画でいう格上の仲間VSラスボスの好カード戦
ソーマVS寧々並のクソ試合で終わるとは
ソーマVS寧々並のクソ試合で終わるとは
スポンサードリンク
605: 2018/02/10(土) 08:56:49.87
606: 2018/02/10(土) 09:00:31.53
結局連隊食戟において重要なのはソーマとえりなってことだな
他の味方は単なる引き延ばし
一色でさえ結局どうでもいい新十傑1人に勝っただけだし
他の味方は単なる引き延ばし
一色でさえ結局どうでもいい新十傑1人に勝っただけだし
608: 2018/02/10(土) 09:29:57.24
女木島竜胆戦と大差の無い糞話だったな
2席と3席の戦いとか天才vsボスキャラの戦いとか
どうしてそういう盛り上がりそうな試合をダメにしてしまうのか
2席と3席の戦いとか天才vsボスキャラの戦いとか
どうしてそういう盛り上がりそうな試合をダメにしてしまうのか
609: 2018/02/10(土) 09:30:19.09
611: 2018/02/10(土) 09:35:24.44
演出や描写はともかく結果自体は極めて当然のモノだからな
616: 2018/02/10(土) 10:52:28.31
621: 2018/02/10(土) 11:27:16.73
622: 2018/02/10(土) 11:36:36.13
625: 2018/02/10(土) 12:26:30.52
今週何で勝ったのかサッパリだわ
なんか不完全燃焼すぎんな
なんか不完全燃焼すぎんな
626: 2018/02/10(土) 12:41:06.65
結局一色が普段舐めプしてる理由はなんだったんだろうな
料理楽しむのと舐めプは違うだろ
料理楽しむのと舐めプは違うだろ
627: 2018/02/10(土) 12:46:51.01
単に司の方がお上手でしたってだけだろ
628: 2018/02/10(土) 12:49:25.33
629: 2018/02/10(土) 12:58:17.72
一色本気だしてなさそうじゃない?
ジュリオの時と違って鼻歌歌いながら作ってたし、濃い描画も無かった。
今回の4nd BOUT 出場メンバーが決まった時のエリナの提案も謎のままだし。
一色なら首謀者の後輩に華もたせるぐらいのことやりそうだ。
ジュリオの時と違って鼻歌歌いながら作ってたし、濃い描画も無かった。
今回の4nd BOUT 出場メンバーが決まった時のエリナの提案も謎のままだし。
一色なら首謀者の後輩に華もたせるぐらいのことやりそうだ。
634: 2018/02/10(土) 13:24:53.97
>>629
同じ寮の後輩たちの退学がかかってるのにこの期に及んで本気だしてないとかただのクズでしかないからそれはないだろ
同じ寮の後輩たちの退学がかかってるのにこの期に及んで本気だしてないとかただのクズでしかないからそれはないだろ
657: 2018/02/10(土) 15:07:27.53
>>629
ぶっちゃけソーマと同じで全く人間味が感じられないキャラ
多分天才だからやればなんでもできるし
遠月退学になっても何やっても生きていける自信があるから
あまり危機感や切迫感持ってないんだろうな
選抜の時の誰かさんにそっくりじゃないか
ぶっちゃけソーマと同じで全く人間味が感じられないキャラ
多分天才だからやればなんでもできるし
遠月退学になっても何やっても生きていける自信があるから
あまり危機感や切迫感持ってないんだろうな
選抜の時の誰かさんにそっくりじゃないか
スポンサードリンク
630: 2018/02/10(土) 13:08:45.07
司の鎧にはヒビが入ったが、裸先輩の正装である褌にはホツレ一つない
つまり裸先輩の圧勝だ
つまり裸先輩の圧勝だ
631: 2018/02/10(土) 13:11:10.52
第3形態の競泳水着も出さないとは。ふざけるな
633: 2018/02/10(土) 13:22:00.21
一色のスペシャリテフラグとは一体…
635: 2018/02/10(土) 13:35:50.24
過去の話はちょっと期待したけど司が中村と同じで単に自己中で空気も読めない人間でしたってだけだったな
洗脳という強行手段でしか賛同者がいないみたいだし
仮にセントラル側が勝っても日本の料理界を支配下に置くとか無理じゃない?

洗脳という強行手段でしか賛同者がいないみたいだし
仮にセントラル側が勝っても日本の料理界を支配下に置くとか無理じゃない?

636: 2018/02/10(土) 13:50:56.06
そこは叡山酷使でどうにかするんだろ
637: 2018/02/10(土) 13:51:02.10
どっちも美味そうで食いたいがどこに行けば
638: 2018/02/10(土) 13:54:34.78
セントラルの影響力は謎
640: 2018/02/10(土) 14:03:01.01
641: 2018/02/10(土) 14:06:13.07
作者完全に飽きてるだろ
いくら結果の見えた勝負とはいえ盛り上がりが無さすぎる
いくら結果の見えた勝負とはいえ盛り上がりが無さすぎる
646: 2018/02/10(土) 14:35:34.52
元十傑第3席でセントラルに賛同しなかった強者を掘り下げずに負けさせたのが問題
658: 2018/02/10(土) 15:33:40.11
>>646
重要決戦で強者を真っ先に負けさせる場合既に掘り下げられてるからな
試合が酷かったらそれまでに掘り下げられてても色々言われるけどさ
ダイジェストで消された黒木場みたいに
重要決戦で強者を真っ先に負けさせる場合既に掘り下げられてるからな
試合が酷かったらそれまでに掘り下げられてても色々言われるけどさ
ダイジェストで消された黒木場みたいに
648: 2018/02/10(土) 14:36:43.83
作者は女木島の反逆者チーム加入経緯で掘り下げたと思ってるんじゃね
651: 2018/02/10(土) 14:41:57.35
タクミvs竜胆なんて結果が分かり過ぎてるうえにタクミ側に深堀する要素ないし
期待できないことこの上ない
期待できないことこの上ない
655: 2018/02/10(土) 14:55:14.03
冷静に考えると、城一郎が司みたいな性格で他人に一切興味が無かったとしたら
まずあの程度でメンタルブレイクすることは無かったと考えるとある意味頂点向きの性格ではある
まずあの程度でメンタルブレイクすることは無かったと考えるとある意味頂点向きの性格ではある
656: 2018/02/10(土) 15:06:20.78
司とか叡山の言動見てるとソーマの編入挨拶なんて大したことないな
607: 2018/02/10(土) 09:29:02.35
一色クソワロタわ、なんで脱いでるんだよ!
てか負けたくせにカッコいいじゃねえか!
てか負けたくせにカッコいいじゃねえか!
スポンサードリンク
引用元: http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1517409669/
コメント
コメント一覧 (4)
みんな凄く魅力的なキャラなのにソーマとえりな様を無双させる為に落とされていく…あんまりだわ
せめて四宮さんは落とさないでくれ
下品要素を盛り込んでくれたら笑ったのに
仮にも十傑が最低限の和食の常識も知らないとか酷すぎる